|
![]()
17日の朝、9時過ぎに成田到着。
成田にはほかにも東急観光、日本旅行(?)などのツアーも集まってきて
にぎわってくる。思ったよりレプリカ、青Tシャツは見かけない。
ジェット気流の強力な追い風にのって(これは間違い。ジェット気流は西から吹く
向かい風だそうです。)、定刻よりかなり早く、午後3時過ぎには
(以下現地時間)乗り継ぎのロンドン、ヒースロー空港についてしまう。 |
![]()
そうこうするうちにWカップの中継を数台のモニターで流しているパブを発見。
わたしもビールをたのんで奥のテーブルに席を見つける。
試合はちょうどチリvsオーストリアが始まったところ。
BBCの実況はほとんどしゃべらない。解説はどうもリネカーらしい。
ハーフタイムにシアラーにインタビューしていた。
どっちを応援しているのかよくわからなかったけど、どうやらチリの人気が
高いらしい。
|
|
|
![]()
ターミナルの中央で何やらひとだかり。
相手はフィンランドの巨人、力まかせのシュートは宇宙開発。
とりあえず、クロアチア戦に向けて幸先のいいスタートとなったかも。
|
![]()
その後、やけに離着陸の乱暴なBM航空とかに乗り換えてパリの
シャルル・ドゴール空港に到着。シャトルバスで30分ほどで
新凱旋門のそばの長くて覚えにくい名前のホテルに着く。
一息ついてから、さっそくモバイルのテスト。
まず、ACの変換プラグと変圧器で電源を確保。
つづいて借り物のPCにモデムカードをさす。ホテルの電話はやはり
変な形のフランス式モジュラーなので、
変換コネクターを使いモデムセーバーで極性などチェックした後に、
モデムカードと接続。
ふと電話を戻して発信音を聞いてみると、どうやらトーンではなくて パルス音が聞こえる。
と、いうことで一件落着。ダイヤル方法をパルスにチェック。
初心者にありがち。 さきほどこちらのガイドが、出発から到着までの間にチケットの確保は95パーセントにまで
進んだと知らせてくれました。かなり安心。
|
![]() |