English version is here !

ようこそ  ばんゆうのホームページへ

8弦Warrと私勤め人なので、週末にしか私のホームページに手を加えることはできません。のんびり作っていくつもりです。

ご意見、アドバイス、ご感想等ありましたら、メールをください。このページを作るときの参考にしますので。

ま、すこしずつ変えていくつもりです。気が向いたら、またよってみてください。

右の写真はウオー・ギターという、アメリカはカルフォルニアのマーク・ウオーさんが作った楽器です。8弦のものと12弦のものがあります。

ウオーさんのお友達のクノ・ワーグナーさん(ドイツの人です。)の話しでは、ウオーさんは昨年の1月までに日本に20数台のウオーギターを輸出したとか。そのうちの1台がこれですね。

写真の中で私が弾いているウオー・ギターは、私のお友達のものです。ちなみに私は12弦のウオー・ギターを弾いています。私のは別のページで紹介します。

ウオー・ギターは生まれたばかりの楽器ですので世界でもまだ数百台しかありません。決まった弾き方はなく、自分で考えなければなりません。

自分で弾き方を考えることができるところが私にとってはおもしろいです。

私のホームページでは、このウオー・ギターとウオー・ギターの先輩であるスティック(名前だけだとどんな楽器かよくわからないでしょ。)という、ちょっと見慣れない楽器の紹介をしていきます。

あ、そうそう、私の拙い英語でよければ、こちらへどうぞ。

昨年12月27日にBaliset Night in Tokyo '97を行いました。その模様をお知らせするページを作りましたので、どうぞご覧ください。

ご案内  3月28〜29日、東京・檜原村で、Chopsticks第二回檜原ワークショップが行われました。こちらの模様については別途ページを作成するつもりです。尚、案内は、こちらのページを見ていただきました。また、第一回檜原ワークショップについては、簡単なページを作りましたので、そちらをご覧ください。とりあえず2,3枚写真をつけておきましょう。このワークショップに参加したHigeさんMasaさんは先にページを作っているから、そちらを見る方が早いかも。

ワークショップに参加した全員で記念写真。一番右が私です。













このセミナーに集まったTapping instruments. 変な楽器ばかりでしょ。













4月18日(土)、クラブチッタ川崎に「LANA LANE」というバンドのライブを観に行きました。私のお目当ては、ベーシストのDon Schiffさん。彼もスティック奏者なのですが、今回の来日では試作品のNSスティックを持ってくるという。果たしてステージでドンさんはずっとNSスティックを弾いていました。ステージ終了後に時間を作っていただき舞台裏の楽屋でドンさんとお話をし、NSスティックをいじらせてもらいました(おそらく私がNSスティックにさわった最初の日本人になるのでしょう)。下の写真が、楽屋で撮ってもらった私とドンさんのツーショットです。なにかプリクラみたいになってしまいましたが。




イベントが増えてきて、このページもまとまりがつかなくなってきました。構成を変えたいと思ってはいるのですが、作業するのが面倒くさいのです。でも、がんばらなきゃね、今年中には、なんとか。うん。

ばんゆう


ウオー・ギターは、Warr Guitars の登録商標です。
スティックは、Stick Enterprises,Inc. の登録商標です。


ばんゆう

E−メール : banyu@gol.com
初版 : 平成9年7月21日
改訂 : 平成10年4月29日 − What's New!?