黄金週間に香港へ、その6「日本へ:5th Day」
Last update 2004/05/09

朝食

長い香港旅行もついに最終日。
エアポートに向かう前に、朝食を食べに行きます。
地元の情報誌から、炒飯の美味しい店を見つけて向かったのですが。
モーニングセット一式で、肝心の炒飯は食べられませんでした。
無念。
長粒種をつかった炒飯は大変美味しく、中華圏に来たときの楽しみの一つなのです。
美味しいとされているならば、食べてみたかったのです。

檸檬紅茶

しょうがないので、檸檬紅茶。
やたらに、レモンの薄切りが入っています。

朝食2

店を代えます。
一人が、マカオカレーが食べたいと言い始めました。
異論なし。
しかし、そこでも、モーニングしかなかったりしたわけで…。
目的のものは食べられませんでした。

マカオレストラン。
3日目に行ったレストランです(チェーン店)。
カレーヌードルを食べました。
手羽先がほろほろと身離れがよく、美味しかったです。見た目の割には、あっさり風味。

カレーヌードル

昼食の後は、おみやげを買いに走ります。
私は、母の日兼誕生日ってことで、ブランドショップへ別行動。
他の方は、スーパーで、香港にしか売っていないというマンゴー味のハイチュウを探しに。

フェラガモのコート

Ferragamoです。
高級ブランドショップが並んでいる一角で見つけたジャケット。気に入ってしまい、値段を聞いてみました。すると、 お値段、1万元(15万円)。

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

いや、まあ、今から夏だし…と、言うことであきらめました。ま、Ferragamoって不相応だし〜。

そんな、こんなこんなで、おみやげも手配して。
ホテルにいったん集合。
空港へ向かいます。
さっくりと。

空港に向かう電車で試してみたり。
三脚に付いている吸盤で窓ガラスにつけてみました。
危なげなくくっついて用を足してくれました。
ほんとうに、便利な三脚でした。

カメラを窓に貼り付け

夕食

無事に、出国手続きを終わらせて。
飛行機へ。
晩御飯は機内食です。

機内食

チキンの煮込み。
なんでも、機内食限定のグルメ賞をとったものだそうです。
ええ、美味しかったです。
…塩味は微妙なので、味付けさせてもらいましたが。

成田に着いたら、車の運転をして自宅へむかうことになりますから。
お酒が飲めません…がっくり。
機内では、映画もロードオブリング〜王の帰還〜が、二部構成で上映していましたが。
私は、亡国のイージスに夢中になっていました。
これは、面白い!

成田

成田からヒルトン成田へのシャトルバスに乗り。自宅へ向かいます。
行きと違うのは友人二人を乗せたこと。
正直、荷物が載るか?とびびってたのですが。
なんとかなって一安心です。
千葉の友人宅前、もう一人のために東京駅へ寄り道です。
自宅に帰り着いたのは、午前様。
それでも、車で出て良かったなあ〜と。
無事に、日本に帰ったなと、ほっとしたところでした。

ゴールデンウィークは、まだ三日残っています。
実に、有意義な旅でした。