■ダイ6シュウ■
サイシンモクジ


1999.06.22

 

 

ごはん100g、鮭フレーク
みそ汁(にら・豆腐・えのき)

 

 

 

 

 

 

 

ごはん(大)3/4杯、春巻、中華スープ
卵焼き、ゆでキャベツ

 

 

 

 

 

 

煮込みハンバーグ、サニーレタス、いかめし2切れ

 

 

 

 

 

 

 

間食

【11:00】アイスティー
【20:00】チョコファッション1個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: (覚えてない) 

今日の歩数:*****歩


今日も今日とて体重停滞。これで15日目。

日勤。

遅くまで残っていたら、ドーナツの差し入れがあった。
ひさびさに食べたドーナツはちょっと胃に重かった。
ので、夕食は少し控えめに。夜も遅し。
でも、おかずは煮込みハンバーグだったりする。嗚呼、、、

−−−

今度から職場のヒトと日本舞踊を始めることになる。

 

1999.06.23

 

 

ごはん100g弱、手羽先1本、味付け海苔1枚
みそ汁(とうふ・あげ・ねぎ・えのき)

 

 

 

 

 

 

 

ごはん(大)2/3杯、塩鮭1切れ、茄子おろし
ほうれん草のおひたし、切り干し大根の煮付け

 

 

 

 

 

 

 

ざるうどん1玉弱、塩鮭1切れ、
三つ葉のおひたし、肉じゃが、ヨーグルト

 

 

 

 

 

間食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: ***** 

今日の歩数:*****歩


仕事のある日は絶対に1万歩以上は歩くと分かってしまい、なんだかつまらなくなって万歩計はつけてない。ここ数日。

ダイエットをしていることは私生活(Web上以外)では公表していないのだが、
今日職場で「痩せたんじゃない?特にあごの周りが、、、」といわれる。
へへへ、これでもダイエットを始めてから3キロ、仕事を始めてから4キロぐらい痩せてるからな。
前のダイエットの時に9キロ痩せても何も言われなかったのに、ちょっと不思議な感じだ。
そういえば同期(男性)にも、ここで働き出してから一回りスリムになったヒトがいる。
エステやスポクラで高いお金を払ってダイエットをするヒトだっているってのに、
「お金をもらってダイエット」ができてしまう私はシアワセモンかもしれない。にたにた。

給食は塩鮭。
家に帰ったら母が塩鮭を焼いていてちょっとガクっと来た。
おまけにおひたしも。よよよよよ。



1999.06.24

 

 

ごはん80g、塩鮭1/2切れ、
切り干し大根の煮付け(少量)、しじみのみそ汁

 

 

 

 

 

 

 

エビピラフ(冷凍)、冷や奴、チョコバー1本

 

 

 

 

ご飯100g、納豆、しめじとチンゲン菜の炒めもの
とうもろこし1/2本、牛肉炒め

 

 

 

 

 

間食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: マシントレーニング(エアロバイク5分、筋力系のマシン3種10回ずつ)
    トレッドミル(分速80〜100メートルで20分)
    水泳(約250m) 

今日の歩数:*****歩


減りそうで減らない体重。これで17日連続停滞。なげーよなげーよ。

昨日からの塩鮭攻撃に加え、今度は切り干し大根もおでましした。
かぶりすぎです(昨日の昼と)。
ここまで来るとひょっとして母は副業で職場の栄養士をやってるのでわ、と疑わしい。
が、どちらも好きなので続いてもちっとも苦ではない。あと麺類も。

昼は機嫌が悪かったコトもあり、簡単に。でもチョコバーは余分だ。

午後から近くにあるスポーツ施設に出かける。
マシントレーニング。今日は初回の講習会だったので種類も回数も少な目。
機械の説明を受けながら、3種類。あとエアロバイクを5分ほどやった。
最初ってこともあって先生がかけてくれた負荷は相当軽いものだったし、ものたりない。
あいにく筋力だけはあるんでね。おほほ。
んなわけで、講習終了後トレッドミル(機械の上で歩くヤツ)を20分プラスした。

分速80〜100メートルってのは脂肪を歩いて燃焼させるのに最適なスピードなのだそうだ。
普段歩いてる時は一体自分がどれぐらいのスピードで歩いているのかなかなか分からない。
今日このスピードで歩いてみたが、私が普段駅から職場まで「急ぎ足歩き」と称して歩いているスピードと同じぐらいだった。
ひと安心。
でもこの早さで、一定のスピードで20分連続で歩くのは結構なモノで、終わったときには汗びったりだった。

その後、上に着ていたジャージを脱いでプールでヒト泳ぎ。
もう少し泳ぎたかったが、肩に軽い痛みを感じたので250mでやめておく。
久々だったしな、泳ぐの。

平日の昼間ってこともあって若奥様(らしきひと)が多かった。
皆さんがんばっておられるので、いい励みになりそうだ。