クラス内容の説明 |
| 早朝6:30-8:45 |
| マイソールクラス |
| | 受講人数を16名に限定し、ペトリおよびアシスタントが一人一人をきちんとケ
アします。早期申し込みの方は優先予約確定+ディスカウント特典があります。
当日空きがある場合に限りドロップインも受け付けます。
受講資格:マイソールクラスの練習経験があること。 お申し込みはこちら。 |
| フルプライマリー+2ndシリーズ入門・レッドクラス |
| | フルプライマリーシリーズのレッドクラスの後、ゆっくり注意深くセカンドシリーズの初めの方を体験していきます。
受講資格:フルプライマリーシリーズの練習経験があること(セカンドシリーズの練習経験は必要ありません)。
|
| フルセカンドシリーズ・レッドクラス |
| | ペトリのガイドでフルセカンドシリーズを練習します。
受講資格:セカンドシリーズの一部またはすべてを定期的に練習していること。
|
|
|
| 朝9:00-11:00
|
|
| プライマリーシリーズ・レッドクラス |
| | ペトリのガイドで正しい呼吸とヴィンヤーサにフォーカスしながらフルプライマリーシリーズを練習します。 あらゆるレベルの人に適しています。
|
| 特別講座1:ウジャイ呼吸、ヴィンヤーサとポーズテクニック |
| | アシュタンガヨガの基本を詳しく見ていきます:正しいウジャイ呼吸, ヴィンヤーサ (ポーズと動きの結びつき) およびポーズ。チャレンジングなポーズに特にフォーカスしながら進めていきます。 あらゆるレベルの人に適しています。
|
| 特別講座2:スタンディングポーズとフィニッシングポーズ |
| | プラクティスの根幹をなす重要部分でありながら、ともすれば流してしまいがちなのがスタンディングとフィニッシングポーズ。これらは単なるウォームアップやクールダウンではありません。スタンディングポーズがいかにして練習全体に正しいエネルギー・フローをもたらすのか、フィニッシングポーズ がいかにしてエネルギーを回復させ再びバランスさせるのかを示していきます。 あらゆるレベルの人に適しています。
|
|
|
| 2ndシリーズセミナー |
| 2ndシリーズセミナーParts 1+2 |
| | 2nd シリーズのポーズとヴィンヤーサを詳細に説明します。ペトリは現在グルジ
監修のもと、2ndシリーズについての本を執筆中であり、今回のWSはスリ・K・パ
タビ・ジョイスがマイソールで教えている2ndシリーズについてきちんと学べる
またとないチャンスです。Part 1はスプタ・ヴァジュラサナまで、part 2はバカ
サナ以降を学びます。 受講資格:フルプライマリーシリーズを定期的に練習していること。
|
|
|
| プラナヤマとチャンティング |
| チャンティング |
| | サンスクリットのチャンティングをいくつか勉強していきます。アシュタンガヨガの練習の初めと終わりに唱えるチャンティングのサンスクリットの正しい発音を学びます。 あらゆるレベルの人に適しています。
|
| プラナヤマ |
| | アシュタンガヨガを練習している人たちに役立つプラナヤマ・テクニックの基礎を学びます。
あらゆるレベルの人に適しています。
|
|
|
| アジャストセミナー |
| アジャストセミナーParts 1-4 |
| | インストラクター、インストラクターを目指そうとしている人、またはポーズをより深く理解したい人に適しています。生徒を安全かつ正確に正しいポーズに導くための講座です。ペトリ先生の“魔法の”タッチから学びます。 Parts 1+2ではアジャストの基礎となる「良いタッチ」のあり方などを学び、 スタンディングポーズのアジャスト方法を勉強します。 受講資格:最低でもハーフプライマリーを定期的に練習していること。 Parts 3+4ではさらに上級のアジャスト・テクニックを学び、シッティングポーズのアジャスト方法を勉強します。 受講資格:フルプライマリーシリーズを定期的に練習していること、およびPart 1 またはPart 2を受講していること。
|
|
|
ワークショップに関するご質問はダンへどうぞ。
電話: 090-7015-0198
E-mail: dcaplan@gol.com
|
|
|