![]() |
[05/03(いきなり3日目)] HANDS、ペアバレーの演技中です。 7m/s前後の強風の中、Pizazz Ventに300ポンドラインを使用。 ちょこちょことしたミスはそこかしこに。。。。 でも、最後まで通せました。 ![]()
| [05/04] 3m/s前後の安定した風の中、沢山のカイトが飛んでいました。 ![]()
| ダイバーの後ろにはサメが狙っています。 ![]()
| トンボにイカ? イカ?の目はくるくる回っていました。 ![]()
| FUGU。子供たちに大人気でした。 ![]()
| ラインにしゃぼん玉製造マシンが取り付けてありました。 ![]()
| 改造レポ。 龍がペイントしてあります。 そして、片側のタテ骨に風車が付いています。 金の玉をあらわしている模様。 ちゃんと飛んでいましたし、回っていました。 ![]()
| 改造レボの風車(ウラ側)。 当然ですが、ちゃんとレボリューション社のタグがついていました。 ![]()
| アーチカイト。 中央の帯のようなのがそうです。 両端を持つか固定していたと思います。 ![]()
| マーク・リケッツ氏のカイト。 前夜のレセプションではこのカイトの小さい(1m強)やつでインドアフライトしていました。 この他にもシナジーや数種類のカイトを飛ばしていました。 ![]()
| レセプションのオークションで手に入れ損ねたマーク・リケッツ氏のカイトを直接本人から購入しました。 (手前にちょっとだけ写っています。) オークション価格より安くゲットできました。 ![]()
| マークリケッツ氏のデモ・フライト。 両脇にシングルライン・カイト、中央にはタープを広げたようなカイトを漂わせながら3連シナジーを操っていました。 中央のカイトは両端を二人づつで引っ張っていて上下端は一人づつ計6名で飛ばしていました。 ![]()
| 毎年、内灘でお会いしている笠松さんのお子さんと一緒に。。。 画像ありがとうございます。 ![]()
| ペアバレーのデモフライトを待っているところです。 ![]()
| デモフライト中のHANDS。 2m/sくらいの中、Ozoneに150ポンドを使用。 昨日よりいい感じで気分良く演技できました。 終わった後、拍手をいただきとてもうれしかったです。 ![]()
| 二人しかいないにもかかわらず派手にバナーを出していました。 ![]()
| 4チーム中、63.3ポイントで1位、なんと優勝です。 2度とないな。ははは。 ![]()
| 「ハンズ」。。。英字にして欲しかった。 ![]()
| わりとかっこいいかな。 ![]()
| 丸いです。 撮り忘れたけど、ビールは350mlの1ケース。 |