![]() ![]() |
||
弊社では、蝶番・長蝶番・特殊蝶番の企画から製造までの一貫した生産体制を確立し、日本全国のお取引様へ販売しております。蝶番作り60年以上に渡って培った技術・経験を活かし、多種多様なニーズにも豊富な自社金型により、短納期・低コストで対応できるよう社員一丸となって製品作りに励んでおります。 製造者責任における信頼性が求められる今日、より一層体制を強化し高品質製品を生産できるよう目指してまいります。 |
||
![]() ![]() |
||
社 名 |
株式会社 冨 澤
|
|
資 本 金 | 1,000万円
|
|
事業内容 | 金属プレス加工・蝶番・長蝶番・特殊蝶番・金型設計製作 (試作から量産加工まで)
|
|
所 在 地 | 〒340-0835 埼玉県八潮市浮塚499 (東京メトロ綾瀬駅より八潮駅方面 浮塚バス停前or六町駅徒歩25分)
|
|
代表取締役社長 | 黒田 大雄 | |
主な取引先
|
株式会社 栃木屋 株式会社新栄工業 株式会社 シバデン 東洋機器 株式会社 トモエ工業株式会社 株式会社 関東機器 他多数(2020年度〜実績 150社様お取引)
|
|
取引銀行
|
埼玉りそな銀行 八潮支店 亀有信用金庫 南八潮支店 みずほ銀行 綾瀬支店
|
|
沿 革
|
昭和38年 1月 江戸川区平井にてプレス加工業を始める 昭和45年10月 葛飾区西新小岩に移転 昭和48年 6月 株式会社富沢精器を同所に設立 平成 3年 5月 埼玉県八潮市に移転 平成 3年 5月 会社名を株式会社 冨澤に改称 平成18年 9月 初代社長 冨澤常二が会長に就任 平成18年 9月 黒田正之が社長に就任 平成28年11月 黒田留理子(旧姓冨澤)が社長に就任 令和 7年 5月 黒田大雄が新社長に就任 令和 7年 5月 黒田留理子が新会長に就任 |
|
株式会社 冨 澤 〒340-0835 埼玉県八潮市浮塚499番地 TEL (048)998−5192 FAX (048)998−2881 E-Mail : tomizawa.kk@goo.jp |