2024年度児童発達支援及び放課後等デイサービス自己評価表について |
2025年2月 でんでん虫の家・町田 |
サービス評価表へのご記入、ご提出ありがとうございました。11月時点に在籍していた会員48名45世帯に配付し、無記名で封筒に入れて提出して頂く形を取り、42回答集まりました。 担当制の療育を専門としている設定上、送迎や長時間預かりも無いでんでん虫ですが、目の前の子の発達支援には何が必要か、何が出来るかを考え、短期・長期の目標を掲げ、年間を通して同じ職員が担当者となり、親御さんと一緒に悩み、乗り越え、喜びたいという気持ちで活動を続けています。 ですが、専門分野を持つ担当職員を確保し続けるためには、現状の法整備ではなかなか運営が厳しく、会員の皆様にはご負担やご協力をお願いしています。 報酬改定による短時間減算を受け、、更にご心配をおかけしていますが、子ども達に必要な療育活動を継続していけるように、そして皆様により安心してでんでん虫を利用してもらえるように、改善できるところは変えていきたいと思っています。 ご意見をまとめたものは、保護者控え室のファイルでも閲覧できます。 |
[別紙4]保護者等からの事業所評価の集計結果 |
[別添資料1]支援プログラム(放課後等デイサービス) |
|