■1999-06-2■
BackNextNewIndexTop


6月16日(水)  ボディーソープ

 

 散歩がてらにドラッグストアによる。

 私にとってこの手の店は本屋と一緒で入ってしまうと必ず何か買ってしまう。ましてやここらへんはドラッグストアが乱立しているのでたまらない。ついでにお金もたまらない。

 それはさておき、今日はスポンジと日焼け止め用のファンデーションの2つを購入。(←衝動買いにあらず)しめて3000円弱。とほ。 

 そんな私のヨコではガングロな高校生が、

高:「○○○○の日焼け止め使ってるんだけどさー、(←どこに使ってるんだー)
  あれ強すぎて普通のボディーソープじゃ全然落ちないんだわー。
  洗っても水滴がはじいちゃって。これ、買ってみたいんだけどさー。どうかなぁー(タメ口)」

店:「うん、確かに専用のだもんでよく落ちるけど、高くない?」

高:「全然。だって1500円だらー(訳:だって1500円でしょう)」

とかいって、200mlぐらい(推定)で1500円もするボディーソープを買っていった。

 ・・・それ、絶対高いと思う。だって1500円だよ。お小遣いでいくらもらってるのか、バイトでいくら稼いでるのかは知らないけど。しかもボディーソープ。顔用のクレンジングならそれぐらい出してもまだ納得できるけどさ。200ml(推定)なんてカラダにつけて洗ったらすぐなくなっちゃうじゃん。

 ちなみに私もその日焼け止めを使っておりますが、専用の全身洗浄料をつかわなくとも「せっけん(花王石鹸ホワイト)」できれいさっぱし落ちております。

 そんなもんです。


6月17日(木)

 

  通勤電車で女子高生に遭遇する。

  それ自体は珍しいことではないのだけど、たまたま2人連れが隣に座ったので居眠りしつつ彼女たちの会話を聞く。つか、いやでも入ってくるんだわ。ミミに。

  で、彼女たちは「つるつるボディーエステ」の雑誌広告を見ながら、
 「ねー、これチョー安くない?これなら失敗しても後悔しないよねー」とのたまっていた。

 昨日のこともふくめて、今の高校生にとっては1000円なんてはした金にしかすぎないらしい。嗚呼、


6月21日(火)  なげやり

 

 お久しぶりです。

 なんかもう、すべてに対してやる気が失せてるのでちょっと前のカコニッキをアップしてお茶を濁すことにしましょう。

 って、なんでこう「なげやりもーど」入っているのかといいますと、

 今月分の給料が明細より6万ほど少なく振り込まれていたからです。

 そら、やる気も失せるっちゅーねん。嗚呼、


6月24日(木)  うどんの群れ

 

 休日を利用してマシントレーニングの講習を受けてきた。

 平日の14時なんて、普通の勤め人はなかなか来れる時間じゃない。

 なので、トレーニング室にいたのはちょっとの定年さんとたくさんの若奥様。

 でさ、中にいた80%以上のヒトが長短の差こそあれ、横に3本白線のはいったうどんジャージを履いていた。

 そろいも揃って色は黒。

 確かに流行りだし、手軽だし、家でもはけるし、ヘタにスポーツメーカーのジャージとか買っちゃうと高くてうっかりザセツしちゃった時もったいないし、このままの格好で来てもそこそこ見られるし、ついでに「若作りよねぃ」なんて言われちゃったりするかも知れないわってのも分かるけど、、、、これだけ揃うとちょっとコワかった。

 といいつつ、職場で支給されたこんな色のジャージで講習を受け、黒いうどんジャージ(ハーフ)を履いて日記を書いてる私が今ここにいる。


6月27日(日)  ジェシカ(仮名)に首ったけ。

 

 ま、いろいろとありまして気が滅入りがちでしたので、プールにでも行ってカラダをいじめてきたりなど。

 ダイエットもしてることですし。

 ここらへんは休日に雨が降ってしまうと大した娯楽ってのがないようで、プールは先々週同様イモ洗いでした
 子どもに頭突きはされるし。
 いくらテストが近いからといって満員御礼のプールでまっすぐ泳ぐこともできない息子に50m背泳の特訓をさせるのはどうかと思いますよ。おっかさん。

 そんななので、今日はマシントレーニングが主。

 平日の昼間だと「ダイエット」したい奥様方でにぎわっているが、今日は「健康づくり」とか「筋力アップ」が目的らしいひとがほとんどだった。やっぱ、奥様だと土日は忙しいのねん。

 いたのは結構トシいった夫婦とか、おっさんとか。若い夫婦もいたけど。

 で、皆さん手慣れた様子でさくさくとトレーニングをこなしていく。かっこいい。

 かっこいいで思い出したけど、1人ホントにかっこいい女性がいた。

 ブラジルとかフィリピンとか(←全然あさっての方向やん)おそらくそちら系の外人さんなんだけど、ホントかっこいいの。特別、筋骨隆々とかルックスがいいとかスリムだとか手足が長いとかというんじゃなくて。

 普通の体型なんだけど「努力してます」っていう引き締まったカラダの持ち主だった。で、結構な負荷をかかったマシンをさくさくとこなしていく。

 わたしもああなりたい、と思ってしまった。 

−−−

 近いウチにブックマークの大整理をせねばなぁ、、、と思う。特に日記。

 or→neになったり、URLが引っ越したり、閉鎖したり、読まなくなったりしたのが結構あるので。

 最近になって読み出したのも少しはあるけど、読む日記自体は減ってる傾向にある。なかでも毎日読むのは。


6月28日(月)  おてんき

 

 ひさびさに、おてんとさまがかおをだす。

 しごとにいくまでゆっくりしてよう。

 きょうはやきん。

−−−

 あしのつめをそらいろにしてみた。

 けっこうかわいい。


6月29日(火)   

 

 皆どことなくイラついてて、ピリピリとした雰囲気。
 仮眠すらそこそことれたものの、それ以外は一時も気が抜けない状況。

 そんなだったので今回の夜勤は精神的にすっごい疲れた。

 

 今度、仕事の関係で7月下旬に仙台に行くことになる。で、日勤者に仕事を引き継いだ後、その手続きなんぞを。

 一応出勤扱いにはなるんだけど、必要経費は1/5しか補助が出ないんだよなぁ。。。来月は旅行にも行きたいし。

 きっついなぁ、オサイフ。

 

 そんなこんなで今日は寄り道をしたわけでもないのに、家に着いたら午後1時だった。

 そのまま撃沈。

 。

 。

 。

 起きたら夜の6時だった。ので、剣道の稽古にも出れずそのまま家で過ごす。とほ。

 


6月30日(水)  茄子

 

 気がついたらボーナスが支給されていた。

 額を見て、鼻血が出そうになった。

 そもそも、4月に就職したばかりだしもらった額自体はそうたいしたことはないのだが、
就職して3ヶ月しか経たないヤツが、これだけもらっていいものなのだろうか、と思った。

 あれれ、なんだか矛盾しているような。でも正直な感想。

 これが社会人って言うモノなのね。。。

−−−

 大卒で就職して1年間でどれぐらい貯めるものなのか。貯金額の平均が知りたい。

 あるだけ皆使ってしまってすってんてんになるのはバカらしいと思うが、
なんの目的もないのにひたすら貯めるのも愚の骨頂だと思う。

 そんなの、意味がない。

 貯めるのは大事だけど、使うのも大事だと思うのだ。

 お金って、きっとそのためにあるのだから。

 
BackNextNewIndexTop