福祉・教育・医療・保健・心理関係

(福祉施設・NPO、医療施設、ひきこもりグループ、依存症グループ、心に悩みを持つ人の集まり、音楽療法等)

 ●音楽療法的アプローチ

 ●レクリエーション

 ●自己表現

 ●ストレス発散、リラグセーション

 ●ウェルネス、予防医学

 ●自分の存在を大切に思う、「自分にもできた」と感じる

 ●コミュニティー(グループ)の中の自分の役割を認識する

 ●隠された才能の発見

 ●よりいきいきとしたコミュニティー(グループ)作り

 ●ケアする人(介護・ケアスタッフ、教員等)と利用者さん・こどもの共同体験

 ●ケアする人のケア(DRUMAGIKでは、「ケアする人のケア」をご提案しています!)

 *特定のドラミングは、ガン細胞を抑制するキラーT細胞やその他のストレス抑制ホルモンの

  増進に役立つと言われています。(REMOホームページその他より)

 

 

【これまでにDRUMAGIKで行った福祉・教育・医療・保健・心理関係のドラムサークル】

第一回世界パーキンソン会議(米国・ワシントンDC)Renewal Roomにてドラムサークル予定(2006年2月26日)

世界音楽療法連盟会長スザンヌ・ハンザー氏来日講演会(神戸・名古屋)

音楽療法学会学術大会 くらしきで「高齢者の即興領域」をテーマに発表-平成16年

スペシャル・オリンピックス冬季世界大会 長野「フェアウェル交流イベント」

社会福祉法人かながわ共同会 愛名やまゆり園

あきるの市教育委員会主催「社会福祉講座 音楽でリフレッシュ」

アーサー・ハル ドラムサークル・ファシリテーター養成研修(2004年〜毎年開催、後援:山梨県忍野村社会福祉競技会・日本ストレスマネジメント協会、YBS山梨放送、山梨日日新聞、日本打楽器協会他)

音楽療法研究会「豆の木」ファシリテーション連続講座

定期ドラムサークル:知的障害者授産施設「八王子生活館」、介護施設こもれび

ころりん村幼稚園

八王子第七小

多摩高校

Nishimachi International School

サレジオ学園

東京経済大学

香川大学ビジネススクール

(他多数)

ステファニー化粧品からの助成金を得て、「ケアする人のケア」ドラムサークル都内数十カ所で無料提供。

*ケアする人のケアドラムサークルは、ひきつづき有償ボランティア代金で行っております。ご相談ください。

戻る