- 江戸で初めての上水道をつくった男 -
お菓子な旗本 大久保主水
<歴代の大久保主水>5代大久保主水 / 大久保善右衛門 忠光
●『大久保惣系譜』
実は従弟
享保四年己亥四月二日卒す
●『御菓子屋大久保氏』(史跡雑纂」所収、大田南畝「家伝史料」)
大久保長古 主水事(幼名ではなく隠居名になっている)
六拾貳年以前 元禄七戌年父主水跡御用被仰付
年始八朔歳暮の御目見仕 年始は扇子献上仕候 御
菓子の御用の儀 古来の通一式壹人にて相勤可申旨
被仰付相勤申候 病身に罷成候に付 跡御用悴へ
被仰付被下置候様奉願隠居仕 享保四亥年病
死仕候
※注釈★があれば
※注釈★があれば
●『御用達町人由緒』
十五郎養子実は従弟
●『文政の由緒書』(『佃島赤澤八之助大久保主水平田彦乗』所収・筑波大学図書館蔵)
●『文久の由緒書』
●
★引用があればタイトル
★ここに引用文
●本文
(2020.08.07)