Race
report

 いよいよ'99シーズンが開幕。今年こそはシリーズ完全制覇という野望を胸に秘め(誰一人として微塵も思っちゃいないだろうが)三々五々筑波に集合。

えーっとTK興業のGiuliaは今回は出走せず、と。 でヤマナカさんのGiuliettaは? やっぱり持って来れなかったんだ。 じゃあ今日はHealey1台だけだね。

というわけでGREENFLAGと耐久のみというゆったりとした進行であった。

 GF予選に望むナカオさん&Healey。結局ブレーキのモディファイは間に合わずとりあえずタイアとホイールのインチアップだけ済ませたそうで、大径化によりギアリングが筑波にjust fitなのだそうで、さくっと11秒台を出して予選10位。
決勝はGinetta,Lotus23Bなどの速さに目を奪われてしまうがHealeyだって負けじとがんばり途中10秒台をたたきだし結局10位でフィニッシュ。ナイスファイト、と皆がさらりと流そうと思っていたらなんとGF-S1クラスでのクラス優勝
栄光のチェッカーフラッグが久方ぶりに拝めただけでなく、お立ち台最上段でのシャンパンファイトまで見られるなんて幸先よろし。

 さてさて我がチームが最も心血を注いでいる(と思われる)、耐久。
ドライバーは前シーズンと同じメンツであるが、今回は「言うこともでかいがついでにケツもでかい」エル・マタドール・ミゲール監督が不在で、かわりにキタカル某所の広大な牧草地にジャンクカーを飼育する、ヒデ田中氏が監督を代行。その緻密なプランニングが功を奏するのか。

それでは詳しいレースリポートはCar Magazine #253 P.178~179を参照してくださいませ。

(手抜きモード)



return