Picture of Sample01

こんにちは! (Hello!)

最近は、1つの分野だけしかやっていないような気がします。(^_^;

日本では「安全と水はタダ」との考えがあり、老後の楽しみにセキュリティをやるのも楽しいのではないかと考えておりましたが、昨年頃からセキュリティが日本でも非常に重要なものなってきました。そのため、殆どセキュリティが仕事になってしまいました。

 

電 子 商 取 引

ECOM(電子商取引実証推進協議会)

96年4月から、通産省の電子商取引関連でECOM(電子商取引実証推進協議会)のワーキンググループ2つに参加しています。
認証局検討ワーキンググループ(WG08)
電子商取引にとって重要な機能を担うものの1つである「認証局」のあるべき姿を検討しています。電子商取引での認証局運営のガイドラインの作成を目指しています。
電子商取引決済関連制度問題検討ワーキンググループ(WG13)
電子商取引での取引では、クレジットカードが重要なものの1つになりそうですが、電子商取引上でのクレジットカード取引における「カード会社とカード会員間での利用約款」や「カード会社と加盟店との加盟店約款」等の検討と、非クレジットカード取引におけるスキーム等の検討を行っています。

WG13は、2つのサブワーキングに分かれており、その両方に参加しておりますので、実質上は、3つのWGに参加している様なものです。

ECOMは新橋から「ゆりかもめ」で20分程の所にあるため、勤務場所からですと、2時間程度は掛かります。自宅からでも1時間以上は覚悟しておかないといけないため、2時間程度の会議でも半日以上を費やしてしまいます。

旅行EDI研究会 パイロットプロジェクト
上記のECOMのワーキンググループは、「個人・企業間」での電子商取引ですが、情報処理振興事業協会(IPA)では、「企業間電子商取引」についての実証実験が98年3月までの予定で行われていますが、その中の「旅行EDI研究会 パイロットプロジェクト」に参加させて頂いております。あまりプロジェクトにお役に立つことを行っておりませんが、私にとっては非常に参考になるプロジェクトで楽しく参加させて頂いております。

 

情 報 通 信 セ キ ュ リ テ ィ

情報通信ネットワークの安全・信頼性に関する研究会
私自身の趣味でやっていたセキュリティが段々専門になってきまして、郵政省のセキュリティ関連の研究会「情報通信ネットワークの安全・信頼性に関する研究会 第2専門委員会」(座長:今井秀樹東大教授)に参加させて頂いております。これは、89年に同様の研究会に参加して、インターネットワームやコンピュータウイルスについての部分を書かせて頂いた実績や89年頃からウイルスに関しての情報収集やパソコン通信でのコンピュータ・ウイルスに対する支援等の実績を評価して頂いた結果だろうと考えています。

 


JSSM Uchidak JSSM CSI VIRUS INTRNET BOOK
HomeP
Uchidak
JSSM
CSI
Virus
Network
書 籍