9/30 2001 リンドグレーン 小さいきょうだい 岩波書店 少し前に取材で阿佐ヶ谷へ行ったとき、子どもの本専門店があったので、入っ 「小さいきょうだい」は身寄りのない兄と妹の物語です。 同じようにみなしごだけどピッピは幸せに暮らしてる。大人の世界と真正面か |
9/9 2001 高橋和希 遊☆戯☆王 集英社 ここんとこ本も読んでるんだけど、漫画もいいよねってことで、いきなり遊戯 子どもたちは毎週、欠かさずテレビを見ているんだけど、私はその時間、必死 で、何がそんなにうっとりでかっこいいのかというと、遊戯くんが何かを「守 これって私の欲求不満を解消してくれるヒーローってことなのかしら。 |
8/22 2001 岡崎京子 リバーズ・エッジ 宝島社 平坦な戦場で僕らが生き延びること 欲望を持ちこむ場所が見つからない、10代後半の大人になりかけた子どもの 冒頭の引用はウィリアム・ギブソンの言葉を岡崎京子が作中に引用したもの。 生きることは戦い、と感じる時がある。時期と言ってもいい。思春期の最後の 川岸にあった死体を見て、山田君は モデルの吉川さんは 生き続けるということは、大人の社会に巻き込まれていくということ。 そして一人は、目の前の死体を見ても、死を実感できないでいる自分を ・・・ スーパーマーケットに並ぶ あれらは本当に生きていて 本当は学校の近くにある その方がいい あたしは「自然」なんか嫌いだ ・・・ 自然ってなに? ありのままの姿? でもそれってどこにあるの? ・・・ あたし達は ずっと 何かをいわないで ・・・ 語るべきものを持たない、自分たちの生。何が好き? 何がやりたい? それが青春。 |
8/21 2001 山田宏一 トリュフォー〜ある映画的人生〜 平凡社 とても分厚い本でしたが、とても読み応えのある内容に満足。 両親の愛情に恵まれなかったトリュフォーが映画に目覚め、夢中になってい 子どもは何をやっても、大人にしかられ、罰せられる。これほど不当なことは あの映画の良さは子どもの持つ二面性をうまく描いたことだなあと思った。 人間はいつも、誰か話し相手がいなければ、自分の話を聞いてくれる誰かがい これですね。ゴダールの映画は「作品」として十分に芸術的だけれど、心の稜 両親の愛情に恵まれなかったけれども、彼が幸運だったのは「アンドレ・バザ 世の中は正しいのか、正しくないのか、私は知らない。しかし、バザンのよう |
8/19 2001 武田麻弓 ファイト! 幻冬舎 実家にあったのをさらっと読んだ。「耳が不自由な風俗嬢、豹ちゃん」の話。 「パワーあるよね」って、私も人から言われたことがありますが、この人はき 心の強い人だけが持つ、特別な力なんじゃないと思う。 生ぬるい幸福に浸っている人は、「不幸だから幸福」という生き方に惹かれた |
8/15 2001 夏目漱石 虞美人草 新潮文庫 レイ・ブラッドベリ 二人がここにいる不思議 新潮文庫 新幹線乗車前に、買ったのですが、虞美人草は挫折。 レイ・ブラッドベリは、短編集なので、ぼちぼち読んでいこうと思います、 |
8/10 2001 村上春樹全作品 1979−1989 全8巻 のうちの4.世界の終わりとハードボイルドワンダーランド をとばす7巻 で、今さらどうして買う気になったかというと、青山ブックセンターに行 収録されているのは、当然、ほとんど読んだことのある作品でこの全集の 全集を本棚に並べてにこにこ、なんてちょっと年寄りくさい趣味だけど、 7冊で¥20,490。 |
August 1
2001 三島由紀夫 音楽 新潮文庫 なぜか、嫌い。たぶんあの風貌が苦手だったんだと思う。 これを読もうと思ったきっかけは詠美さんと瀬戸内寂聴さんが好きだと言っ それと男の人はそんなにも女が感じたかどうか(いわゆるイったかどうか?) |
July 22 2001 最近、漫画を買っている。 漫画って、なんか脳味噌を使い切れない感覚があってあんまり好きではなか 銀河鉄道の夜 原作 宮沢賢治 影絵と文 藤城清治 完訳グリム童話集1 筑摩書房 子どもなら当然知っていると思われる昔話を最近の子どもは知らない。 エロイーズ ケイ・トンプソン文 ヒラリー・ナイト絵 井上荒野訳 餃子・飲茶料理 旭出版 |
July 17 2001 森瑤子 叫ぶ私 集英社文庫 「女ざかりの痛み」「夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場」を書いていた時 森瑤子の小説は、どこか突き放した感覚が欠けていて、それが魅力であり欠 |
July 12 2001 またまた青山ブックセンターへ行って来た。ひさびさに足を伸ばしてクレ 吉野朔実 瞳子 小学館 JUDY AND
MARY WARP TOUR ソニーマガジンズ Barfout! vol.071 トリュフォー〜ある映画的人生〜 山田宏一 平凡社 村上春樹 スプートニクの恋人 講談社 文藝 秋号 特集「岡崎京子」 ↓クレヨンハウス シシリー・メアリー・バーカー 「花の妖精たち 庭」 ほるぷ出版 というわけで 冊数は少ないけれど、値の張る本が多く、当然1万円は超す。 |
July 12 2001 江國香織 ホテル カクタス ビリケン出版 大人のためでもなく子どものためでもない、童話でもなければ小説でもない、江 きゅうりと数字の2と帽子との間に友情が芽生えて、高まって、緩やかに解散し 30分で読めます。 |
July 11 2001 素樹文生 上海の西、デリーの東 新潮文庫 これは、「吉田ルイ子のアメリカ」小田実の「何でも見てやろう」に匹敵すると思 私はアジアを旅したことがない。たぶん今後行く機会もそうないと思うし、彼の 一人旅なんて当分できそうにないけれど、文字を巡る旅ってのもよいものです。 素樹文生さんのHPは、http://www.motogi.com です。 |
July 6 2001 村上春樹 羊をめぐる冒険 上・下 講談社文庫 「ダンス・ダンス・ダンス」を読み始めたときから「羊をめぐる冒険」についての記 矢野顕子の「ひとつだけ」に 「結局のところ、君自身の問題なんだよ」 ところで、岡田美里さんは「きれいな洋服やアクセサリーはもう必要ないから、 飼っていた猫に名前を付けていなかったこと。 ここでまた私はカポーティの小説を思い出してしまう。 誰とでも寝る女の子、美しい耳の彼女、羊男。 その点では、物語の進み方もある意味では無駄がなくて、よけいなことを考え 最後に僕が泣く。物語は終わった。彼にとっての冒険が終わった。この喪失 この涙は物語の中のものだけでなく、春樹さん自身の涙でもあるのかな、と |
July 5
2001 吉田ルイ子 吉田ルイ子のアメリカ 講談社文庫 すごく古い本です。文庫になったのが1986年ですが、単行本はサイマル出版 私が初めて読んだのは大学生の頃だけど、その時期って、外国に対する興 今日なぜふと取り出して読んだかというと、昨日買った「クミコハウス」を読ん 全体の構成は、対談、写真、エッセーで、対談は、あの頃はとても政治的 「じゃあ、ルイ子さんはアメリカは好きで嫌いだというと、アメリカのどこが好 ニューヨーク、というと当時、千葉敦子さんのエッセーなんかも一生懸命、読 「女が成功するには、好きだからってことだけで寝ちゃだめ、自分の目標に 人種差別、民主主義、資本主義。 |
July 4
2001 このところ雑誌を買う気がしなかったのだけど、久々に買いました。 HF(ハイファッション)8月号 流行通信 8月号 素樹文生「クミコハウス」求龍堂 |
June 28
2001 村上春樹 ねじまき鳥クロニクル 第1部、第2部 全3巻という長さと訳の分からない目次を見て、なんとなく読むのを敬 以下は、あくまで私の感想。 ・・・・・・・・・・・・・ 登場人物がとにかく多彩。 笠原メイ。現実との接点。 クミコは彼女を支配しようとした兄ノボルから逃れようとして、結局は 「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」のようなパラレル 村上春樹ファンとしては、いつもの作品と違うなと言うことを感じた。 「さよなら、笠原メイ、僕は君がしっかりと何かに守られることを祈っ あと、小説中に母性というものの存在をすごく感じた。笠原メイ、加納 ・・・とまあ、とても抽象的な感想ですが、シンプルに言うと、読んで 小説家は、特に春樹さんは、その作品を通して自分自身を詮索されるこ |
June 22
2001 村上春樹 ダンス・ダンス・ダンス 上・下 久しぶりに村上春樹の長編を読んだ。「羊をめぐる冒険」の続編、という 仮想世界をトリップしながら、失ったもの一つ一つの確認作業をし「生」 終わり方が、ゴルフのロングパターを決めるような、ころころころころ、 ユミヨシさんという女性が登場するのだけれど、これはカポーティの |
June 15
2001 森瑤子 夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場 講談社 デビューして5年くらいたった頃に出た小説です。セラピーを通して自己 |
June 11
2001 青山ブックセンターで本を大量に仕入れてきました。 「ホテルカクタス」江國香織 ビリケン出版 「流行通信 7月号」 表紙がよかった。ロードムービーの一場面みたい 「カフェ NO006」 ここの編集長を取材したことがあります。私と同世代 「Bolero 世界でいちばん幸せな屋上 吉田音著 坂本真典写真 クラ 「冷静と情熱のあいだ」江國香織・辻仁成 角川書店 「成り上がり」矢沢永吉 角川文庫 「カフェ気分で楽々アジアごはん」高田葉子 世界文化社 「SWITCH
SPECIAL ISSUE spring 2001 Vol.1 paperback」 「文芸レアグルーヴ いまぼくたちが読みたい日本文学の100冊」 「夜ごとの揺り籠、舟、あるいは戦場」森瑶子 講談社文庫 というわけで、本の日記は読んだ本ばっかりじゃ、ないのですじゃ。 |
June 10
2001 江國香織・辻仁成 恋するために生まれた 幻冬舎 初めて書店で見たときは「けっ」と思って買わなかったんだけど、ふと手 「私は恋する相手には、束縛されたいし、したいと思う。」 私はとにかくこれまでの人生で「束縛」ほど怖いものはなかった。親か 「私の言う恋に、片思いは含まれない。なぜかというと、私が定義する 私は、夫がほかに好きな女性ができたら、すぐに別れると思う。それっ ちなみに、辻さんのほうは、「束縛したくないし、されたくない」「片思い でも、辻さんの文章はSPA!の連載みたいに、ぐだぐだ男っぽく書いて これに感動のあまり、江國さんの「いくつもの週末」という夫婦について |
June 6 2001 矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー? 日経BP社 矢沢永吉って、歌は聴いたことがないんだけど、なんかいい人っぽ それで読んでみたら、本当にとてもまっとうな人だった。彼は一度 「自分が臆病というのはわかっている。 「臆病を認めた上で、やっぱり負けるのはイヤだ。負けたくないから、怖い 「成り上がり」も読んでみようかな。 |
May26 2001 奥田英朗 邪魔 講談社 私はふだんほとんどミステリーを読まない。ここ数年で読んだもの 帯に「夫などかえってこなければいい。いっそ事故で死んでくれて とはいえ、小説としてはとてもよくできていて、ぐいぐい引き込ま タイトルの「邪魔」は、なんか深いなあ。 |
May18 2001 村上龍 69 集英社文庫 これは、とあるBBSで、私が「村上龍の小説で最後まで読み切れたも |
May15 2001 石原慎太郎 弟 幻冬舎 文藝春秋の石原慎太郎の連載を読んでいて、そうだうちの子どもも二 父親を早くに亡くしたというのも一因かな。二人の結びつきはあまり 「まだ世に出る前」という記述がすごく多くて、この人たちの人生 |
Apr.10 2001 しいのき学園父母の会編「しいのき」 これは、川崎にある障害児施設「しいのき学園」の創立10周年 私はこの中のお母さんたちの手記にとても心打たれた。これは定 この頃は、今よりずっと性別分業にどっぷりはまっていて、ここ 私は、心から拍手を送りたいな。お子さんたちは、もしかすると |
Jan.6 2001 イングリッド・バーグマン マイ・ストーリー 年末に友だちと「20世紀最後に、21世紀最初に何を読む?」と イングリッド・バーグマンは、日本では「カサブランカ」で 「ハリウッド」「大女優」「三度の結婚」「アカデミー賞」。いか 「私は生涯の終わりにあっても、いつでも演技をする用意だけはで 演技に対するまっすぐな気持ちを新人の頃からずっとさ保ち続けた スウェーデン出身の彼女の外国での活躍は、スウェーデンでは暖か 彼女がロベルト・ロッセリーニとの間に生まれた子ども3人を 仕事を続けるにしろなんにしろ、大切なのは「毅然とした態度」 と、近頃何を読んでも「子育て」に結びつけてしまうあたりが悲 |