競馬予想コーナー
”新・俺を信じてこれを買え!!”
第1回 フェブラリーステークス編
G1があると突如復活するおなじみの競馬予想コーナー ”新・俺を信じてこれを買え!!”
1999年も始まったばかりだというのに、いきなり一発目のG1フェブラリーステークスです。
唯一のダートのG1ということで予想も非常にしにくいけれど、今年のっけからの勝利目指してがんばりますよ!!
注)はずれたからと言って、当方は一切責任をとりませんのであしからず。
今回の出走メンバーと僕の予想はこんな感じです。
| 枠番 | 馬番 | 馬名 |
騎手 | 予想 |
| 1 | 1 | マコトライデン | 福 永 | |
| 1 | 2 | ストーンステッパー | 橋本広 | |
| 2 | 3 | バトルライン | 藤 田 | |
| 2 | 4 | メイショウモトナリ | 安田康 | |
| 3 | 5 | ミスタートウジン | 中 館 | |
| 3 | 6 | マチカネワラウカド | 高橋亮 | × |
| 4 | 7 | キョウエイマーチ | 秋 山 | |
| 4 | 8 | ビッグサンデー | 蛯 名 | |
| 5 | 9 | メイセイオペラ | 菅原薫 | 〇 |
| 5 | 10 | タイキシャーロック | 横山典 | △ |
| 6 | 11 | ワシントンカラー | 柴田善 | ▲ |
| 6 | 12 | エムアイブラン | 武 豊 | × |
| 7 | 13 | オースミジェット | 四 位 | ◎ |
| 7 | 14 | テセウスフリーゼ | 的 場 | |
| 8 | 15 | シャドークリーク | 岡 部 | |
| 8 | 16 | ドージマムテキ | サンダ |
上位陣は実力拮抗というか、はっきり言ってよく分かりません。
一番人気がなかなか勝てないというこのレース、一体どうなるんでしょうか?
予想したのに対する一口コメント。
| ◎ | オースミジェット | 非常に安定した成績には好感が持てます。好調のまま一気にG1奪取も。 |
| ○ | メイセイオペラ | 地方交流ダートではかなりの好レースを演じている。地方といって侮れない存在。 |
| ▲ | ワシントンカラー | 1200までといわれているが、体調の良さと実力で距離克服なるか? |
| △ | タイキシャーロック | 去年は一番人気ながら期待を裏切ってくれた。今年こそは雪辱を目指す。 |
| × | エムアイブラン | もう少し距離が欲しい気もするが、東京の直線なら末脚炸裂も。 |
| × | マチカネワラウカド | 前走は出遅れが原因で大敗。実力は十分にあるはず。 |
ということで買い目のほうはこんなとこです。
| 買い目 | ポイント |
| 6−13 | 30 |
| 9−13 | 80 |
| 10−13 | 50 |
| 11−13 | 50 |
| 12−13 | 30 |
| 9−10 | 30 |
| 9−11 | 30 |
合計 300ポイント
基本はオースミジェットからですが、メイセイオペラもやはり恐いということで、こんなふうになりました。
あと買わなかった中で恐い存在はキョウエイマーチですね。
ダートもこなせるようで、人気になっていない今回一発があるかも。
あとは大体上位陣で決着すると思いますが、去年も大荒れのこのレースだけにまったく分かりません。
とにかく1999年一発目を勝利で飾ってみせるぞぉ!!