1999年4月18日(日)


■上野-秋葉原-湯島-根津-千駄木-谷中



●上野から秋葉原へ

上野鈴本早朝寄席が11時30分で終了。なんとなく秋葉原へ向かって歩き出す。たらたら。15分もあれば着いちゃうからねえ。曇り。ヤマギワソフト館。映画「がんばっていきまっしょい」のテーマソングを歌ったリー・チェのベストアルバムが出るとか出ないとか読んだような聞いたような。で、探す。アジアンポップス、棚狭くほとんどない。フェイ・ウォンが1段占めているねえ。前はこんなじゃなかったけど。ブームにのるのが1テンポずれているなあ。りー・チェないのでJAZZの棚をぼーっと見る。どれを買ってよいやらわからない。指針も何もないと、困るである。おお、McCoy Tynerの"Focal Point"が紙ジャケットで発売されているよ。有名な盤ではないけど、わたしにとっては最初に買ったJAZZのLPなのだ。しかしなあ、LPでもっているのをCDで買うのはしゃくなんだよな。

●LAOXのBOSEコーナーへ

というわけで、昔買ったLPが押入の中に眠っている。マイクロのプレーヤーも眠っている。カセットデッキ2台も眠っている。押入の場所取りである。かといって、売るのもなんかなあ。いつかは広い家になって、そしたらプレーヤー出して・・・なんて、みんな思ってるんだろうけど。そんなこともなく、人生終わってしまうんだよな、きっと。されはさておき、こないたヤマギワでBOSEのミニコンポを発見。例の小型キューブSP AM5-IIIとセットで9万円ぐらいだった。別売のMDプレーヤと合わせて、15万ぐらい。うーん。食指が伸びる。で、値段確かめにLAOXに行った。狭いエスカレーターで、後ろからちょいと押された。振り返ると黒い人が「すいません」と言う。彼は、エレベーターが上の階に到着すると、焦ったようにわたしを追い越して次のエレベーターを目指して駆け出した。また、蹴飛ばされた。やれやれ。
BOSEのミニコンポについて店員にちょっと質問。セレクターは、スイッチに表示がなく、窓にデジタルで表示される方式。ちと、ちゃち。INPUTは4系統。レシーバーからCDプレーヤーに専用のコードが伸びている。なにやら、このセットだけで通じる余計なコントロールをしている模様。こんなものがあると、バラで使うときに不便なんだよなあ。とかなんとか。

●ヤマギワ、ヤマギワLIVINAから、湯島へ

で、次にヤマギワに行って値段の確認をするが、まあ、おんなじような値段だなあ。さて、チラシにヤマギワLIVINAでリビング用品の現物処分をしているとあるので、引き返す。雨はらはら降り始めた。LIVINA、大したものはない(というより、買っても置くべきところもない、が正しい)。上のフロアのGEのカラーリングしてある冷蔵庫がいいなあ。38万から40万だってよ。買えねーよ。けど、日本のと違って、ぺなぺなしていないので、欲しいなあ。でも、幅が広いなあ、こいつ。M3Fで小用。出ると、雨がぱらぱらとなっている。不忍通り北上。1時40分だ。えっさほいさ。湯島。春日通りと交わる。横に寿司屋。まぐろづけ重、1050円。

●根津神社は、つつじ祭り

不忍池は、人がまばら。でも、スワンボートに乗ってるやつもいるんだねえ。スワンといえば、Rマニア、どうなってるかな。えっさほいさ。根津。雨足が強くなりつつあるので、折り畳み傘をさす。裏口から根津神社、つつじ祭り。まだ、全体の2〜3割しか咲いていない。でも、紅蓮の燃えるようなつつじの花の塊は、激しい。凄い。剪定していないのか、10〜20cmぐらい、ひゅんひゅんと伸びている枝がある。そのうち切るんだろうけど、なんか妙だった。酒蒸し饅頭と甘酒の店あり。立ち寄らず。いつもなら古道具とか骨董品の店が出ているのだけれど、雨のせいか、屋台の露天だけが忙しく立ち回っている。

●お化け階段を探す

根津神社の表側に出る。正面は日本医科大。消防署の横を根津神社のつつじの庭沿いに回り込む道を探す。おお、なんとなく、高台側となっている道だ。と、左手に根津神社の境内が見渡せるようになる。この道を行けば、お化け階段か? 東大球場も右手に見えるし・・・と、あれれ。なんか、広い通りに出てしまい、あとは下る一方。違うなあ。もっと狭い路地だぜ、きっと。などと文京区弥生1丁目をうろうろ。うーむ。見あたらない。うろ覚えで出てきたからなあ。芋甚のバニラ最中アイスも食いたいしなあ・・・。足もかなり疲れてきているぜ。ええい。やめだやめだ。もう、探すのはやめだ。再び、根津神社の正面に出る。でも、もう最中アイスはいいや。

●風情のある坂道の薮下通り

日本医科大側の道を北上しながら、横に入ったり。なかなかの邸宅街である。左手にうっそうと繁る森のような家がある。一見茶室風だけれど、個人の邸宅なのかな。その裏手に、だんだんの坂。上がっていく。お屋敷街だねえ。どういう生活してんだろ。また、左手に回り込む急な階段がある。一段一段の高低差があり、しかも、雨で濡れているからすべったら痛そうで、おっかなびっくり降りる。さっきの、茶室風の家をぐるりと回った感じだ。すごいねえ。また、もとの坂道。これ、汐見坂なのかな? 薮下通りとは同じなのかな。地図ではそうなっているんだ。通称と正式名称と、あるからよく分からん。でも、右手の崖下に汐見小学校があるから、間違いはないと思うが。突き抜ければ、鴎外図書館だ。

●団子坂下からよみせ通り

よみせ通り、人がいない。谷中銀座も、人気がないね。ダージリンでお茶にしようと思ったけど、スコーンかケーキとのセットで750円だからなあ。ビンボー生活しているので、ムダはやめよう宣言。ああ、疲れた。ポケットピカチューは、16000歩にもなっている。



back next



|ホームページへ戻る|