VAIOのページ

第1回 結局VAIOに決定


 前々から欲しい欲しいと常日頃思っていたノート型パソコン。「これさえあればあんなこともこんなことも・・・。」なーんてずっと我慢してました。しかーし、とうとう買ってしまいました。SONYのVAIOを。
 しかも買ったのは2年前にセンセーショナルなデビューを果たしたB5サイズで薄型の505シリーズの新機種N505でーす。
 最初は松下のLet’s Noteも選択肢に入ってたんだけど、やはり決めてはなんといってもデザインでしょ。やっぱりこのデザインにかなう機種はないんじゃないでしょうかね。(って思ってるのは自分だけかも)

vaio01.jpg (28460 バイト) vaio03.jpg (33766 バイト)
これが噂のバイオです 開けたところはこんな感じ
新機種からは”VAIO”の文字が彫り込みになったのもポイント!! なんと、携帯と同じぐらいの厚さ
vaio02.jpg (23288 バイト) vaio04.jpg (28231 バイト)

 どうです?完全に自慢モード入っちゃってますけど。(単なる嫌なやつになってる・・・。)
 使ってる人の話ではキーボードが打ちにくい、画面が小さいなどいろいろ苦情はありますが、それさえも許せてしまうぐらい今のところは気に入ってます。あくまで今のところですが。

 とにかく今はゲームいっぱい入れて遊んでたりします。(結局デスクトップとやってること変わってない)。でも外でDDRできるってのは結構魅力的かも。BMもできるしね。

 現在のところ、ISAカード買ってきてやっとデスクトップと繋がったってとこです。まだまだこれからですが、また面白いことあれば更新します。


第2回 メモリ増設編へ

メインページへ戻る