三仏寺/投入堂
![]() |
三徳山/三仏寺
|
京都の清水寺もそうですが、こういった造り方を |
![]() |
![]() |
土門拳の迫力ある写真で見てはいましたので、いつか実物を見なければなるまいと思っていました。 |
懸造りがデザインのテーマの設計の時、 |
![]() |
![]() |
大自然の中に建物が点在しているのですが、清々しく気持ちが洗われるような、何事にも捕われない、 あるいは複雑な心を解きほぐすような力があるように感じました。 |
修験道(山伏)の開祖と言われている役行者(えんのぎょうじゃ)が、 |
![]() |
![]() |
地蔵堂などの周囲は回廊となっており一周できるのですが、手すりなどは無く、とても清々しい気分になります。 |
![]() |
|
![]() |
|
そのとき買ったお守りです。 ブログでは、カラーの絵と印象記を載せています。 |
![]() ![]() |