ホーム(Home)   原典を読むのホーム


原典を読む 3.ジャイルズとウースターの広告(1767-68年)


 ジェームズ・ジャイルズ工房は、1760〜70年代のウースター磁器に多くの絵付けを残しました。しかし、ジャイルズ工房とウースター社が実際にどういう関係にあったのかについては、かなりの論争があります。ジャイルズ工房は事実上ウースター社の絵付部門であったという説もあれば、両者は競争相手だったという説もあります。ジャイルズがウースターから大量の白磁を購入しているのは事実ですが(ジャイルズの帳簿が部分的にですが現存しています)、両者の提携関係を証拠立てる契約書の類は発見されていません。その代わりに研究者によって頻繁に引用される文献が、両者が同じ時期に繰り返し新聞に掲載した広告記事です。両者はロンドン中心部(それも極めて近接した場所)にそれぞれ販売拠点を構えていましたが、両者の関係についての解釈は、それらの広告をどう読むかによって異なってくるというわけです。
 以下では、それら一連の広告のうち、1767年末〜68年始めにジャイルズ工房とウースター社が交互に発表した合計5件(実際には同文の広告が複数回掲載されています)を読んでみます。全て、ロンドンの新聞「パブリック・アドバタイザー紙(The Public Advertiser)」に掲載されたものです。例によって、いくつかの脚注以外は、私のコメントは控えます。皆さんはどう解釈されるでしょうか。



(出典)Gerald Coke"In Search of James Giles" (1983) Appendix A (pp.106-107)



@1767年12月17日(木)ジャイルズ工房の広告
 *この広告には、広告主の名前が記載されていないが、下のBの広告と販売店の場所等の表記が同一であり、ジャイルズによる広告であることが分かる。
原 文 仮 訳
                WORCESTER CHINA
A Warehouse is opened at the Arts Museum, up one Pair of Stairs, in Cockspur Street, facing the Lower End of the Haymarket, with a great Variety of Articles at the said Manufactory, consisting of Table and Desert Services, Tea and Coffee Equipages and many other Articles, useful and ornamental, all enamelled, in Fruit, Flowers, Figures, Landscapes, etc. ornamented with Gold, which are to be sold, wholesale and retail, at the very lowest Prices.
 As the Enamelling Branch is performed in London under the immediate Direction of the Proprietor who has followed that Profession many Years, Ladies and Gentlemen will have their Orders executed with the greatest Dispatch, and painted to any Pattern they shall chuse. Good Allowance to Merchants and Dealers.
              ウースター磁器
 ヘイマーケット通りの南端に面するコックスパー通り<注1>のアート・ミュージアム2階に販売店を開店。標記磁器会社の極めて多様な製品、テーブル及びデザート・サービス、ティー及びコーヒー用具、その他多くの実用品と装飾品があり、全て果物、花、人物、風景等がエナメルで描かれ、金彩で装飾され、最廉価格で卸売り及び小売りされる。
 絵付部門はロンドンで、この職を長年続けている経営者の直接の監督の下に運営されているため、淑女紳士の注文は、どのような図柄を選択しても、迅速に処理される。事業者向けの適宜な値引きあり。
<注1>ヘイマーケット通りとコックスパー通りが接する場所は、現在ではトラファルガー広場脇(あるいはナショナル・ギャラリー脇)に当たる。



A1767年12月19日(土)ウースター社の広告
原 文 仮 訳
China. The chief Proprietor and acting manager for the Proprietors of the Worcester Porcelain Manufactory having moved some thousand Pounds Worth of their best Wares, from their Warehouse in the City to the large Exhibition Room, Spring Gardens, Charing Cross, the chief Manager at the said Room, by Order of the said Proprietors, hath marked the lowest Prices on each Sample of the said ware, the same as at their Manufactory at Worcester, with the usual Discount to Trades. This Manufactory is more esteemed by real Judges than any other making in this Kingdom, being arrived at such great Beauty and Perfection. The Nobility and Gentry, who want particular Patterns of fine Goods made, are desired to leave their Orders in Time at the said Room, as the Reasonableness of the Prices makes them have so great a Demand, that they have now more to execute than they can perform for some Time. 磁器。ウースター磁器製造会社の最高経営者及び執行代理人は、数千ポンド相当の最高の磁器製品を、市内の販売店からチャリング・クロスのスプリング・ガーデンズ通りにある大規模展示場<注2>に移動させた。当該展示場の責任者は、同社経営陣の指示により、その磁器製品の各サンプルに、ウースターでの工場価格と同じ最安値を付けている。通常の業務用値引きもある。この会社は、当然のことであるが、本王国における他のどの製造会社より、優れて美しく完成されたものとして高く評価されている。貴族閣下及び紳士諸氏が特定のの図柄の良質な製品を所望される場合は、上記展示場に早期に注文を出されるべきである。求めやすい価格であることから需要が極めて大きく、このところ受注が製造能力を上回っているためである。
<注2>スプリング・ガーデンズ通りは、チャリング・クロスから脇に伸びる通りの一つ。チャリング・クロスはコックスパー通り(とても短い)の一番先、トラファルガー広場正面にある。ジャイルズの販売店とウースターの展示場とは、距離にして恐らく400〜500m程度しか離れていない。



B1768年1月8日(金)ジャイルズ工房の広告
原 文 仮 訳
 J. GILES, China and Enamel
 Painter, Proprietor of the Worcester Porcelaine Warehouse, up one Pair of Stairs in Cockspur-street, facing the Lower End of the Haymarket, begs Leave to acquaint the Nobility, Gentry, etc. that the said Warehouse is daily opened, with a great Variety of Articles of the said Manufactory, useful and ornamental, curiously painted in the Dresden, Chelsea, and Chinese Tastes, superior to any thing before exhibited to the Public on that Porcelaine.
 As the enamelling Branch is performed in London by the said J. Giles, and under his Inspection, this Warehouse will be daily supplied with a Variety of new Goods, which will be sold as cheap as at the Manufactory, or any Place in Town, with the usual Discount to the Trade: As the Proprietor has a great Variety of white Goods by him, Ladies and Gentlemen may depend upon having their Commands executed immediately, and painted to any Pattern they shall chuse.
 J.ジャイルズ、すなわち磁器及びエナメル絵付師にして、ヘイマーケット通りの南端に面するコックスパー通りの2階にあるウースター磁器販売店の経営者は、貴族及び紳士諸氏に広告申し上げる。当販売店は毎日営業しており、同磁器会社の極めて多様な製品、実用品と装飾品、マイセン、チェルシー及び中国風の興味深い絵付け作品を扱っている。それらは、以前に展示されたいかなる当該磁器よりも優れたものである。
 絵付部門はロンドンにおいて、このJ. ジャイルズによって、また彼の精査の下で運営されていることから、この販売店には日々新しい多様な商品が入荷している。それらは、同磁器会社あるいは市内のどの場所とも同様の安価で販売される。通常の業務用値引きもある。当経営者は極めて多様な無地の商品を所有しているため、淑女紳士の注文は確かに即時に処理され、選択されたどのような図柄でも描くことができる。



C1768年1月28日(木)ウースター社の広告
原 文 仮 訳
 Exhibition Room, Spring Gardens, Charing Cross. As several of the Nobility and Gentry, etc. have lately been disappointed of seeing the large and curious Collection of the Worcester China Manufactory; as some of their Ware is advertised at another Room, painted in London, the chief Proprietor and acting Manager has sent some thousand Pounds Worth of the said Ware from their late Warehouse in Aldersgate-street, to be sold in the same Exhibition Room, where will be sent every week, new Variety of the finest Goods. Curious Patterns that are wanted will be made in a short Time not to be distinguished from the Original, as the Proprietors have engaged the best Painters from Chelsea etc. Any Orders will be executed in the highest Taste, and much cheaper than can be afforded by any Painters in London. The said Goods are marked at the lowest Manufactory Prices in Worcester.
 チャリング・クロス、スプリング・ガーデンズ通りの展示場
最近、貴族閣下及び紳士諸氏のいくばくかは、大量の興味深いウースター磁器製造会社のコレクションを見て遺憾に思われたことであろう。その磁器製品のいくつかが、ロンドンで絵付けされて、別の販売店で広告されたところである。最高経営者及び執行代理人は、数千ポンド相当の当該磁器製品を、アルダースゲイト通りの旧販売店<注3>から、同展示場で販売するために移送した。そこには毎週、新しく多様な最良の商品が送られる。経営者がチェルシー等から最良の絵付師を雇い入れた<注4>ため、注文を受けた興味深い図柄は、短期間のうちに、オリジナルと見分けがつかないように描かれる。どのような注文も、最高のテイストで、ロンドンのいかなる絵付師が提供できるよりも安価に処理される。それらの商品には、最廉のウースター工場価格が付される。
<注3>ウースター社は、1754年頃からアルダースゲイト通り(セントポール大聖堂の近く。「シティー」の一角。)にロンドン販売拠点を構えていた。
<注4>1760年代後半にチェルシーからウースターに移った絵付け師としては、John DonaldsonとJefferyes Hamett O'Nealeの名が知られている。



D1768年2月17日(水)ジャイルズ工房の広告
原 文 仮 訳
                  WORCESTER CHINA
                   Cockspur-Street
 J. GILES, China and Enamel
 Painter, at Worcester China Warehouse, up one Pair of Stairs in Cockspur-Street, facing the Lower End of the Haymarket, begs Leave to acquaint the Nobility, Gentry, etc. that the said Warehouse is daily opened with a great Variety of Articles of the said Manufactory, useful and ornamental, curiously painted in the Dresden, Chelsea, and Chinese Tastes, superior to any thing ever exhibited to the Public upon that Porcelaine. Likewise a large Assortment of the blue and white, which will be sold at the lowest Prices, Wholesale and Retail, with the usual Discount to the Trade.
 As the enamelling Branch is performed in London, by J. Giles, and under his Direction, this Warehouse will be daily supplied with a Variety of new Goods, and being always provided with a Quantity of white China, Ladies and Gentlemen will be sure to have their commands immediately excuted, and painted to any Pattern they may chuse.
               ウースター磁器
               コックスパー通り
 J.ジャイルズ、すなわち磁器及びエナメル絵付師は、ヘイマーケット通りの南端に面するコックスパー通りの2階にあるウースター磁器販売店において<注5>、貴族及び紳士諸氏に広告申し上げる。当販売店は毎日営業しており、同磁器会社の極めて多様な製品、実用品と装飾品、マイセン、チェルシー及び中国風の興味深い絵付け作品を扱っている。それらは、これまでに展示されたいかなる当該磁器よりも優れたものである。同様に、大量に取り揃えたブルー&ホワイトも、最廉価格で卸売り及び小売りされる。通常の業務用値引きもある。
 絵付部門はロンドンにおいて、J. ジャイルズによって、また彼の監督の下で運営されていることから、この販売店には日々新しい多様な商品が入荷し、常に大量の無地の磁器が供給されているため、淑女紳士の注文は確かに即時に処理され、選択されたどのような図柄でも描くことができる。
<注5>Bの広告においてジャイルズは自らを「ウースター磁器販売店の経営者(proprietor)」と称していたが、ここではその肩書きが削除されている。


関連文献
1. Stephen Hanscombe "James Giles China and Glass Painter (1718-80)" (2005) Chapter 1 Introduction
2. Simon Spero & John Sandon "Worcester Porcelain 1751-90 The Zorensky Collection" (1997) pp.52-54
3. John Sandon "The Dictionary of Worcester Porcelain Volume I 1751-1851" (1993) p.177
4. Geoffrey Godden "Eighteenth-century English Porcelain A Selection from the Godden Reference Collection" (1985) p.159
5. Gerald Coke "In Search of James Giles" (1983) pp.4-5, pp.10-15, pp.106-107
6. Henry Sandon "The Illustrated Guide to Worcester Porcelain 1751-1793" (1980 3rd.ed) pp.10-11
7. H. Rissk Marshall "Coloured Worcester Porcelain of the First Period" (1954) p.22-23
8. W.B. Honey "Old English Porcelain A Handbook for Collectors" (1946 revised) p.174
9. J.E. Nightingale "Contributions Towards the History of Early English Porcelain"(1881. reprinted 1973) pp.lxxiv-lxxvii



(2012年2月掲載)