◇ LIVE REPORT ◇ 2000.7.7 (Fri) / 大阪フェスティバルH

☆ Beautiful Songs ☆

♪「うた」を歌いたい。「うた」で集いたい。そんな5人の”ビューティフル・ソングス”。
大貫妙子/奥田民生/鈴木慶一/宮沢和史/矢野顕子
とにかく良かった!「うた」の素晴らしさをつくづく感じた。「うた」は喜び、悲しみ、慰め、笑い、といろんな感情をつくりだす。人の気持ちを表現するのに伝えるのに最も発揮できる手段ではないだろうか。この企画は贅沢なものだと思った。豪華きわまりないメンバーなだけに、開演前からどことなく緊張感が漂ってきた。始まっていきなり、民生さんが歌い出した。♪うひょ〜。私は奥田民生、宮沢和史のファンである。…しかし、このLIVEでは、そんなミーハーにとんだ気持ちも落ち着いたものであった。それは会場全体にもいえた。所々、キイロイ声がとびかってはいたものの、アンコール近くまで殆どスタンディングではなかったのだ。それぞれが作る、それぞれの”Beautiful Songs”。全く傾向の違う個性豊かなアーチストが同じテーマでそれぞれの味わいを披露してくれる。す・ば・ら・し・いっ! そして、お互いの持ち歌をうたいあう。アーチスト達にとって、自らをアピールするチャンスでもあるだろう。ふふふふっ)) このステージでとびきりノッていたのは、矢野顕子さん。トークで盛り上げ、絶妙なピアノ演奏と歌を聴かせてくれた。失礼な言い方ではあるが、かわいらしかった。「うた」―(音楽)は、人の心を楽しませ、また慰めてくれる最高の娯楽だと思う。

Beautiful Beautiful Songs

半年で死んだ犬の 思いでのなかには
どんな歌がながれていたのでしょう

生まれてはじめて誰か 抱きしめたときには
どんな歌が聞こえていたのでしょう

ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がうまれてる
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がきこえてる

いつか会える恋人は どこか遠い場所で
どんな歌を歌っているのでしょう

森の奥で水が生まれ 旅をしてくるとき
どんな歌を奏でてきたのでしょう

ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がうまれてる
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がきこえてる

ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がうまれてる
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がきこえてる

人と人が出会い別れ さよならしてる時
どんな歌でなごりを惜しむのでしょう

ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がうまれてる
ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ ラ
Beautiful Songs 歌がきこえてる