■2001-03-1■
BackNextNewIndexTop


2001/03/01  旧姓使用

 こないだ一緒に日勤をしたAさんの机の上にこんな書類が乗っていた。

 「旧姓使用申請書」

 聞くと、最近ようやっと制度が整ったのだとか。時代の流れだねぇ。。。

 ただ、申請すればすべてが旧姓で扱われるかというとそうではない。
 いろいろ制約があるようで、書類一つとっても、名札や出勤簿、勤務表などは旧姓使用ができるのだが、出張命令簿や職場外に出る書類などは戸籍上の名前でないとダメなのだそうだ。
 しかもうちの職場は交代勤務ということもあり、書類関係(主に帳簿)は非常に数が多いので、事務処理上煩雑になるのをさけるためにも、申請しても実際旧姓が使えるのは職員名簿と職場内での呼び名ぐらいなのだと言う。

 中途半端なハナシだ。

 申請したのなら旧姓で統一すればと思う。どうしてこう融通がきかないんだろ。

 とはいえ、今のところ縁のないハナシ。どうするんだろうね。いざ自分の時は。

 申請したいのはやまやまだけどこんなに中途半端な扱いのされ方じゃあんまり申請する気がしないのが本音かなぁ。

 だって、面倒くさいだけじゃん。申請しても。

 ただ、戸籍上の名前だと何か都合が悪いことがあれば別。「職場の他のヒトと同姓になってしまう」とか「すっごい字画が悪い」とか、「画数が多くて書くのが面倒だ」とか。

 前二つはともかく、最後のは十分あり得るハナシ(今の苗字は非常に簡単なので)。

 
BackNextNewIndexTop