オーストラリア首相XV vs 日本代表
2006年11月4日(土)

秩父宮ラグビー場


■結果

オーストラリア首相XV
61
35

12
19
日本代表
26

7

■試合
いやもう、いきなりラグビーが違う。ラックができると豪は怒濤のごとく押し寄せ、日本選手を押し剥がし突き剥がす。あっと言う間に丸裸。ターンオーバーされてしまう。いいのかい、ああいうことをしても。あっと言う間にトライ、またトライ。0-21、0-28とどんどん話されていく。これじゃ100点試合か?
日本はだらしないのひと言。呆然と防戦一方。抜かれても、懸命に追いかけようとしない。中央にタッチダウンされないよう、詰めて行かなくてはならないのに、そういうことをほとんどしない(小野沢だけかな、ちゃんと詰めていたのは)。走るのを途中でやめ、見送るだけ。おい、バカヤローと怒鳴りたくなった。
日本のディフェンスラインがばらばらなのに比べると、豪のディフェンスラインは厚く、すき間がない。それが柔軟に動き対応していく。日本ボールで突破しようとしても、100%塞がれる。日本は、隙をみつけることをせず、単に近くの横にいる選手にパスするだけ。ラインが浅いせいらしいけれど、どうして同じ愚を繰り返すのかね。ボールをもらった選手の前には豪選手が接近していて簡単につかまってしまう。タックルされると言うより、わしづかみにされて動きを止められてしまう感じ。それを2、3にんにやられたら手も足も出ない。
豪チームは促成で数日しか練習していないらしいが、どーしてあんなに機能的に動けるのかな。豪ボールで突進、止められても近くに必ずフォローがいてボールをつないでいく。たまたま転がり落ちたようなボールでもひょいと拾ってしまったり、ムリなく自然にボールを自分のものにしていく様子は美しい。
日本のタックルがまた決まらない。おい。タッチラグビーじゃないんだ。上体に触れるだけじゃ選手は倒れないよ。日本のラインアウトがまた、とんでもないところにボールを投げる。遠すぎて誰も取れない。そんなことが3度ぐらいつづいた。とんでもないところに放るパス、ラックからの玉だしものろい。どっちにパスしようか、なんて振り向いている瞬間にも豪選手が襲いかかってきている!
豪選手の仕掛けが、早い。早すぎて、それはオフサイドじゃないのか? というようなところもあったのだけれど、相田レフェリーは笛を吹かない。豪選手のプレーに、どう御していいのか分からなくて、そのままプレーさせている、みたいな印象すらもった。
日本も、トライを取るには取った。1つめは小野沢が走り込んでトライ。でも、隅の方。2つ目は後藤がインターセプトして独走。3つ目は、モールで押してサイドを大畑が突いた。でも、これも隅の方。やっとなんとか取れた、ってな印象。でも、こういうトライしか取れないのだから、それなりの工夫が必要だろ。闇雲にクラッシュしても意味がない。だいいち、ポイントをつくっても維持できずにターンオーバーされちゃうんだから。おまえら、学習しろよ。
前半の途中から森田が登場してきた。これでキックによる攻撃のオプションが広がり、トライにつながったと思う。前半の2つのトライで日本も勢いづくかな、と思ったけれど、差ほどではなかった。すべてに優っていた豪。どう崩すか、の発想もなくて翻弄されっぱなしだったね。やっぱり、経験不足が大きいと思う。それにしても、豪選手はでかいけど速いしよく走る。日本選手のだらだらぶりとは大違いだ。

■出来事
日本代表セット券(2000円)というのを昨日買った。今日の試合と10日の日本代表vsレッズのチケットがセットになっている。一般席だけれど安い。それぞれ別に買えば当日3000円、前売りでも2600円だからな。しかし、チケットぴあで渡されたのは引換券で、それを変えなくてはならない。引き替え場所は正面入口だというので、久しぶりに外苑前から。狭い歩道に自転車が停めてあって人通りが多いのであるくのにいらつく。
入ったら子供が旗を持ってピッチの中に歩いていくところ。バックスタンドにまわって、北側ゴールラインの上の方に席を取る。そんなに混んでいない。森喜郎が何か話しているのがビジョンに映し出される。長い。早く終われと思う。安倍晋三もきていた。いま開催中の日米野球でも始球式に出たり、スポーツ観戦に忙しいようだ。
森元総理の話や、試合後の太田治コーチの話。これが、何をいっているのかほとんど分からない。スピーカーのハウリングのせいかな。二重三重に音がかぶってわんわんいっているだけ。
テストマッチではないと思うのだけれど、国歌斉唱があった。でも、豪はワルチングマチルダではなかったような。日本は相変わらず君が代だったけどね。
レフェリーが相田真治。なんで第三国ではないの? タッチジャッジに豪人はいたけど・・・。そういえば関東vs東海にも豪人がタッチジャッジしてたけど、同じ人かな。「来ているならやってくんない?」とかいわれて手助けしているのかね。

■客の入り
12〜3000人いたのかな?
協会発表によれば10711人。意外と入っていなかったのだね。

■天気

[2006.11.05]

back next
 
 

|ホームページへ戻る|