11月08日最終更新日(981114)
民宿せせらぎ荘で快適な朝を迎えました。
そして、朝ご飯は英国風(笑)…しっかり食べて一日をスタート!
この3日目にようやく南国(?)土佐は、晴れた天気を見せてくれました。
朝ご飯♪
四万十川の中村市から、高知市に戻る途中、このトトロのポップに惹かれ(作った人えらい!)、時間にも余裕があることから、急遽高校の文化祭にお邪魔しました(いや、高校を卒業するとこういう機会が無くってねぇ、せっかくの機会逃してはもったいない)。 文化祭のポップとかを見たり、催し物をみたりすると、かなり気恥ずかしいものがあります。 高校の時って、忘れていたけどそういうものでしたなあ。 そういえば、友人が文化祭用に作った同人誌なんか、まさにそれですね。 |
![]() |
文化祭定番の茶道部でのお茶。 後、学校って、牢獄みたいに暗いのだなと改めて思ったよ。 この後、別件で別の高校を見に行くことになるのだけど、それはそれで別の話。 学校というものを、懐かしく思いました。 |
![]() |
高知市
さて、戻って参りました高知市へ。
飛行機は、18時頃。
のんびり待たなければ行けない
まあ、食事でもしようかと、写真のえらく洒落た感じのアーケードに惹かれていきました。
![]() |
フェィクではなく、ほんとに木でできている(らしい)。 木の香りが、雰囲気あります。 でも、火事とかになったら、大変でしょうなあ。 これだけ、巨大な可燃物を天井に仰いでいるのだから。 |
そこで食べられるランチ!
これで価格は1300円(素晴らしく美味しいとは言えないのですけどね)。
お座敷で、食べれました。
コンセントも在ったので、モバイルに最適。
高知のモバイルポイントとして、ポイント高い場所になりました。