このページでは日々の生活の中で、
体験したこと、感じたこと、考えたこと、etc.
を書き残していこうと思います。
INDEX
2000/11/07 ドラフト制度
2000/10/22 岩殿山
2000/10/10 NHL
2000/09/06 Dream Team・写真
2000/09/04 ドラクエ
2000/08/21 今日の晩御飯
2000/08/11 花火大会
2000/08/02 NFL
2000/07/23 ホタルブクロ
2000/07/22 久々更新
トップへ戻る
2000/11/07 ドラフト制度
ドラフト制度
今、日米野球をやっていますけど、やっぱり静かな球場ってのはいいですね。野球そのものに
熱中できるというか。日本のプロ野球も鳴り物禁止ならいいのに、と思いつつ中継を見ていたり。
ホント、鳴り物なんかより、適所でのブーイング・拍手・スタンディングオベイションの方が
遥かに野球を楽しめると思うんだけどな。
プロ野球といえばそろそろドラフトなんですけど、プロ野球のドラフト制度って間違ってますよね。
そもそもドラフトってのはチーム間の格差を無くすために導入された制度のはずなのに、
くじ引きがあったり、逆指名があったり、下位チームの権利が全然生きてこない。
特に逆指名ってのはダメダメ。だって先行予約してるんなら会議する必要なんてないじゃん。
入団テストでも受けてドラフト会議になんかでてくんな。
―――って所に気がつき始めたらプロ野球そのものがつまんなくなって最近は全然興味なし。
これじゃいけないと思うんですよね。
ドラフト制度が機能してるアメリカをみると、マイナーとメジャーの格差が激しいってのが
大きいと思う。どのチームであれ、メジャーの選手=国民のヒーローって感じだから、
指名があらば断る理由なんて無い。その点プロ野球だと、巨人の選手はもてはやされるけど、
日ハムの選手とかなるとグーンとランクが下がった気になるのがマズイ(日ハムは好きだけど)。
それならチームが強くなれば、ランクが上がると思いきや、有能なルーキーは「逆指名」で上位チームに...
悪循環なんですよね。ま、全部が全部とはいいませんけど、そろそろドラフト制度を見直す時期なのでは?
#そもそも巨人の元木(だっけ?)がイケナイ。
#ドラフト浪人なんてするから...
BACK TO INDEX
2000/10/22 岩殿山
岩殿山
山梨県大月市にある「岩殿山」に行ってきました。会社の方の企画で、今回は14人の大所帯。
JR大月を降りると、北側に見える円柱形の絶壁が「岩殿山」の
「兜岩」。
大月駅から道路沿いに移動。ふもとも資料館から頂上まではコンクリの階段で単調な登り。
山頂には「岩殿城址」があって、城跡があります。本丸跡にはNHKの中継用の鉄塔が立ってます。
山頂から少し下った広場で早めの昼食を摂った後、
「稚児落としの岩場」
を目指して縦走。途中2箇所程鎖場があってなかなか楽しめました。
「稚児落としの岩場」からは本日の
道のり
が見て取れました。紅葉には少し早かったですが楽しい一日でした。
せっかくのなので(?)「びじゅあるのべる」でもまとめてみました。
「岩殿山」からご覧下さい。
こちらのほうが画像が多いです。
BACK TO INDEX
2000/10/10 NHL
NHL
7、8日と、さいたまスーパーアリーナにNHL公式開幕戦、ピッツバーグ・ペンギンズ V.S. ナッシュビル
・プレデターズを観戦しに行ってきました。
まずは7日。座席は4階席の一番安いところだったのですが、当日座席の入り口ゲートまでいくと、
係りの人曰く「この番号の方は座席変更になりました。チケットを引き換えてください」とのこと。
なんだろと思いつつチケットを引き換えると...なんとそれはSS席、ゴール裏、前から5列目の
ホント特等席!!ラッキーと思いつつも、こんな前の席が売れ残ってたのかとおもうとちょっと
残念。地元で開幕戦なら絶対満員になる人気チームが折角日本に来てくれたのに...
なんだか選手に対して申し訳ない気持ち。といいながらも元はA席を買ってた私ですが ^^;
まあ、そんな感じでフェイスオフ。注目選手はというと、なんといっても3年連続ポイント王、
ペンギンズのヤーガーでしょう。が、あんまし目立たない。試合展開はペンギンズが押し気味に
展開するも、プレデターズのディフェンスの頑張りで点にならず。逆にカウンターから点を
奪われ1-0。その後もピリッとせず3-1でプレデターズが勝利。
で、8日。ホントは観にいく予定はなかったのですが、知り合いの方からチケットを頂いたので
行ってきました。過去の日本での開幕戦には、第2戦で期待の選手が活躍する傾向がある
ので、ヤーガーも大活躍と思いきや...やっぱり目立たない。試合の方は前日とほぼ同じ展開。
ペンギンズは決め手に欠きなかなかゴールを割れず。そんでも後半は頑張って1-3でペンギンズが
勝利。ヤーガーは2日間で0ゴール2アシストとちょっと期待はずれ。
という感じなNHLでしたが、観客動員数は2日で2万4千人とのこと。過去最高の動員だったそうですが、
やっぱりもっと盛り上げないと選手に対して申し訳ないですね。
BACK TO INDEX
2000/09/06 Dream Team・写真
Dream Team
昨晩、埼玉スーパーアリーナにバスケを観にいってきました。シドニーオリンピック
全米代表 V.S. スペイン代表。全米代表といったら、NBAのスーパースター勢揃いのDream Team 3。
Dream Team 1,2と比べるとやや小粒とも言われてますけど、Rostersの12人誰をとっても凄い人
ばかりなのには変わり無し。Miamiファンなので、Tim Hardaway、Alonzo Mourningが入ってるのも
個人的にポイント高いし。
試合の方はというと、前半10分位までは両チームとも動きが硬くてロースコアな展開。その後
Jason Kiddの3連続得点(ゴール前スティールからのレイアップはカッコよかった)、Allan Houston
の連続3ポイントで点差を広げてからは一方的な展開。力の差は歴然と言う感じで95-66でDream Team
の勝利。破れたスペインチームでは11番のガードと14番のフォワードはなかなかいい
動きをしてました。特に14番はポジション争いで負けてなくてオフェンスリバウンドが
取れてましたから。あとは、身長218cmとかなり長身な15番の選手がスクリーンだけでなくて、
ポストプレーが出来たら結構いい感じなチームな気がします。
なにはともあれDream Teamがオリンピックで金メダルを取ることは間違いなさそう。
そうそう埼玉スーパーアリーナ、なかなか凄いところでした。座席数は多いし、4階席だと
前の座席との段差が高いので人の頭が気にならないのがいいです。でもコートまではだいぶ
距離があるので双眼鏡などを持っていくのが吉。気になったのは、座席の前が狭いのと、
ドリンクホルダーが使いづらい事。心配だった現地までの距離は、帰ってくるのに1時間位
だったので問題なし。来月はNHLの開幕戦が予定されてますが(当然観にいく)、今後も
海外スポーツを呼び込む拠点になってくれると嬉しいですね。
写真
全然関係ないんですけど、先月の8/26,27と北アルプスの燕岳に登ってきました。
疲れてたのと面倒だった(^^;)ので詳しい話は書かなかったんですけど、写真は撮ってきたんで
「びじゅあるのべる」で
少しだけまとめてみました。
燕岳からご覧下さい。
といっても枚数も無いし、あんまりいいのは撮れてません。画像サイズは合計140K程です。
BACK TO INDEX
2000/09/04 ドラクエ
ドラクエ
土曜日、超久々にゲームを買ってきました。前に買ったのが「Wizardly 外伝 DIMGUIL」で、
かれこれ4ヶ月近く昔?前にプレステの電源入れたのは思い出せないくらい昔な気がする。
久々だから機嫌悪いかなと思ったけど、ちゃんと動いてくれました。 <プレステ初号機。
で、今回買ってきたのは表題の通り「Dragon Quest VII エデンの戦士達」。ドラクエシリーズは
全部やっているし、やっぱり面白そうだなということで購入に踏み切りました。
まだまださわりの部分ですけどなかなか面白い。まあ、ショートシナリオ詰め込み型という
感じな展開なんだけど、謎解きも簡単ながら散りばめられてるし。下手にマップを3Dにした
お陰で洞窟内の視野が狭いとか不満な点もあるけど、基本部分はドラクエしてるんでO.K.。
ホントやりつづけて、土曜の夜に立ち上げたプレステはその後24時間連続稼動 ^^;
でもでも、シリーズ通して気になるのが意味不明になる会話。「○○、どうしたの?」
って聞かれて、選択肢は「はい」 or 「いいえ」。......会話になってないって。これは
ロールプレイングっていう点で、あくまでも主人公は「あなた」という立場をとりつづけている
ドラクエの演出法なんだけど、もう少し考えてくんないかな?選択肢の意味を考えなきゃいけない
ってのは興ざめだし、選択した後の展開(物語の展開でなくて、会話の展開ね)も考え無きゃいけない
ロールプレイングってもうロールプレイングじゃない気がする。
選択肢に「はい」 or 「いいえ」しか設けないなら、プレーヤーが「はい」 or 「いいえ」で応えられる
設問を用意するべきでしょ。次回作(あるのか?)では是非とも検討してもらいたい部分ですね。
BACK TO INDEX
2000/08/21 今日の晩御飯
今日の晩御飯
いつぞや「自炊を再開」なんて書きましたが、その後習慣づいて今でも続いていたりします。
おかげで体重が5kgも増えて、この間の健康診断で「この調子で」と誉められました。
「体重が増えたのに何でー」とお思いの方もいらしゃっるかと思いますが、身長177cm位で
49kg→54kgの5kg増なので^^;
さて、飯を作ると言っても生臭いお魚料理、時間のかかる煮物なんかは作らず、
簡単に炒め物ってパターンが多いです。よく作るのが味噌炒め。
うちの地方(少なくとも我が家)では、鉄火、お鉄火、鉄火味噌なんて呼んでますけど、
野菜やお肉(合挽が多い)を炒めて砂糖と味噌で味付けしたもの。
野菜は特に決まっていませんが、よく使うのは茄子、長ネギ、南瓜、等々。
変り種では夕顔なんかもいいです。中でも茄子は、砂糖を減らして、豆板醤などで
味を調えれば麻婆茄子に変化するのでとっても便利。
お休みの日にはもっと手の込んだものも作りますけど、毎日となるとこんなもんです。
しかしもっとレパートリーを増やしたいので、簡単で美味しい料理のレシピを誰か教えてください。
BACK TO INDEX
2000/08/11 花火大会
花火大会
毎年8月10日は、松本市筑摩神社花火大会。今年は、「有給を含めて1週間くらいのまとまった休みをとること」
なんてお達しがあったので、せっかくだからと休みにして花火を観に帰ってきました。って、別に花火を観るだけに
帰ってきたわけではないけど。
詳しい話は、写真も撮ってきたので、せっかくだからびじゅあるのべる
でまとめてみました。これって話も写真も簡単に公開できて便利な気がしてきた。って自分で言うなって?。
あとは文字が消せたらベストだなー。これから作ってみようーっと。
BACK TO INDEX
2000/08/02 NFL
NFL
NFLは先週末からプレシーズンが開幕。いよいよ2000-2001年度のシーズンが本格的に動きまじめました。
今週末に東京ドームで行われるNFL2000の対戦チームファルコンズとカウボーイズは、
ファルコンズは20-13でコルツに勝利、カウボーイズは10-38でスティーラーズに大敗のスタート。
ただ気になるのが、両チームのエーズRBのJamal AndersonとEmit Smithは共に欠場。
USATODAYの記事だと、東京ドームでは
プレイできるだろう、との見解が載ったましたけど心配なところ。
ま、それでも、とにかく週末が楽しみです。
BACK TO INDEX
2000/07/23 ホタルブクロ
ホタルブクロ
#撮りためてた写真からの1枚
7月の頭に田舎に帰ったときに実家の庭に
「ホタルブクロ」
が咲いてるのを見つけて、雨露に濡れてるのがなんか綺麗だったので撮ってみました。
この花の名前の由来は、まんま字のとおりなんだけど、
捕まえた蛍を入れておく袋に使ったことからきているそうな。昔はうちの周りにも蛍がいたんです
けど最近は見かけなくなりました。って、今では蛍見たことないって人もいるのかな。
夏の夜にピカピカ(という感じではないんだけど)とんでいる風景は幻想的で好きなんですけどね。
まあ、うちの田舎のほうでは蛍を復活さようという運動も始まったみたいですし、
いずれはまた幻想的な風景が見れるようになるかな。
BACK TO INDEX
2000/07/22 久々更新
久々更新
ずーっと更新をサボりつづけること一月あまり...やっとモデムボードを購入してきたので、
New PCがただの箱から卒業しました。エディターやftptoolなど、使い慣れてるツールを
落としてきていろいろセットアップして、やっと環境が整いました。
ちなみに今まで使っていたMebiusノートは通算3度目の病院送り中。入っててよかったLAOXの延長保証という感じ。
さて、本館の更新はサボってましたけど別館
の方の更新は結構まめにしてたりします。最近作ったのは「びじゅあるのべる」。誰でも簡単に
ビジュアルノベルもどきをWeb上で作ろうというコンセプトのもと作ってみました。ちと作りこみ
が必要な部分もありますけど、なかなかいい感じに仕上がったと個人的には思っていたり。
あとは誰かがカッコいいのを作ってくれるとうれしいんだけど...。自分じゃ文才も画才もありませんからね。
BACK TO INDEX
これ以前の日々の事柄はこちらから。
過去の事柄 No.1(1999/04/29〜1999/06/01)
過去の事柄 No.2(1999/06/02〜1999/06/28)
過去の事柄 No.3(1999/07/02〜1999/07/27)
過去の事柄 No.4(1999/08/10〜1999/09/27)
過去の事柄 No.5(1999/10/01〜1999/11/10)
過去の事柄 No.6(1999/11/13〜1999/12/21)
過去の事柄 No.7(2000/01/01〜2000/01/31)
過去の事柄 No.8(2000/02/11〜2000/03/06)
過去の事柄 No.9(2000/03/19〜2000/04/25)
過去の事柄 No.10(2000/04/27〜2000/06/21)
このページは、まるやまが作成しています。
なにか御意見・御感想がございましたら、
blaze@gol.com
elledia@geocities.co.jp
まで。
|