■ダイ5シュウ■
サイシンモクジ


1999.06.11

 

 

ご飯100g、イワシ玉(小)3個、卵焼き2切れ

 

 

 

 

 

 

 

オムそば(イカ、豚肉)

 

 

 

 

 

 

寿司1人前、卵焼き2切れ

 

 

 

 

 

 

間食

【18:30】蒟蒻畑1個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 腹筋   

今日の歩数:たくさん(20000以上)


やー、たくさん歩いた一日だった。
おそらく20000歩はゆうに越えてただろう。万歩計をつけてなかったのが悔やまれる。

朝、自転車の鍵を忘れて駅から職場まで歩くハメになる。だいたいこれで片道3500歩以上。
午前中は出張。絵画展を見に行く。
なので昼食は外食だったのだが、店の選択権は私にはない。
うどん屋とか和食がいいなと内心思ったが、入ったのはお好み焼き・焼きそば屋。コレでイヤでも油もの決定。
せめて量だけは考慮して好きなオムそばを頼む。あとからただの「イカ入り」にすればよかったと後悔。

昼から職場に戻る。
金曜の午後は普段よりも良く歩く日。しかも、散歩にも出かけるハメになる。
散歩の途中で喫茶店による。
同行者のアイスクリームがまぶしかったが、躊躇なくアイスコーヒーをセレクト。
別に「我慢してる〜」って気にはならない。アイスコーヒーは好物。



1999.06.12

 

 

野菜の天ぷら(茄子、椎茸、ちくわ、さつま芋)
みそ汁(もやし・卵)、アスパラガス

 

 

 

 

一口カツ2個、ご飯80g、ひじき煮、アスパラガス

 

 

 

 

 

 

ご飯80g、わんこそば、アジの開き、納豆
しめじのバターいため、サラダ、飲むヨーグルト

 

 

 

 

間食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 散歩(1時間ぐらい) 

今日の歩数:*****歩


連続勤務の疲れからか、眠くて眠くて眠くて仕方がなかった日。
なので、結構高カロリーのものを口にしたにもかかわらず眠ってばかりいた。さすがに間食はしなかったけど。

これではまずいので、日が落ちてから近所に散歩に出かける。1時間ぐらい。

夕食。朝昼と油もの。せっかくいいしめじだしバターいためにしないでと陳情するも却下される。しく。
でもおいしゅうございました。
「バターいため」という名だがうちは
貧乏なのでマーガリンで炒めている。このへんはちょっと救い。



1999.06.13

 

 

おにぎり1個(ゆかり鮭)、牛丼の具、枝豆

 

 

 

 

 

 

牛丼(ご飯150g・玉入り)、納豆、蒲鉾1切れ

 

 

 

 

 

 

うどん(たぶん1玉)、納豆、冷や奴、
飲むヨーグルト

 

 

 

 

間食

【9:30】蒟蒻畑light 2個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 腹筋、ストレッチ   

今日の歩数:*****歩


今日もお休み。
ひさびさの連休もこうやって家でのうのうと過ごしているのであります。

休日の運動不足解消のためにプールに行く。服の下に水着を着て。
そこはプールの他にトレーニングマシンもある。
が、トレーニングマシンは一度講習を受けないと使えないうえに、
プールはプールで子どもがイモ洗い状態でまともに泳げる状態じゃなかった。
ので、何もせずにすごすごと帰ってくる。←あほ

夕方散歩。あんど掃除。
掃除はまじめにやると汗が出る。
コレで即痩せるわけはないけれど、結構な運動量にはなると思う。いいかも。

ここ2日、夕食後に飲むヨーグルトを飲んでいる。

同じ飲むなら食前に持ってきた方が、案外食べ過ぎ防止にもなっていいかもしれない、と思った。



1999.06.14

 

 

ご飯100g、みそ汁(ワカメ・あげ・じゃが芋)
焼たらこ、ヨーグルト

 

 

 

 

 

おにぎり2個(五目・こんぶ)

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯80g、アジの開き1匹、卵入り納豆、
ゆでさやえんどう(白だし風味)

 

 

 

 

 

 

 

間食

【16:00】アクアブルガリア約300ml
【16:30】ブルガリアフローズンヨーグルト1本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 急ぎ足歩き(25分×2)   

今日の歩数:15271歩


日勤。だが午前半休をとる。

早めの電車に乗って、途中で昼食と買い物を済ませようともくろんでいたのだが、
電車の中で財布と自転車の鍵を忘れたことに気づく。
なので定期入れの中に入っていた小銭でおにぎり2個を買う。

半日しか仕事していないのにもかかわらず平日並みに歩いたのは、
駅から職場まで歩いたのと、散歩に出かけたため。

散歩の途中でアクアブルガリアを飲む。
ノンカロリーだが、コレならお茶を買った方がよかった、と後悔。
いぇね、まずいわけじゃないんだけど、買ってまで飲みたいとは思えない味。←でも2回目だったりする。

で、散歩みやげのブルガリアフローズンヨーグルト。
職員7人に対し1箱6本入りだったのですかさず断ったのだが、
なんだかんだで余ってしまい結局食べるハメになった私(したっぱ)。

−−−

はてさて、

今日でダイエットを始めて1ヶ月になる。
現時点で体重は−3.0kg、体脂肪率は−4.5%である。
もちっと減ってくれてもよいものをと思うが、極端に食をつめているわけではないし、まぁ妥当なところ。
長期戦の予感。最初から覚悟はしていたけれど。



1999.06.15

 

 

ご飯100g、アジの開き1匹、
コーンコロッケ(冷凍)2個

 

 

 

 

 

 

 

 

ごはん(大)3/4杯、肉じゃが、卵焼き1個、
いんげんのゴマ和え、納豆

 

 

 

 

ご飯100g、かに玉、しめじのソテー、餃子2個
プレーンヨーグルト

 

 

 

 

 

間食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 自転車(15分)、剣道(40分)、ストレッチ

今日の歩数:*****歩


また日勤。
今日は当番だったので、職場中をばたばたとかけずり回る。
忙し。

仕事のアトの剣道。週1。
この老体に少年剣道向けの鍛錬練習はきつすぎます。ぜいぜい。



1999.06.16

 

 

ごはん100g、塩鮭1切れ、卵黄入り納豆
みそ汁(豆腐・ワカメ・しめじ)

 

 

 

 

 

 

うどん(わかめ、卵、ネギ、ちくわ)
クルミパン1個

 

 

 

 

 

 

 

ご飯100g、蓮根と厚あげの煮物、ポテトサラダ
じゃこ1つまみ、ヨーグルト

 

 

 

間食

【11:00】蒟蒻畑light3個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −3.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −4.5%)

運動: 腹筋、ストレッチ   

今日の歩数:*****歩


休み。
やっぱり休みだと運動量が激減する。
休みの日にはどこか近場に旅行を兼ねて歩きに行くのもいいかもしれない。
と思って、夕方買い物に行った際に「ウォーキングマップ東海・中部」とやらを買ってみた。

昼。
何かあっさりしたものを、と思ったがご飯もおかずも何もない。
冷凍うどんが1玉。だけど、具になるような野菜が全くと言っていいほどない。
冷蔵庫を漁りまくってちくわ、卵、引き出しからワカメを探し出す。ネギをたっぷり入れてうどん(白だし)。
更に「余った」とか言ってわが家の最高権力者(=母)にクルミパンを食わされた。

−−−

「体重が減る」のと、「痩せる」ことは別物だと思う。
そのことについては、追々。

−−−

とはいえ体重はまたもや変動なし。これで9日目。
そんなに減ってもないのにここでこれだけ停滞されると、食事内容を見直す必要があるかも、と思う。特に油もの。
率先して摂ってるわけじゃないけど、結構口に入るものだからねぃ。意識してないと。