Nejire Spinner
【2007.07】
100円ショップで見かけたインテリアからイメージを膨らませて作ってみました。
そのインテリアは、竹ひごをすだれ状にして捻じった形をしています。
天井などに下げて使うようです。風を受けると回転します。
釣り竿の先に付けたいなぁ。捻じれた形はどうすればできるかなぁ。収納はコンパクトに。。。
ぶつぶつ検討した結果、こんな形になりました。
- 構成
セール:リップストップナイロン
外枠:グラスロッド
中央のツッパリ:カーボンロッド
その他:スイベル、ひも、グラスロッドのジョイント用アルミパイプ
- 構造
セールの円周上を袋状にしてグラスロッドを通しています。
このままではねじれた形にならず、ポテトチップみたいになってしまいます。
そうならないように、中央部分をカーボンロッドで突っ張っています。
- 試作品
外側、周りにグラスロッドを4本繋いでいます。
予算の関係でナイロンタフタを使いました。リップストップナイロンとは生地の伸び具合が違います。
長さは170cm、幅80cmくらいです。



静止画ではお伝えしにくい。。。。。
ご参考までに動画を置きます。こちらです。(MPEGファイル【1.34MB 6sec.】)
サイズ的にインパクトはあるものの強風時の風受けなどを考慮し、スケールダウンすることにしました(グラスロッド:4本→3本)。
- 型
下は量産用に作った型です。これをリップストップナイロンの上に置き、ヒートカットします。

この形のリップストップナイロンを4枚使って1個できます。
CGソフト、Excel、電卓を駆使して、あと実際に試作した結果この形に落ち着きました。
- 量産
例によってバナーの先に付けられるように6色レインボー分を作りました。

動画もこちらに置いてみました。(MPEGファイル【2.07MB 11sec.】)
少しはインパクトがあるかな。
- 収納
このままの状態ではかさばるので、当初、カーボンロッドとグラスロッドを外して収納しようと考えていました。
ただ、グラスロッドの組み立てに時間がかかります。6個ともなると。。。
そんなところにカイト仲間がこうやれば平らになるよとコンパクトワンタッチテントの要領で畳んで見せてくれました。
ナイスアイデア。即採用させていただきました。Iさんありがとう。
平らになった状態で仕舞える手ごろなバッグを100円ショップに物色。
ちょっと寸足らずなバッグを見つけ、これに布を少し足してファスナーを取り付けました。


突っ張り用のカーボンロッドも収納できて完璧です。