ついにやってしまいました。
事故。
先週の木曜日、「雨がふってて嫌だなぁ。。」と思いながら職場の前の坂をバイクで下っていた。
走り出してちょっとした時に、道にセメントの袋が落ちてて避けきれずに転倒。
厳密に言うと「避けきれずに」と言うより「避けずに」と言った方が正しいかもしんない。一瞬「何とか乗り越えれるか?」なんて思っちゃったもん。転んだ直後はしばらく起きあがれなかった。怪我でじゃなくて、すごく動揺してて。
んで、直後に声かけられたのが外人さんで、さらに動揺。結局、通行人にセメントの袋を片付けるよう警察に電話してもらい、私はどうしたら分からなかったのでそのまま帰ってきた。
この事故で、左手の小指を挫傷。幸い、骨には異常なかったけど、痛みがまだ少し引かないのでもう1週間で隣の薬指を副え木代わりに固定される事になった。ミッキーマウスの手状態。
そんなわけで、仕事中は使い捨て手袋の薬指の部分を無理無理のばし、指2本突っ込んでやっている。
右手もちょっと捻った。こっちは軽い。
あと、顎にちょこっとだけ擦り傷。シールド付きのヘルメットをかぶってたから傷はごく軽く、今はほとんど痕もない。でも、シールドは思いっきりキズキズ。シールドつけてなかったらと思うとぞっとする。あと青字が数カ所。バイクはほとんど故障なく、マフラーの傷と右に大きく倒れたので、ハンドルが若干曲がった。けど運転には支障無し。
結構派手に転けたのだけど、この程度ですんでホント良かったと思う。
帰宅途中の事故なので、申請すれば通勤災害が適用されるのだろうけど、申請するつもりはさらさらない。
それどころか、職場の人には事故ったコトすら言ってない。手の傷も顔の傷も「階段でこけた」ことにしてある。
だってバイクで、しかもこんな間抜けなコケ方をしたなんて言ったら、「乗るな」と言われるのは目に見えてるし。---
こんな状況でも、明日はマロニー先生と東京でぃとなのです。
Back|Next|New|Index|Top