■1998-05-2■
BackNextNewIndexTop


5月19日(火)   許すまじ

ぶぅ。

 

 いきなりですみません。ちょっと機嫌悪いんです、今。

 まずいろんなところで言われてますが最近INFOWEBの調子が悪い。しかもなかなか復旧してくれない。普段よく巡回しているサイトの多くがここに集中しているので、イライラ度300%増しである(当社比)。自分が使っているプロバイダーではないのでなかなか状況がつかめず、それまでアクセスを試みるのにかかった電話代は結構なもの。払ってくれ、富○通よ。

 まぁ、これは多分仕方のないことなので、一日も早い復旧を望むのみだが。

 しかし、ご立腹の理由はこれだけではない。

カウンターがまた破壊された(右上参照)

 一週間前に壊されたばかりなのに、、、ぶつぶつ。golはCGIが使えないため、自前のカウンターがもてない(方法によってはできるのかもしれないが)。つーわけでここのは実は借り物(カウンターサービス)だった。

 貧乏人ゆえにもちろん無料。個人のサーバがやっているサービスということなので、原因の究明などなかなか分からない部分も多くあるようで管理者の方もいろいろと大変らしい。(それまでそういうことはなかったのだが)1週間まえにも外部からファイルが破壊され、やっと体勢を立て直したばかりのところをまた、、、、というわけだから『故意』だとしたらヒジョ〜〜〜〜〜〜〜に悪質である。何の恨みがあってこんなことするんだい。

 しかも今回は新たに登録し直すこともできない上に、復旧のめどもたっていないとのこと。もうこれで正確なカウントは出来ない。まったく、トホホだよ。

 人様がせっかく作ったものを壊して喜ぶ輩がいるっつーのはほんと腹が立つ。考えただけでも反吐が出るわい。一発殴らせろってんだ。ったく。


5月20日(水)     日記は生活のバロメーターです

 日記、それはだらだらとした生活をし続けていると、書く事がなくなるもの。


5月22日(金)     2年に一度の大安売り(!?)。

 珍しく(マジで珍しく)へっろへろに酔っています、今。今晩は今年度のバイトのリーダーの初顔合わせでした。

 たいして何があったという訳ではないけれど、久々に飲んで来ました。アルコールを身体に入れるのは丸二か月ぶり(3月半ばの温泉の時以来)。久し振りなんでくいくい飲んでました。

 もともと酒、わりと強いほうなので全く酔わないタチなんですが、二年に一度あるかないかの割合で次の日げろげろになってることがあります。水すら飲めないほど。明日あたりやばい、かも。しかも、24日(明後日)は試験。うう、やば。

 こんなんでも、日記を書いてる理由は今日掲示板に書きこんで頂いた皆様のおかげです(掲示板のデザイン変えるよりもまず日記更新せい!と書かれた日にゃ、、、書かない訳にはいかないっしょ(北海道弁))。合掌。

 最後はドンパ(同学年)の二人(除:私)と、現二年(3コ下)の男の子一人と飲んでた。余談だけど、こんなに酔っ払ったんだったら、一番年下の男の子引っかけてくればよかったよ〜〜〜〜。うちの部屋さえ片付いていれば(笑)。

というのは嘘。

 んなわけで、今は一人で部屋にいます。ふっ。

 閑話休題。今日の昼はまじでむかついた。というのは某通信販売の会社にクレームいれてたのだ(ヒント:特定の時間にHPにアクセスすると腕時計くれちゃったりする会社(あえてリンクははらないけど))。あんまりにも対応遅いべ。いいかげんにせいって。

 ひょっとしたらこのクレームの詳細は明日、明後日あたりの日記に書くかもしれないけど、、、、。だってマジでむかついたもん。

 頼むから今日は勘弁してください、、、。 マジで苦しいんです。もう、今から風呂入って、寝。


5月23日(土)   試験前日の悪夢

 さて、昨日の日記でもちらりとかきましたが明日は某地方公務員の試験日です。にもかかわらず本日の私の体調は最悪。

 朝起きたら昨日の酒はほぼ完全に抜けてました。しかし、、、熱がある

 昨日の夜出かける時点での私の体調はあまり良いものではありませんでした。空調のききのわるいビルの中で皆、暑がっているのに一人だけ「寒い、寒い」を連発していたり。それでも飲みに出かけた理由は、、、、、、、すんません。わたし、飲み会のお誘いって断われないんです。まさに本能行動ってやつ。

 まぁ、『酒は百薬の長』って言うし〜、いいだろと思ったら甘かった。体調は完全に悪化。くぅ。

  んなわけで、試験前日の追い込みってわけにもいかず、ひたすら眠ってました。それでも熱はいまだ下がらず。えらいこっちゃ。もう仕方ない。とりあえず、寝。


5月24日(日)   試験前日の悪夢(2)

 眠れない。

 熱のため昼間ほとんど寝くさっていたせいか、身体は疲れているのに目がぎんぎんにさえている。でも明日試験だし、寝なきゃ、、、と目をつむって横になる。

 普段はいくら昼寝をしててもこうしていれば気がついたら朝になってくれているもんである。でも、違った。

 

ずずず、、、ずずず、、、ずずず、、、

 廊下から何やら異音がする。何かを引きずっているような、そんな音。

 最初は誰か、帰ってきたのかな?とぐらいにしか思わなかったが、音は一向にやまない。

 すんごい気になる。寝れん。寝れん。何だ????と思い、意を決して廊下に出てみたら、

玄関で酔っ払いが寝てやがった。

 異音は彼の高いびきってわけ。脇腹でも蹴って起こしてやりたい気分だが相手は酔っ払い。朝刊の三面記事飾るはめになるのはまっぴらごめんだったので、やむなくそのままにしておいた。よわむし。

何寝とんじゃぼけ殺すぞ殺すぞんなとこでぐーぐー寝やがっててめえのせいで寝られへんのじゃてめえは酔っていい気分かもしれへんけどわし明日試験何だぞ落ちたらどうしてくれんねんぼけマジで殺すどいい気なもんだい人のめーわくもかえりみず目が覚めたら所詮昨日俺サー酔って玄関で寝ちゃったべなんてちんけな武勇伝ぬかして終わるんだろあほが酒にのまれるようなやつぁたいした男じゃねーぜ情けねえったく何寝とんじゃぼけ殺すぞ殺すぞんなとこでぐーぐー寝やがっててめえのせいで寝られへんのじゃてめえは酔っていい気分かもしれへんけどわし明日試験何だぞ落ちたらどうしてくれんねんぼけマジで殺すどいい気なもんだい人のめーわくもかえりみず目が覚めたら所詮昨日俺サー酔って玄関で寝ちゃったべなんてちんけな武勇伝ぬかして終わるんだろあほが酒にのまれるようなやつぁたいした男じゃねーぜ情けねえったく、、、、、、

 

 頭の中にこんな呪文が渦巻く。いびきのあの一定のリズムが気になるし。朝までこんなんだった。当然熱も下がらずじまい。

 案の定出かけるころ眠くなってきたが試験会場に直行。あうーーー。


5月26日(火)  ドロ縄

 実は、明日から1か月ほど家をあけます。あ、その間でも日記は更新しますし、メールチェックもOKです。たぶん。ぜひぜひいつもと変わらぬご愛顧を。

 というわけで、今日は一日その準備に追われていた。ぎりぎりになんないとやらない性格。いつも恨めしく思う、ぎりぎりになってから。

 一ヵ月以上家をあけるとなるとその準備は結構面倒くさい事も多い。こっちでやっておかないといけないことはすべてやっておかないと。持って行かないといけないものも多いし。当然ナマモノは残しておけない(キノコ発生防止)。

 ファイルの整理、チケットの購入、買い物、掃除、荷造り、、、、あうーーあうあうー。<壊れた。

 それでも、未だ終わらず、、、ていうか全然終わってない。多分、今日徹夜。くぅ。

 

 しばらく行っていなかった歯医者にいく。

 『さっさと来んかい、ボケ お忘れですか?』と書かれた葉書がついに昨日届いてしまったので。久々に来ておきながら、先生に明日から一ヵ月以上札幌にいないという恐ろしい事実を告げる。怒られはしなかったが苦笑された。ごめんなさい。 


5月27日(水)   かえる

 徹夜するはずが寝てしまった。起きたら9時。

 あひー。まだ持っていくもの荷造りしてない。もちろん掃除もしてない。掃除はあきらめよう(笑)。どいせ帰ってきたときにげんなりするだけだから。生ものさえ捨てときゃいいか・・・。土曜からの微熱続きのへろりん頭でばたばた荷造り。つらい。

 12時半に友人宅。サイズがあわなくて着れなくなった服と引き替えに生ゴミを明日捨ててもらうように委託し、風邪薬をもらう。時間ないので長居はできず、1時前にはbye。

 荷物持った。食料(フェリーの中で食うの)持った。急いでバスに乗る。ぎりぎり。

 I'm忘れんぼ。港に向かうバスの中でファンデーションを忘れたことに気づく。普段、あまり使わないからめちゃ困りではないが、いざ必要になったらえらい出費である。まいった。向こう日射し強いし。頭痛。あとカップラーメン食べる箸も。えっ、ボールペンで食べろって?(なすび風味)

 出港手続きを済ませ船へ。のっけから寝台で寝。出航前なのに。ああ、プラシーボ。そのせいで夜寝られなくなる。あう。も一度風邪薬飲んでもだめ。友人に手紙@レポート用紙を書いてもあかん。寝れん。仕方ないので勉強始めたらようやく少し眠くなってきた。かなしい。

 腹ふくれたらもっと眠くなるかな?と食料袋をあさる。あ、カップ麺一個なくなってやがる。たぶん行きのバスの中で落とした。あばよ、カップスター塩ラーメン。おまえが一番食べたかった。今頃運転手の腹の中。悔しいからパンかじって、ふて寝。


5月28日(木)

 船中2泊目。いい加減飽きた。

 することない。食っちゃ寝、本読んじゃ寝。ブロイラー状態。<あ、ニワトリ本読めないか。


5月29日(金)   お出迎え

 名古屋港着。雨がお出迎え。こんな日に降らなくても良かろうに。ったく。

 交通機関を乗り継いで岡崎に着く。約一年ぶり。車でお出迎え@母。

 家につく、ケーキの焼けるあま〜〜〜い匂いがお出迎え。あ。今日誕生日だった。私の。

 もうそろそろ喜んでいられる歳でもないけど。誕生日が来るのっていくつになってもドキドキする。

 そういえば、人と一緒にいる誕生日って実に5年ぶり。むぅ。


5月30日(土)   ふらふら

 適当に起きて、勉強するために市民センターへ。

 しかし、あまりのうるささに退散。くそ!中坊(←死語?)め。覚えとけ。

 仕方がないので原付で帰りがてら近所を徘徊する。

 ふらふらしながら主にショッピング。ここは帰省する度に新しい店が必ずできていて楽しい。(それでもまだ田舎。)もちろんそれと引き替えにつぶれている店も必ず有。

 ここらにある店の種類ベスト3

   ・大型の薬局。

   ・大型スーパー

   ・大型の本屋

 つまり、郊外ってやつです。ここ。普通、車で行くようなでかい店がうじゃうじゃある。

 そんでもって私は薬局好き。だって楽しいじゃない。いろんなものあって。特にここらは薬局(つうかドラッグストア)の激戦区。原付10分でいける範囲に5軒以上ある。したがってモノが安い安い。札幌でそーゆーもの買うのが馬鹿らしくなるぐらい。

 安いもの、おもしろいものを求めてさまよう。実に楽しかった。金ないけど。


BackNextNewIndexTop