-
昭和22年
当時卓球選手仲間だった現在の卓球メーカーの創業者たちからの依頼で、日本初の卓球用ラバーを当時卓球プレイヤーの
大村幸雄が卓球メーカーのブランドでOEMメーカーとして製造し創業開始しました。その後、日本国内のほとんどのメーカーの
下請けとしてラバーを製造し、ヨーロッパの公認メーカーのラバーなども手がけるようになりました。
-
昭和45年
有限会社宏和高分子工業所として法人化
-
昭和51年
卓球用品総合卸会社として、有限会社照和商事を設立し、卓球ラケット、ラバー、ボール等の輸入を開始しました。
-
平成6年
愛知県一宮市にホームセンター向けのスポーツ用品の卸を目的とした名古屋営業所を新設しました。
-
平成11年
ラバー製造メーカー有限会社宏和高分子工業所を吸収合併
-
平成19年
名古屋営業所を閉所
-
平成23年
本社営業所を移転し、越谷営業所を開設しました。