whats esi
   
  ESIとは?
Whats ESI メニュー
ESIでできること
ESI見学について
所在地・地図
ロゴマークの意味
 
 
 

 私たちの存在を脅かす多くの環境問題。今日、世界はこれらの問題を解決していく大きな義務を背負っています。持続可能な都市、いわゆるサスティナブル・コミュニティの計画原理をもとに、テクノロジーを適切に利用すれば、こうした問題に正面 から取り組むことができるはずです。

アース・スチュワード・インスティテュート(E.S.I.)は、この義務を果 たすために1980年に設立されました。地球保護に感心のある個人や団体が専門知識や実践技術を習得する場であり、学んだ知識や技術を世界に広めていくお手伝いをするところです。ESIは、研究や教育を通 して、人が自然と共存できるような技術やライフスタイルを促進します。現在はNPOとして認定され、日本の地理的中心地、東京の西方約200キロメートル、名古屋の北方約120キロメートルにある、長野県駒ヶ根市の南アルプス山麓に本部をおいています。豊かな自然資源に恵まれ、代替エネルギーやパーマカルチャーのでデモンストレーションに理想的なこの地で、いくつかの建物や土地を借り、ツリーハウスやワークショップ、バスハウス、キッチン、セミナー参加者が宿泊できる古農家などの施設を整え、畑を作り、活動しています。

ESIの設立者たちは、環境と共存できるコミュニティを創るために、二十年以上、市職員や学校、地域の市民グループと共に活動してきました。

   
 
スローガン “Planting Ideas for the Future”
 
 

活動

 
セミナー ESI講師とゲスト講師が指導します。全セミナーが一般 公開です。一泊以上のワークショップ形式で、実際に体験をしながら技術を学びます。人気の高いテーマは、代替エネルギー装置の組立や革新的な建物や自動車づくり、パーマカルチャー農業、代替燃料の生成、「リビングシステム」を活用した水浄化システム、リーダーシップ研修などです。
エコツアー アメリカ、ネパールにある提携センターで、様々な環境テーマに関する夏期・冬期の研修セミナーを実施します。
提携組織 サンフランシスコ・インスティテュート・オブ・アーキテクチャー
オーシャン・アークス(アメリカ マサチューセッツ州ファウルマウス市)
ドライランド・インスティテュート(アメリカ アリゾナ州オラクル市)
サスティナブル・コミュニティ・ディベロップメント・センター(ネパール タトパ二村)
基  金 ESIは、個人並びに法人団体からの寄付によって経営しています。
   
   
  役員プロフィール
 
ダグラス・ファー
ダグラス・ファー
 代替エネルギー環境エンジニア。米国カリフォルニア大学で環境学とアートデザインを学ぶ。1980年来日。89年より長野県駒ヶ根市の小学生や一般 の環境教育に取り組む。90年、環境技術の研究、開発、販売を手がけるインヴァイロテック(株)を設立、代表取締役社長。97年に代替エネルギーと生物による水浄化システムを取り入れたツリーハウスを建設。
田中三彦  東京工業大学工学部生産機械工学科卒業(構造解析)。1977年まで製造メーカーで原発の設計に従事。以後、フリーで科学関係の評論・翻訳をしている。ESIの共同設立者のひとり。著作に「複雑系の選択」(ダイヤモンド社)、「原発はなぜ危険か」(岩波新書)他。翻訳多数。
赤羽金雄
赤羽金雄
 (株)宮脇製作所に33年勤務。以後、藁細工に従事。1998年、長野県上伊那農芸委員会博士号認定。しめ縄の講師・実演などを行う。地域における有機農業の普及を促進する「蛍の飛ぶ里作りの会」会長。
井坪義幸  (財)モラロジー研究所 社会教育講師、新しい道徳を広めるため活動をしている。長野県住宅協会会長。井坪建設株式会社代表取締役社長。ESI建築プロジェクトのスーパーバイザー。
田中純子  1969年 早稲田大学理工学部建築学科卒。旅および建築関連の仕事をしながら、ESIの母体であったジェネシスプロジェクト 時代より協力し現在に至る。
宮脇眞
宮脇眞
 (株)宮脇製作所代表取締役。ESI独自の研究開発製品の製作・製造の協力、アドバイスなどをしている。ESI研究開発プロジェクトのディレクター。
若林敏明
若林敏明
 1978年國學院大学文学部卒業後、私立伊那女子高等学校に勤務。82年、長野県伊那市の伊那市民劇場専従事務局長となる。95年より伊那市議会議員。「非核平和都市宣言をさらにすすめる伊那市民の会」理事、伊那国際交流協会設立理事など、多数の文化・市民活動で活躍。
「若さんのつれづれ日記」http://plaza.rakuten.co.jp/wakabanikki/