第三章の続き。前置詞の支配する格の説明。読解問題。
| Paulus et mulus longe a monasterio absunt. | パウロとラバは修道院から遠く離れています。 |
| Neque silvam neque saenas amat mulus. | ラバは森も荷も好きでではありません。 |
| 'lo!' clamat Paulus. | パウロは「えい」と叫びます。 |
| Mulus non ambulat. | ラバは歩こうとしません。 |
| Subito equum Paulus et mulus audiunt. | 突然、パウロとラバは馬(のいななき?)を聞きます。 |
| Deinde equum vident. | そして馬を見ます。 |
| Celeriter equus per viam ad Paulum mulumque venit. | すぐに馬は道伝いにパウロとラバのほうに来ます。 |
| In equo est monachus in cucullo. | 頭巾をかぶった僧侶が馬に乗っています。 |
| Equis est territus. | 馬はおびえています。 |
| Equus Paulum mulmuque videt et subito e via declinat. | 馬はパウロとラバを見て、突然道からそれます。 |
| Monachus ex equo in terram cadit et equus celetiter in silvam abit. | 僧侶は馬から地面に落ち、馬はすばやく森を出て行きます。 |
| Monachus in terra iacet. | 僧侶は地面に横たわっています。 |
何とか第3章も終了。今日はここまで。