京都散策(京阪沿線)

鞍馬寺・童形六体地蔵尊(何だか、ユーモアを感じますね)
京都を何回も訪れて、有名なところは行きつくした嫌いがありますが、
東京人にとって「京阪電車」はJR京都駅から乗れないせいか、
あまり、乗る機会の少ない電車です。
「京阪沿線」と題して、これから、いくつか回ってみようと考えています。
今回、三条駅から出町柳駅経由で鞍馬まで行ってみましたが、
これがまたなかなかいい雰囲気。
また、伏見や宇治などもこの沿線で、少し新しい発見をした気分です。
--------------------------------------------------------------------------------

由岐神社(鞍馬寺から貴船神社に向かう途中)
--------------------------------------------------------------------------------

源義経供養塔(義経がこの山中を飛び回っていたのかな?)
--------------------------------------------------------------------------------

貴船神社(ガイドブックのままの景色でした)
--------------------------------------------------------------------------------

平等院・鳳凰堂(天気も良く、すがすがしい感じでした)
--------------------------------------------------------------------------------

平等院にて(花が綺麗で、つい、撮ってしまいました)
--------------------------------------------------------------------------------

あの橋寺の「宇治橋断碑」がこんなになっていました(驚き)