| ねこぱぱ問題に挑戦! |
|---|
| 大学入試問題(数学) |
|
(ヒント1)方眼紙に3つの点をとり、三角形を正確に描いてみて下さい。
(2)三角形の面積は、辺BOを対角線とする長方形で考えれば簡単に出ます。 長方形の面積を出しておいて、余分な部分の面積(三角形が3つと正方形 がひとつ)を引いてやればOKですね!? (3)面積を2等分する直線も、方眼紙の目盛をよーく見ていくと、「傾き」や 「y切片」がいくつなのか分かると思います。 0.5ずつで目盛を描いてみて下さい。 ねこぱぱがここで図を描いて説明しちゃうとつまらなくなってしまうので、 とりあえず、ヒントはこれだけにしておきましょう。 |
|
それでは、がんばって大学入試問題に挑戦してみましょう! ここをクリックしてね。 |
|---|