| パッケージ。
ちょっと年期が入っています。しかし、パーツ類はしっかり揃っています。 |
| 中身。
設計図、セール?(紙)、ロッド、補強材(紙と木)、プラスチック部品(翼撮り付け用)。 |
| 製作開始。
まずは補強材を切り出します。 |
| ロッドの切り出し&接着。
1/1の設計図を広げ、ロッドを重ねて切り出していきます。 次に設計図の上にラップを敷き、ボンドが設計図にくっつかないようにして接着していきます。 |
| 接着完了。
本体と翼の骨組みが出来上がりました。 |
| 紙の貼り付け。
骨組みに紙を貼り付けます。 設計図とプリントのスケールが微妙にずれているところがいかにもMade in USA?。 |
| 製作完了。
余分な紙を切り取って翼を取り付けるパーツを接着して完成。 |
| 組み立てたところ。
ちょっとさびしい感じがしますが翼の上は何もありません。飛ばせば見えるのは下のほうだけだし。 |
| 逆さ。
下はこんな感じ。しっかりプリントされています。 |
| 飛んでいるところ1。 |
| 飛んでいるところ2。 |
| 飛んでいるところ3。 |
| 名称 | GULFHAWK |
| メーカ | SQUADRON KITES
(Made in USA) |
| ロッド | 木 |
| セール | 紙 |
| 販売価格 | \3,500(OSNASで取り扱っていた模様) |