更新ペースのコントロール
 
● 第6回目のテーマは「更新ペースのコントロール」であります。読者のみなさんは、Webサイトのトップページに掲載されているたくさんの内容や項目の更新されるペースが、一様ではないことにお気づきのことと思います。これは、製作者側で重要だと考える内容を長く、そうでない内容を短く掲載する技法なのであります。もちろん一概に悪い事ではありませんが、そこの作者様が何を重要だと思うかを知る明確な手がかりになります。 
 
● たとえば、普通の内容が1〜2時間で更新されていくサイトがあった場合、カエルが車に轢かれたというようなつまらない話題を2日くらい掲載していたら、明らかに誰かへの嫌がらせと解釈できるのではないでしょうか。 
 
● いやぽぽでは、友情や親愛のメッセージを込めた作品は、長く表紙に飾っておくようにしています。私は、それこそが最も重要だと考えているからでありますよ♪ 
 
● 更新ペースは、Webサイトを長期にわたって継続的に観察すると、より一層はっきりと判るのでありますよ。みなさんも、ぜひWeb世界の住人になって、盛り上げていきましょう。(^▽^)ノ 
 
The control of the pace of updating
 
* The 6th theme is 'the control of the pace of updating.' You readers have noticed that the updating-pace of many contents and items carried by the top page of a website is not always the same, don't you? It is one of the site management technique. The site carries for long the contents that is considered important by the author. and carries for short the contents that is not considered important. Of course, it is not necessarily a bad deed, but from it, we can find clearly what the author considers important. 
 
* For example, if the petty subject ('the frog was run over by the car' etc.) was carried about two days on the site in which ordinary contents are updated in 1 - 2 hours, can't it be interpreted as the harassment to someone clearly? 
 
* Iyapopo group decorate the cover with the work which put friendship and the dear message, for a long time. Because I think that it is the most important. 
 
* If you observe websites continuously for a long period of time, you can know the updating pace much more clearly. Let's become a Web-resident, and let's make the Web-world prosper. ;-) 
 
もどる