マシンの違いは?

NASCAR Racing 2 は 3 種類のマシンが選択できます。現実の NASCAR で現在走っている Ford Thunderbird 、 Chevrolet Monte Carlo(前作では Lumina でした。)、そして Pontiac Grand Prix(96 年からのボディです)です。
ゲームでは同じボディにテクスチャを変えているだけですが、実際の走行では違いが出ます。初期設定(#96)で選択されているのは Ford Thunderbird です。マシンを変えたい場合は、起動画面から Driver Info へ行き The Player を選択して Info を選択するとマシンを見ることが出来ます。右下にメーカーのロゴをクリックするとマシンを変えることが出来ます。

Ford Thunderbird

Ford Thunderbird は現在 Winston Cup と Busch Grand National では一番古い車です。1988 年に投入され数多くの勝利を収めてきました。また Ford のモータースポーツに対する考え方から多くのチームが使用しています。なお来年からは Taurus が Thunderbird と変わる予定です。
ゲームでの Thunderbird はダウンフォースのポイントはフロントに寄っています。そのためどちらかというと Short Track や Road Course 向けといえるでしょう。ちなみに私は Bill Elliott が好きなためこの車を使用しています。 #94 1996 McDonald's Ford

Checrolet Monte Carlo

1995 年にそれまでの Lumina に変わり投入され、序盤戦は圧倒的な強さを誇りました。また昨年も Jeff Gordon が 10 勝をあげるなど 31 戦中 17 勝をあげています。なお Chevrolet はどちらかというと有力チームに力を入れているようで Ford Thunderbird より台数は少なめですが、勝ち星は偏っている感じです。
ゲームでの Monte Carlo はダウンフォースのポイントがリヤに寄っていまため Superspeedway 向きです。これは現実の Monte Carlo が Superspeedway で強いことを反映しているからかもしれません。 #5 1996 Kellogg's Corn Flakes Chevrolet

Pontiac Grand Prix

Pontiac Grand Prix は現実では一番エントリー台数が少ない車です。またチャンピオンを狙えるドライバーが乗っていないことも手伝ってか勝ち星にも恵まれていません。現在の Grand Prix は 1996 年に投入され Bobby Hamilton によって 1 勝をあげました(今年はまだ勝っていません。)。
ゲームでの Grand Prix は Thunderebird でも Monte Carlo でもない車ということでダウンフォースポイントが真ん中になっています。 Bobby Labonte や Ward Burton 、 Johnny Benson が好きな人はぜひ使用してください。 #30 1996 Pennzoil Pontiac

ボディ以外の違い

NASCAR Racing 2 ではこれら 3 種類のマシンの差はダウンフォース以外ありません(現実でもエンジンとボディが違うだけ。)。ゲームではエンジン性能は全て同じです。本物ではシャシーの製造元による差はありますが、このゲームではそこまでは反映されていません。

前のページへ戻る。

このページに関するご意見、ご感想はこちら(huematsu@gol.com)まで。