Sphere Windsock
風が入ると、丸く膨らんでバウンドします。
ただそれだけですが気になる存在です。
ネットサーフィンしていたら何箇所かで見かけていました。
設計図こそ公開されていませんが、風の取り入れ口らしきところも分かり、作れそうな感じがしたので作ってみました。

経度は12等分、緯度は10等分にしました。
で、適当にカラーリングを決定。
風の取り入れ口はWebで見かけてたものと同じ4箇所としました。取り入れ口のセールの重なる部分は1パネル分としました。

セールの切り出し枚数を整理。直径を1mとし、そうなるようにセールのサイズを計算し、裁断、ミシンがけします。

バウンドするので、小さい子供は興味を惹かれるようです。

大きい子供達にも、ウケたみたいです。
パネル数が割りと多くちょっと手間が掛かりましたが、バウンドする様子を眺めながらのビールはおいしかった。
【2006.05.29追加】

同じサイズの色違いで2個作り足し、合計3個にしました。
いい感じにバウンドします。

3個が思い思いにバウンドしていて、存在感があります。