■1999-03-1■
BackNextNewIndexTop


3月3日(水)  時計。

 

 まず、名古屋追い出しオフ告知。

 えっと、急ですがいしかわさん@にっきのご婚約のお祝いと東京転勤のはなむけを兼ねて、名古屋で飲みましょう。

日時:3月5日(金)夕刻より

場所:名古屋近辺

参加確定者:いしかわさん、ひらひら

考え中:います

 

 詳細は決まり次第連絡します。参加希望の方は、下の釦でもメールでも掲示板でも飛脚でも狼煙でもなんでも、、、手段は問いません。ひらひらまでご一報ください。

 

 

 ×  ×  ×  ×  × 

 

 腕時計が見つからない。

 確か、つけてないときはずっとかばんのなかにいれていたはずなんだけど、ない。

 仕方なくスペアその1の時計を持って1ヶ月前旅行に出かけたのでが、出かけてすぐ電池が切れる。

 札幌で、スペアその1の電池交換を試みるも交換に2週間かかるとかで諦める。

 旅行中はPHSと100円均一の時計でしのぐ。

 最終日に、100円時計なくす。

 帰ってきたら、もう一個のスペア時計の電池も切れていた。

 スペアその2はすんごい安物なので、電池交換をして貰う方が高く付く、、、かもしれない。

 自分で交換を試みる。→電池があわず玉砕。

 親から別の時計(ダサダサ)を借りる。

 2日後、これも電池切れ。

 人の時計の電池交換が出来るほど、私は金持ちではない。

 昨日スペアその2を立ち寄った店に持ちこむが、古い電池がないと交換できないとかでつっかえされる。

 古い電池は家。ちっ。

 

 そしていまだになくした腕時計は見つからない。

 あほといえばあほだけど、大変不便な生活をしております。うう。

 


3月7日(日)  今頃書くなよオフ報告。

 

 っと、5日の東京転勤が決まったついでにのを機にご婚約されたいしかわさんの名古屋追い出しオフの模様について。

 もう、今頃になって書くのは面倒な上に旬を逃しちゃってるので、詳しい報告はこちらにまかせて、あんぽんたんでは書いておきたいことのみ書く。

 

  • 参加者はいしかわさん、ミキコさん、ひらひら。このメンツは12月下旬と全く変わらないではないか。地方でかつマイナー日記かきが幹事をするとオフはこうなる。ううう。
  • 後に飛び入りで彼女さんとそのお友達。
  • 結婚はタイミングらしい。
  • 手羽先はうまい。
  • 500円玉2枚出さずして(C)コンドヲ☆シュウさん、彼女さんとお会いできたのは大変おとくであった。
  • いやー、まー、大変しっかりした彼女さんでした。いしかわさんもこれで安心です。ええ。たぶん。
  • ワシラ(ミキコさんと私)押され気味。
  • いしかわさんが名古屋から離れるとなると、オフできるような人がいなくなるなぁ。。。名古屋近辺、日記書きは結構いるのだけど。

 

と、まぁこんな感じでした。丸2日位経っちゃてるので結構細かいところは忘れちゃってるけれど、楽しかったのは確か。

 


3月10日(水)  これ以上申し上げる事は御座いません。

 

 昨晩、失いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 右のコンタクトレンズ。買って1週間でこのザマです。

 はずすときに、ぽーんと飛んでってしまいました。部屋の中でのことなので、まず100%この部屋の中にあるはず。

 なのに、昨晩から部屋中を総ざらいしても見つからない。

 惨めな残骸になっていてもいいので見つかって欲しいけど、そのかけらすらも見つからない。

 ねぇねぇ。

 これってどういうコト。ったく。

 

 一応今から眼科に行って来ますが、これで帰ってきて見つかったなんて言う日にゃ、ホント嫌すぎです。はい。

 

 × × × × × 

side.b   「上を向いて歩こう」

 

 さっきの続き。

 結局、コンタクトは買い直した。あれだけ探してもないんだもん、いつまでもぐじぐじ探しててもしゃーないなってなわけで。

 おかげで一気に金欠です。今月あと2週間以上あるのに、財布の中は諭吉様御不在。

 ♪探すのをやめたとき 見つかることもよくある話で〜♪なんてヨウスイ様は唄っておられたが、そんなふうにひょっこり出てこられるのが一番悔しい。泣くにも泣けない。笑うしかない。つか洒落にもならない。

 だから今、ここ(私の部屋)では「上を向いて歩こう」がキーワードになっている。


3月11日(木)  

 

 寒いね。

 

 こう寒いと何もする気がしない。だからといってせっかくの休みを何もせずに過ごすのは勿体ないので、部屋の模様替えを少々。

 パソコンと鏡台の位置をとっかえる。なかなかいい。後は、ごちゃごちゃしたモノ達を如何に整理するか。これが難題。

  


3月12日(金)  ムネよりハラで自分を磨く

 

 当たり前だが、飲食店はいわゆる「御飯時」が一番忙しい。

 そうでない時間帯は結構ヒマだ。

 それでも休日だったり、翌日の仕込みなどすることがある時は退屈ではない。が、オーダーが入らないとすることがない時なぞ、ホント退屈だ。

 で、そんな時には店に来る客、店の前を通る客をじっくり観察させていただく。

 

 昼間の大型スーパーは妊婦さん遭遇率が意外と高い。産婦人科ほどではないと思うが、それでも多い。

 ここらへんはまだまだ田舎なせいもあってか、人生早いヒトも多いんだよねぃ。若くてきれいなお母ちゃんが多い。

 ↑こういうお母ちゃんはぱっと見子持ちとは思えないほどオシャレな格好をした人が多いのだが。。。普通のお母ちゃんになると、どうしてこうここまで身なりに構わない人がいるのか?よれたジャージとかよれた化粧とかでも平気。

 女はムネよりハラが出てしまったら終わってるな、と思う。

 なぜ、そんなに肥えてぶっとい脚してるのにぴったりした柔らかい素材のパンツ(下着でないほう)を選んで履くのだ。もちっとゆとりのあるシルエットのものを履くか、ジーンズみたいに厚地のだったらそこまで悪目立ちせずにすむのに。

 30代前半位の女性で服はまぁ今風だけど、顔だけが80年代はいってるの結構いる。最初に覚えた化粧ってなかなか変えられないものかもね。

 とすると、今の高校生が26、7になった時がおもしろそうだ。まだあーゆー化粧してんのかな。

 

 

 と、まぁイロイロ。最初の2行を除くと、同性の悪口しか書いてないような気もしないでもない。自分が意地悪なヤツみたいだ。同性を見る目ってのはおのずと厳しくなってしまうものだから。悪意はそんなにないのだけど。

 でも結構これが自分のためになる。「人のフリ見て我がフリ直せ」とでも言おうか。

 こうやって人の悪いところを見てしまうと、私もそうなっていないか(将来そうなってしまわないか)がすっごく気になる。お母ちゃんになってもそこそこ見れる格好をしていようと決心するし、なんだか自分のハラが気になるし、腹筋せにゃあかんなぁと思うし、化粧の流行り廃りもちゃんとチェックするよう気をつけるし、パンツ選びも慎重になるし。

 自分もそうなる可能性ってのがなんぼでもあるんだよね。それを見つけているような気がする。自分を鏡に映してみたときにここまで厳しい目ではやっぱり見れない。人のことだから、客観的に見れるから気がつくのだし、それを自分に照らし合わせると、ヤバイ部分ってのはたくさんあって。

 この一見意地悪な暇つぶし作業、自分を磨くのにお役立ちです。

 
BackNextNewIndexTop