ようこそ<エリザベートとサウンドオブミュージックオタク旅>へ |
画像をクリックすると大きい写真が見られます。 |
![]() |
エッケンブルク宮殿。 マリアテレジアが狩猟に良く来たそうです。 |
![]() |
グラーツの町を見下ろす丘(シュロスベルグ)に建つ鐘楼。ここは堅牢な城砦がありましたが中々陥落しなかったためにナポレオンに破壊されました。 |
![]() |
グラーツの大聖堂。外側はゴチック様式。 |
![]() |
グラーツのシンボル、時計塔はなんと工事中。 しかも、シュロスベルクに登るトロッコは点検中・・徒歩で登る羽目に。 |
![]() |
ハウプトプラッツにある、「ルーエック」という建物。1680年代に建てられた市民の家。漆喰細工がすごいです。 |
![]() |
ヨハン大公の像。彼はザルツカンマングートの郵便局長の娘マリアとの恋を貫き、結婚。また色々な事業や大学を興し、今でも人々に慕われてます。 |
![]() |
ザルツカンマングート地方へ行くため、ローカル線にて長旅。ここ、シュタイナッハの駅でほぼ二時間待ち。 |
![]() |
皇族の保養地、バート・イシュル。駅はローカルですな。ここから、各方面へのバスが出ています。 |
![]() |
バート・イシュルの町。保養地のせいかきれいでした。ここで、エリザベートがフランツヨーゼフに見初められてしまうのです。 |
![]() |
ザンクトウォルフガング。ウォルフガング湖畔のリゾート地です。教会の隣の「白馬亭」に泊まりました。 |
![]() |
「白馬亭」のお部屋。可愛いっっ ここは、オペレッタの舞台にもなった歴史ある建物です。 |
![]() |
なるの後姿(笑)。見上げる先は、ホテルの隣の教会です。ツタの紅葉がきれいでした。 |
![]() |
上の教区教会の中にある祭壇。 見事でしょう?? |
![]() |
サウンドオブミュージックで、ピクニックの時乗っていたのが、この蒸気アプト式鉄道。 |
![]() |
実際乗ったのは、ディーゼルカーでした。 しかも、悪天候で視界ゼロ。 |
![]() |
サウンドオブミュージックの冒頭、マリアが歌を歌っている草原がここ。背後にウォルフガング湖が見える・・・ハズでした。 |
![]() |
湖畔より。遠くに見えるのが、ホテルと隣の教会。 |