Profile |
![]() |
2000年サイト開設当時の回答ですが、そのまま掲載
お名前と性別、出身地を教えてください。 | なるりんじぇーん (単純に昔から使ってたモノ書くときの名前とあだ名をくっつけててみただけ。) このページ作りで男だったらちょっと、コワイ。 東京生まれ東京育ち。私でたぶん4代目の東京っこ(4代前の前は江戸詰めの藩士だった模様)という事は確か。でも本郷のお寺に280年前のお墓もあるし、一体何代目なのかもう判らない・・。 子供の頃少しだけ神戸の御影市に住んでいました。 |
血液型、星座は? | B型 水瓶座 |
身長・体重・靴のサイズは? | 昔のアイドルなら良かったのに?150cm代前半身長に、かろうじて献血できる体重。そして、サイズを探すのが困難な21.5〜22cmの足。 |
自分の長所と短所は? | よくも悪くも淡白。 あと、自分の好きなことしかやらない。興味ない。 |
趣味を教えてください。 | このページのコンテンツで一目瞭然。 映画や音楽、舞台、そして海外旅行に本や絵。散歩や建物見物。 |
海外旅行なら、どこが好き? | ヨーロッパ大スキ。特にドイツ、オーストリア。 |
じゃ、好きな映画は? | 無茶言うな(泣)。 基本的に何でも見ます。 1930年代の映画から現代まで。親を通り越して、無声映画時代から『カツドウ』を見ていた祖父と映画の話で盛り上がれる。 好きな監督は、F・キャプラ。 涙をのんで、古い(白黒)映画と新しい(カラー)のから、それぞれ3作品ずつ。 「素晴らしき哉、人生!」「心の旅路」「我谷は緑なりき」(ふる・・・判る人いるんか) 「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「ニューシネマパラダイス」「鳩の翼」 ああ・・でも・・あれもこれも・・・映画だけならサイト一個作れる位です。 |
じゃ、好きな作家と小説は? | 無茶言うな(泣)。 A・カミュ、H・ヘッセ、T・マン、ケストナー、R・ラディケ、森鴎外、福永武彦、司馬遼太郎、塩野七生、高村薫・・・挙げればキリがないです。 キリがないので、和洋一冊ずつ。 「ペスト」(カミュ):今でも、人生の指針となる書です。 「草の花」(福永武彦):愛は誤解と錯覚である、人は人を理解し得ない。と、純情な高校生には結構キッツーイ一冊でした。 |
じゃ、好きな音楽は何ですか? 普段、何を聞いていますか? |
クラシック(弦とオケとオペラ)以外は、流行っている音楽を聴きます。男性ボーカルが多いかな? |
もしかして、子供の頃、何か習っていました? | ぎく! 5歳位から16まで、ヴァイオリンやってました。しかし、モノにはならず。聴くだけの趣味として残り、却ってお金が掛かる羽目に。 そして同様にやっぱ、子供の頃バレエを・・。 あと、近所の画家さんのアトリエに絵を・・ 全てモノにならずひたすら金のかかる趣味として現在に至る・・。 |
クラシックじゃ、どんなのが好きですか? | 典型的日本人で、ドイツ、ロシア好き。 ベートーベン、チャイコ、ワーグナー。 ヴェンゲーロフの弾くチャイコンは、胸が痛くなるほど好き。 |
じゃ、舞台ならどんなのが好きですか? | これも何でも見ます・・・新派以外なら。 でも食わず嫌いせずに色んなもの見たいです。ミュージカルも大好きv なぜか、友達に芝居やってる人が多い。 見るのは大好きだけど、芝居したいとか、裏方やりたいとか思った事は一回もない。この辺、そう思う人と思わない人の差はどの辺にあるんだろう? |
なるほど。では、絵ではどんなものが好きですか? | はっきりした、鮮烈な色彩のものが好き。 ゴッホ、マチス、デュフィなど。 そういう意味では、ジミーちゃんの絵も好きです。 それと、窓のモチーフもの。 室内が強烈な色彩でもって、その部屋には窓があり、そこから外が見えている・・・と、いう絵に異常なほど惹かれます。なんか心理学的意味がありそうな気もしますが・・専門の方に聞いてみたいものです。 |
突然ですが、神様が現れて「願い事ひとつ叶えてあげよう。フオッ、フオッ、フオッ」とおっしゃったら何をお願いしますか? | ホント突然だなぁ。 えーと、取り敢えず、あと100個叶えてください。とお願いします。 |
自分を動物に例えると? | パンダ。 そのココロは・・『一見箱入りなのに、実は熊だから。』(←友人談) |
座右の銘は? | Keep smile いつも微笑みを絶やさないように。 |
好きな単語は? | 誇り |
口癖はなんですか? | ま、いっか。(もしくは、しょうがないか・・) |
好きな花は? | ストック あとバラとハナミズキ |
得意料理はなんですか? | 煮物?煮てればいいので。 |
洋服はどこで買うことが多い? | 日比谷シャンテと池袋 |
どんなテイストのファッションが好きですか? | 昔で言う処のプリコン?取り敢えず、ひらひらしてても品の良いものが好きです。 |
自分ってかわいいなぁ〜♪ ってしみじみ思うところは? | 甘いものでごまかされる時。 |
自分が小悪魔だなぁ〜って思うときは? あなたの小悪魔エピソードを教えてください。 | なんだろう?意識して小悪魔行動を取った事はない・・はず。友人には「無意識が一番悪い!」って良く怒られるんだけど。 |
1日だけ猫になったら何をする? | ゴロゴロと日当たりのいい屋根の上で寝てすごし、猫好きの人がちょっかい出してきたら、甘えたり引っ掻いてみたりしてこっちが遊ぶ・・ |
復活してくれーい! と思うテレビ番組があったら教えてください。 | 「タイムボカン」シリース。大好きでした。 |
あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。 |
学生時代しか、やった事ないけども。 出版社の百科事典編集部、マルサ(国税庁って言うの?)、ビアガーデン、大蔵省、イベントの企業ブース受付嬢。結構固いものしかやってない・・ |
特技・資格があったら教えてください。 | ヒトサマにお教えできるようなものはありません。 教員資格は持ってます。 |
つい最近まで勘違いしていたおバカで楽しいエピソードがあったら教えて下さい。 | 幼少のみぎり、クレソンを嫌がって食べなかった私に、父が「これはくれたら損なくらい美味いから、『クレソン』と言うんだ。」と、言ったのをずっと信じていた。友達とその彼氏とご飯を食べに言った時に、何の気なしにそう言ったら、二人に固まられた。その彼氏には「イイ娘だねぇ」と、感心された。 |
「今まで生きてきて痛かったことベスト3」を発表してください。 | 幼稚園の時、母の自転車の後ろに乗っていて、足を車輪に巻き込み、踵の骨が見えるほどの大怪我。更に子供だからと麻酔ナシで7針縫った。傷はまだ残っている。 あとは親不知が顎の骨を噛んでいるのを砕いて抜歯した時。 |
明日地球が滅びるそうです。どうしますか? | ・・・取り敢えずいつもと同じ。 |
心に残る名台詞と、その出典は? | 『人生はサンドイッチのようなモノだ。苦くて辛い年も、きちんと挟んで最後まで残さず食べなきゃいけない。』(「サンドイッチの年」という映画から) 『お前のする事を愛せ、お前が映画を愛してきたように。』(「ニューシネマパラダイス」より) |
あなたにとっての宝物はなんですか? | 家族と友人 |