■ダイ2シュウ■
サイシンモクジ


1999.05.21

 

 

ごはん100g、じゃこ、イワシ玉の煮物2個
味噌汁(豆腐・わかめ・ねぎ)

 

 

 

 

 

 

 

洋風雑炊(ごはん80g・えのき半束・ネギ少々・
かぼちゃ1/12・卵)
イワシ玉の煮物2個、納豆

 

 

 

 

 

ご飯(小)1杯、白身魚、かき玉汁
ゆで野菜(キャベツ・ブロッコリー・アスパラ)
マスカットゼリー1個

 

 

 

 

 

間食

【22:00】アロエヨーグルト1個
蒟蒻畑3個、ラングドシャークッキー1枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −1.0kg) 体脂肪率: −1.5%(Total −3.0%)

運動:自転車(20分)


夜勤入り。

昼は雑炊。かぼちゃ・えのき・ねぎを入れてコンソメで洋風に。最後に卵でとじる。
これから一仕事するということを考えるとごはん80gは少ないが、かぼちゃを入れているので、糖質はこれでちょうど良い。
雑炊にすると茶碗1杯分にも満たないご飯が、2杯分ぐらいにかさがふえる。おすすめです。

自転車は20分と時間は短めだが、アップダウンがきつい。フトモモが絞られるような感じ。

夕食は給食。時間がなくてご飯を1/2、ゆで野菜を1/3残す。

夜勤時のノルマ、間食だがもらったもののうちアロエヨーグルトとクッキー1枚を食べる。
クッキーを食べたのなら、蒟蒻畑は3個も食べるんじゃない。

夜勤時に体脂肪を測定。トータルで3%減。
初めて1週間。体重の減少は少ないものの、体脂肪は確実に減っている模様。



1999.05.22

 

 

ごはん(小)1杯、鱒の佃煮1匹、味つけ海苔
味噌汁(豆腐・ワカメ・ニラ)

 

 

 

 

 

 

 

中華雑炊(ごはん80g・にら・かぼちゃ1/12・鶏肉・じゃこ・卵)、筍と厚揚げの煮物(少量

 

 

 

 

ごはん100g、
手羽先<?の唐揚げ細3本、ちくわの天ぷら1本分
冷や奴、ゆで野菜(もやし・アスパラ)

 

 

 

 

間食

【6:30】ラングドシャークッキー2枚
【12:00】アサヒハイチョイス(小)1袋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ***kg(Total −1.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −3.0%)

運動:自転車(20分)、腹筋、ストレッチ


夜勤明け。

6時まで仮眠を取ってお仕事。朝食は7時半からなのでそれまでの空腹しのぎに昨日のクッキーを2枚食す。

仕事帰りのショッピング。

間食はしないに越したことはないけれど、我慢しすぎてどか食いをしてしまうのならホドホドに食べた方がいい。
12時の間食はまさにそれ。
出かけていて食事の時間が開いてしまってお腹が空いたけれど、外食をすると食べ過ぎてしまう。このまま家まで我慢しても家で食べ過ぎそうなので持っていたビスケットを少し。
カバンの中に、アサヒハイチョイス(チーズケーキ味orプレーン味)を入れている。
これは砂糖不使用のダイエットビスケット。1箱が4袋に別れていて、その1袋が3枚入り45kcalと手ゴロ。そこそこ満足感もあるし、おいしい。何か食べたくなった時におすすめ。

経験者は語る。間食に限らず我慢しすぎると絶対どこかで無理が出る。続かない。

夜勤明けのぼーっとした頭で昼食をつくる。
中華風なのに、何を考えたかじゃこを入れてしまう。中華雑炊じゃこだし風味。まずくはないけど違う。失敗。

夜はいきなり揚げ物を出されて面食らう。冷や奴・野菜を中心に食べる。手羽先(?)はえらく細かったので、まぁこんなもん。


1999.05.23
1999.05.24

ソース消失。
23日は赤目四十八滝までドライブ&ハイキング。
そのため運動量が多いが外食した分摂取カロリーも多かった。

24日は有休を取る。が、何を食べたのかも残っていない。あう。


1999.05.25

 

 

ごはん120g、肉じゃが、じゃこ、リポビタンD
プレーンヨーグルト

 

 

 

 

 

ご飯(大)1杯、焼き茄子、いりどり、トマト1/4
かき玉汁

 

 

 

 

 

ご飯100g、ハツとししとうの炒めもの、納豆
サバ味噌煮、はんぺんの煮物

 

 

 

 

 

 

 

間食

【11:00】ピルクル(乳酸菌飲料)1杯
【12:30】コーヒー、ココナツサブレ2枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: −0.5kg(Total −2.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −3.0%)

運動: 自転車(15分×2)、急ぎ足歩き(30分)


久々に日勤。カラダが参りそうだったので、リポビタンDのお世話になる。ばばくさ。

昼食はご飯を1/4ほど残す。自分が食ってるヒマがない。

「半強制的に」間食を2回させられる。
ピルクルは散歩に行った先で。一緒にもらったサラダ煎餅はポケットに忍ばせる。プラボー個別包装。
が、12時半のココナツサブレはそうはいかなかった。
この分を食事で十分調整できれば多少の間食は問題ないはずなんだけど、、ね。

−−−

朝起きたら、待ちに待っていたお客様が来ていた。
来る前はカラダが水分などをため込んでしまうため、ダイエットをしてもなかなか体重が減らないのだそうだ。
実際、体重の減少は緩やかだったし。これを機に加速がつくとイイナ、と思う。



1999.05.26

 

 

ハムエッグ、みそ汁(あげ・じゃがいも)
ヨーグルト(ストロベリー)
ハイチョイス(小)1袋、バランスオン(小)1袋

 

 

 

 

ごはん(大)1杯、野菜炒め、納豆、
(キュウリとワカメの酢の物)

 

 

 

 

 

 

ごはん80g、刺身(鯛・あまエビ)、
じゃこ入り焼きあげ2個、スナックエンドウ
ヨーグルト(ストロベリー)

 

 

 

 

 

間食

ハイチョイス(小)1袋、ダイエットパワー2本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −2.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −3.0%)

運動: 急ぎ足歩き(25分×2)


全ての失敗は朝、主食をとらなかったことにある?!
結局職場に着いてからハイチョイス(ビスケット)とバランスオン(クラッカー)を食したのだが、
玉姫様のおかげで旺盛になった食欲はその後もビスケットを求め続けた。←ぷ、ヘンな日本語。
で、間食。
とはいえ、ハイチョイスは1袋45kcal。ダイエットパワーは2本で112kcal。今日の間食は合わせて157kcal。
あんましカロリーのことは言いたくないのでアレなのだが、
缶ジュースを1本ぐびっと飲んでついでにちょっと何かをつまめばこのぐらい簡単に行ってしまう。
たかがしれているといえばそれまでで。

でも、このダイエットでやりたいことは「間食という習慣を極力なくす」こと。
なので、付き合いとどか食い防止の為以外の間食にはシビアにならなくてはならない。
そうしないと、晴れて成功してダイエットを辞めてもリバウンドは必至だ。

−−−

自転車の鍵を忘れて、駅から職場まで歩く羽目になる。とほ。

給食は作るヒトによって味にムラがある。
今日のはおいしくなかった。おまけにキュウリが食べられないのでほとんどご飯と納豆だけで昼食。
なのでご飯は全量摂取。酢の物ほとんどと野菜炒めを1/2残す。

じゃこ入り焼きあげはあげの中にたっぷりのわけぎとじゃこ、ちょっとの赤味噌をいれて網で焼いたもの。
醤油をちろっとたらして食べる。



1999.05.27

 

 

ご飯80g、卵焼き(にら・じゃこ)
アロエヨーグルト

 

  

 

 

 

 

 

ご飯80g、納豆、イカ煮物(缶詰)、減塩みそ汁

 

 

 

 

 

 

 

豆ご飯80g、ひじき煮、
天ぷら(なす・まいたけ・にら・人参・玉葱・えび
かぼちゃ)

 

 

 

 

間食

【12:00】アサヒハイチョイス(小)1袋
【14:00】アサヒハイチョイス(小)1袋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄字部分は給食、赤字は外食。
※○は摂取、△は微量摂取。
→分類

体重: ±0kg(Total −2.0kg) 体脂肪率: ***%(Total −3.0%)

運動: 剣道(1時間)、ストレッチ、腹筋


1日に名古屋・岡崎間を2往復する。
電車なのでなんだかんだで結構歩いた。

遅め(3時)の昼食。
この時点で「今晩は天ぷら」だと知る。
なので昼食は控えめにしておく。

1年ぶりの剣道は死にました。バテバテです。体力不足です。ハイ。
汗びっしょり。

で、その後問題の夕食。ごはんとひじきを中心に、天ぷらは野菜を優先して食べる。
なす→まいたけ→玉葱→人参→にら→えびの順番で。最後に糖質の多いかぼちゃをひとくちだけかじる。芋と唐揚げは食べずにのこす。
、、、でも天ぷらなんだよな。これで今日動いた分はチャラになったはず。

この分は、明日調節することにしよう。
とかいって、そんな明日には付き合いがあったりする。とほ。

−−−

どうでも良いけどこのページ、3日分アップすると、、、重い。すまん。