あ〜、やっとココロおきなく日記が書けるぅ〜。
無事生還いたしました。
日記の更新は10日鰤。というわけで、最近の日記はダイジェストって形で勘弁してください。
7月1日(水)お年玉つき年賀葉書(三等ふるさと小包)をやっとこさ交換してくる。(〆切7/15)
迷い迷って結局きじ鍋にしました。ありがとう女帝様(仮名)。これで少しは親孝行出来そうです。
このために近所のちっこい郵便局ではなく岡崎の本局にいったので、郵便局のパソコンでネットサーフィン。トーゼン日記、読んでました。別にやましい事をしてるわけでもないんだけど、、、とにかく背後が気になる。どきどき。
7月2日(木)昼飯食べながらワイドスクランブル。これ見る度に「チータは和服じゃなきゃ!!」と叫びたくなる。もち男仕立てで。あれが似合う女性は彼女しかいないとすら思うのだが。
それはおいといて、番組の中で29才の子持ちの女性が殺されたとか何とかでさわいでいた。ちなみに名古屋だと。くわばらくわばら。
で、リポーターが近所のクリーニング店に聞き込み取材をしてたんだけど、、、そこのおばはんがひどいのなんのって。
「一度に2、30着持って来るんだけど、、、ふつうのOLさんのそれじゃあなかったわよねぇ〜」
なんてことを喜々として喋りやがる。おい、守秘義務ねぇのか。守秘義務。
バイトの身でも会社で得た情報は漏らしてはならないって叩き込まれてるってのに。近所の人が「あの人、道であっても挨拶ひとつしなかったのよー」って言うのとはわけが違う。だれがどんな服を何着クリーニングに出すかなんてのは明らかに仕事でしか知りえない情報だ。
とにかく、「殺されたら何言われるか分かったもんじゃない」ってことか。
7月3日(金)4日(土)うむ。何してたか覚えて無い。すまん。
7月5日(日)また試験。私大でやるんだったらクーラー入れてくれ。暑くてメルトダウン。
7月6日(月)名古屋に行って帰って来る。あち。
7月7日(火)
札幌に帰る。行きは太平洋まわりのフェリー(苫小牧〜仙台〜名古屋)で帰ってきたが、今回は日本海まわり(敦賀〜小樽)で帰る。一旦愛知から福井まで行く必要があるので遠回りに見えるが、このほうが港までの交通費や食費等合わせても安いし早い。船中一泊で済むし。
米原から敦賀に向かう電車は結構すいていた。最初は靴脱いで向かいの座席に脚をのばして座っていたほど。
途中高校生のカップル(田舎ほほえまし系)乗り込んできて私の前に座る。
このカップルが実に仲いいんだわ。もう、いちゃつくいちゃつく。あ、さすがにちうはしなかったけど。
目のやり場に困ったので首違えんかとばかりにずっと景色をみる。が、時間が時間なので、あつあつぶりが窓ガラスにもくっきり映ってやんの。あう。
7月8日(水)船中でうだうだ過ごす。10:00pm頃帰宅。部屋の汚さにげんなり。自業自得。
着いてすぐネットサーフィン。久々だったので1時間近くも繋いじまったい。
早速日記も更新したかったけど、疲れて撃沈。ぐう。
7月9日(今日)明日からバイト。ばりばりばりっと音が出るほど働く
はめことになっているので2週間ほどヒマな平日は望めない。てなわけで今日中に出来るだけのことはやっておくことにする。病院行ったり、銀行へGOL(プロバイダー)の料金振り込みに行ったり<遅れてすみません。ぺこ。あと買い物。歯医者も忘れる前に行っておこうと思ったけど木曜休診。残念。
家に着いてからはパソコン三昧。掃除三昧。少しはさっぱりしたか?
どうして今ここにいるのだろう
なぜ今こんな事しているのだろう
どこでどう間違ってしまったのか
わからない
自分で善かれと思って進んで来た道なのに
もう 何も見えない
見えない
一寸先は闇
今も闇
昨日の日記、なんだかえっらいぶる〜ですな。おまけに日付間違ってたし。<すんません。
その「青色日記」をアップしてからよこさんの家に遊びに行った。
着いたら電話の最中だったので、その間ごぼうっぷり<亀田製菓をつまみながらMOREやnonnoをめくる。そういえばこの手の雑誌ってあんまり自分で買ったことないなぁ。美容院では読むけど。
それから、お化粧大会(謎)。やけに色気づいてる夜を過ごす。うふ。
あと、雑炊ごちそうさま。そうめんとゴーフル有難く頂戴いたします。<これは色気づいてない。
そのままよこさんの家にお泊まりして朝帰り。
こうしてぶる〜は癒されましたとさ。めでたしめでたし。
で、今日。朝からバイトの予定だったけど変更。原因不明のめまいがするし、イヤンな人が午前中来るかもしれないって言ってたし。<どうせならずっと来なくていいよ<それはそれで困るけどまー何とかなるし。<言い杉。とにかく行く気がしなくて昼過ぎまで寝る。
昼からちょろちょろっと働いて帰ってご飯食べて掃除はしなくて、、、いつも通り。
水曜日に兄が来
やがる。<こちとらクソ忙しいってのに。一応布団2枚敷けるようにはしておかないとまずいなぁ。
おまけ:結局、イヤンさんは今日は来なかったらしい。<それならもちっと早く行けばよかった。<おい。
おまけ2:この日記、バイト関係者は見ること禁ズ、、、っていないか、そんなやつ。
今、『選挙ステーション』を見ながらこれを書いてる。
投票には一応行ってきた。一応。ま、せっかくの権利ですから。でも、北海道で誰が立候補してるのか投票所で初めて知った。
あん、無関心だぁ。そうとも、そうですとも。だってさ、つい3日ぐらい前に札幌に戻ってきたんだしさ、、、。知らないって。こっちの選挙広報もらってないし。<言い訳。でも愛知の候補者だったら名前、出てくるぞ。<意味無し。それでもせいぜい3人だけど。
投票も今回初。過去に2回選挙あったんだけど行ってない。
前回(一昨年の秋の)は出口調査員の補欠だとかで、バイト先で丸一日掃除にあけくれた。平日もバイト三昧で不在者投票もできず。する気もなかったけど。
その前は寝坊して<???行けなかった。
さて、こんなばりばりアパシー人間を尻目に、『空の投票箱』を見たがってるヤツがいた。あ、「そら」じゃなくて「から」ですよ、奥さん。<分かるってば。
何でも、先着一名様に限り『ほんとに空ですよ〜、不正はないですよ〜』とばかりに中身を見せてもらえるらしい。彼はそれを見たいがためだけに毎回毎回毎回毎回早起きをし、朝一番に到着するよう投票所に向かっている。
しかし世の中にはこーいうモノ好きが結構いるもので、開場30分前だっつーのに先客(主に年寄り)がいたり、晴れて一番に投票所入り出来ても横入りされて(主におっさん)お目当てのブツにはありつけなかったりと、、、案外難しいんだとか。
今回こそは無事おがむことが出来たんだろうか。陰ながら応援。<あくまで陰。
私は、いいや。生きてるうちに一度は見てみたい気もするけど、やっぱ面倒くさい。
バイトの帰り、男の先輩を送って行った。
自転車で。
しかも漕いだのは私。色気ねぇ。
7月15日(水) ビタミンBとタウリンと。
昨日の夜はソッコー寝たいほど疲れてたっつーのに、本日兄が家に来るって聞いていたので、睡眠返上。尻に帆をかけまくって掃除をしていた。
が、、、、、来ない。バイトから帰ってくるとPHSに留守電が入っていた。来るのは明日なんだそうな。そういうことはもちっと早く教えてくれよ。ったく。
で、今日の私に残されたものは寝不足吐き気めまい貧血。オプションで食欲不振も。
そんな状態なのでバイトに行く前に薬局でドーピングする。リポビタンD。ついこないだまではチオビタ派だったけど、最近はこればっかりだ。味はそう変わらないのだけどリポビタンDのが胸やけがしにくい。
いつも気になってる事なのだが、バラで買うと一本146円に消費税ちょんちょんでどちらも同じ値段なんだけど、箱で買うと大体チオビタのが100〜200円ほど安く売られている。ちなみに空箱は文庫本や新書を整理するのに最適です。ティッシュの箱なんかよりずっと丈夫でサイズもちょうどいい。実に使える。
ん、何だかこっちで書く内容っぽくなってきた。仕方ないか。だってこれおやつじゃないし。
とにかくタウリン1000mgをぐびっと行く。それも店先で、、、。この姿は知ってる人には見られたくないが、店先で飲んだほうが薬局の人が錠剤を別にくれたりして何かとお得なのである。
今日はチョコラBBの試供品を封を切って手渡される。だから1日1錠でいいはずなのに2錠もくれる。いいのかそんなことで。が、もって帰るわけにもいかず全部飲む。
今ごろきっと、おしっこ黄色いだろうな。すごく。