タイトル

BAR

2025年 バックナンバー
 
2025/5 2025/5indeX

2025年5月号

▽スポーツ庁が令和6年度「スポーツの
実施状況などに関する世論調査」実施

▽アシックスが一般財団法人「ASICS
Foundation」を設立

▽千葉県・幕張に日本最大の「デカトロン
アウトドア・オフィシャルショップ」オープン

▽岩手日報が「はじめての野球新聞広告」
届けるためのクラウドファウンディング

▽東レが米国のプロピックルボールリーグ
MLPとスポンサー契約結ぶ

▽「全英バドミントン選手権」でヨネックスが全種目制覇

 
2025/3表4 2025/4indeX

2025年4月号

▽「国内アウトドア用品・施設・レンタル
市場動向調査」(矢野経済研究所)
27年までの年平均成長率は3.7%

▽ヨネックスが生産ネットワークの拡大に向け
富山県立山町に新バドミントン工場建設

▽モルテンが室内でバスケットボール練習
できる「room basket ball」開発

▽「レクザム」がW-CUP で勝てる国産ブーツ
目指して開発「REVO」シリーズ

▽日本卓球が「WTTチャンピオンズ」のOSに

 
2025/3表紙 2025/3indeX

2025年3月号

▽「スポーツアパレル国内市場」の規模は
前年比102.7%6255億円(矢野経済研究所)

▽「部活動改革の状況と安全点検に係るオン
ライン説明会」(日本スポーツ用品工業協会)
「地域移行」から「地域展開」に名称変更

▽ピックルボール「グローバルトップ
プロ育成プロジェクト」立ち上がる!

▽第54回「全英への道〜ミズノオープン」
世界に羽ばたくジュニア世代にも可能性

▽「DEELUXE」が未来のスボーボードブーツ

▽TOPインタビュー 日本卓球 社長 北岡謙一郎氏
「人を大切にする企業」として一層の成長を!

 
2025/2表紙 2025/2indeX

2025年2月号

▽「レジャー白書」(日本生産性本部)
スポーツ関連用品の規模1兆8000億円
「toto」の販売額は過去最大規模を維持

▽「2025年新春記者懇談会」(全運団連)
3団体の架け橋としてサムシングニュー創出

▽スポーツ業界団体首脳・2025年/年頭所感

▽製品安全協会/野球やソフトボール用
フェイスマスクのSG基準を新規規定

▽エバニューが100周年イベントのひとつとして
「社内大運動会」実施。社員80名参加

▽ヨネックスが10周年連続で「全豪OP」
オフィシャルストリンガーに

 
2025/1表紙 2025/1indeX

2025年1月号

▽「レジャー白書2024」(日本生産性本部)
2023年の余暇市場は前年比13.4%増
71兆210億円。スポーツ部門の市場規模
3.6%増4兆3490億円と堅調

▽スポーツ上場各社・25年3月期/第2四半期決算
各企業ともに基軸カテゴリー中心に上昇チャート

▽アメアウポーツJが新宿駅東口に国内最大
「アークテリクス新宿ブランドストア」

▽ヨネックスが若手の「逸材」坂本怜選手と契約

▽WINTER & SNOW SPORTS BUSINESS
志賀高原・焼額山スキー場が1日1組限定
スペシャルプラン/50万円で「人生最高の1本」

TOPページへ戻る

2024年バックナンバーを見る