Takuya Asano official Website

浅野琢也の雑記帳1-4 プロフィール

最新の話題へ(更新日2015年01月にジャンプ)>
あさのたくや(Takuya Asano)のざっきちょう ファッションと映画の感想
  トップページ

 私の雑記帳で取り上げる映画は、新作と旧作の両方である。観てから時を経て脳裏に
イメージがわいて若い頃の経験や知識不足で理解出来ていないまま観ていた映画を
再認識した場合などに書いている。
 映画の名画と挙げられる作品とは、観た後で記憶に残る名シーン(映像的)と
ストーリ(物語)が必要である。
美術的要素と文学的要素に音楽的要素の三つのバランスが必要である。
製作された社会背景・時代背景・政治背景、世相も思い出のものから歴史的な資料になる。
その作品の中で、見落としている物や事を取り上げている。
その中のモードやファッションについて出来るだけ注意して見て取り上げる方針である。


浅野琢也の雑記帳 1〜4 2008年08月〜09月までを、まとめました

浅野琢也の雑記帳4

アサノ タクヤのざっきちょう
 続きへ(10月)アサノタクヤのざっきちょう

2008年9月30日

 最近、寒くなってきたので風邪っぽい。コルゲンコーワを
連想したら昔にコーワ製薬の制服のデザインをしたことを、思い出した。
いきなり営業部長から、口頭で形を言われ型紙を直接起こしたので、
デザインはハンガーイラスト(平絵)で型紙の用紙の切れ端に書いて
手帳に張った。アシンメトリーの裾ヘムのベストとスカートだった。
コンテストや入札で勝ち取った仕事は、記憶に残るが一週間前の
昼に何を食べたかと聞かれて忘れるように日常の一つになると仕事が
終わると忘れてしまう。そして何かのキッカケで思い出す。
こんな調子だが天国はまだ遠くにあるのかもしれない。

2008年9月29日

 週末は、点滴で呼吸困難を緩和して帰宅して寝ていたら
中堅の広告会社のデザイナーから電話が入り、落ち込んで
いたのでアドバイスして一息ついたら、2時間後に
後期高齢者になるオートクチュールデザイナーの親しい仲間
から電話があり、病気の話を聞いていた。昨年は、一緒にお茶
を飲めたが次に合えるか解らない予感をさせる内容なので
真剣に相槌を打っていた。結局、夕方に体調が崩れて急患で
点滴にいった。悪化させると入院になる事が病気との付き合い
で解っていると早めにバイタルサインを察知して対応出来る。
 水俣・ハンセン氏病は、痛みや熱さを感じない。急変する事が
ないが火傷やケガに痛くて寝返りをしないと思われる。
その為か処置が遅れて体の部位を失ってしまう。
裁判闘争で弁護士が患者を引き回して闘争するスタイルに
なってしまったのは、この名残であろう。座り込みの後で
体調を崩して一週間以内に参加者三人死亡した東京の
大気汚染公害裁判から環境に関する戦いや活動のやりかた
を学んでほしい。学習能力障害(LD)やアスペルガー症候群
かと思える幹部がいて今は深入りしていない。
EQとは、Emotional Intelligence Quotient の略で心の知能指数
である。「喜怒哀楽恐」の五情に【怨】は、加えられていない。
実は、希望と怨は、根深く心の内面にあり表面に出づらいから
かも知れない。千田是也の近代俳優術(上・下巻)を持っていて
演技の見方に使っている。舞台を見たい気もするが映画と違い
高いので我慢している。大晦日にラーメンを100件出前して
チケットを手にする「ガラスの仮面」の北島マヤと状態が違う。
映画なら昼食を三回我慢して高校の時に見に行ったものだ。
15歳からアルバイトしたり家庭に両親がいないと苦労するのは
子供である。中年になってから若い時にグレて親に迷惑かける
ゆとりがあったらなんて事を考えしまう。不良映画の根強い人気は
私のような中年にあるのかも知れない。ウエストサイド物語から
アメリカン・グラフィティーと徒歩から車に変わり今の不良映画は
徒歩に戻って豊さとは程遠い。イマジネーションを大切にして
想像力を育み、好奇心を原動力に生きるしか無さそうである。
部屋の中は、浅野デザイン研究所と言われる程雑然している
が整理はしている。整頓まで手が回らないだけである。

2008年9月28日

故 浅野太一は親戚である日活黄金期にシナリオを書いて
いた。ギャングや殺し屋のシナリオを書いてロクな者じゃ
ないと子供の頃、聞かされていた。今年、日活の撮影
所に行ったので思い出してグーグルで検索してみると
ヒットした。

「白い雲と少女」岩手山の、田舎駅に都会風の少年が
降りたつ。そこへ少女が馬車に乗って来た。少年は
馬車に飛び乗った。
少女は獣医を迎えに来たので、少年なので驚き家に
向う。老人の医者が待合室で誰かを待っている。
村長が来て、例の少年を探した。少女は老医者を、
村長は少年を迎えに来た。ここから物語は、始まる
人違いから物語は、始まる。村長の不祥事を恥じて
息子が自殺
する。戦後すぐの道徳感は、こんな感じ
だったと思われる。
親のいう事と調べた真実は違う、誰が見ても青春
恋愛映画である。
裕福でないのに本家と分家は、厳しかったらしい。
本家に行くと分家の家長が家族誰々、何名参りました
と言って「よし」と言われて実家に上がったとか?
太一とは、すでに生きていないため合ったことは無い。
昔は、五社協定とかで映画会社が制作会社に
丸投げしないで役者を雇い映画を作っていた。
テレビ番組も同様だった。座付きの脚本家を
検閲したら修正させる度に質もあがる「笑いの
大学」のように会社員としての作者なので職務
著作や会社の指示でジャンルは何でもこなして
いたからギャングや殺し屋のシナリオも書いて
作られた映画もあると思える。下記のCDの主題歌にも
残っていた。
 
日活映画スター大集合
作曲・演奏 =石原裕次郎(V)ほか
発行者 =テイチクエンタテインメント・2006
曲名
狂った果実:日活映画「狂った果実」主題歌/石原裕次郎 
嵐を呼ぶ男:日活映画「嵐を呼ぶ男」主題歌/石原裕次郎 
素晴らしき十九才/津川雅彦 
若さがいっぱい:日活映画「錆びた鎖」主題歌/赤木圭一郎 
若い突風:日活映画「若い突風」主題歌/和田浩治 
海は狂っている:日活映画「海は狂っている」主題歌/川地民夫 
イカレちゃった:日活映画「ハイティーンやくざ」主題歌/杉山俊夫;田代みどり 
真紅なバラの花/岡田真澄 
風に唄う男/沢本忠雄 
ギターを持った渡り鳥:日活映画「ギターを持った渡り鳥」主題歌/小林 旭 
さすらい:日活映画「南海の狼火(のろし)」主題歌/小林 旭 
用心棒稼業:日活映画「用心棒稼業」主題歌/宍戸 錠 
ろくでなしの唄:日活映画「ろくでなし稼業」主題歌/宍戸 錠 
嘆きなさんなお嬢さん:日活映画「俺ら流しの人気者」主題歌/川地民夫 
霧笛が俺を呼んでいる:日活映画「霧笛が俺を呼んでいる」主題歌/赤木圭一郎 
激流に生きる男:日活映画「激流に生きる男」主題歌/高橋英樹 
男の紋章:日活映画「男の紋章」主題歌/高橋英樹 
赤い夕陽に:日活映画「やくざの横顔」主題歌/渡 哲也 
東京流れ者/渡 哲也 
夜霧よ今夜も有難う:日活映画「夜霧よ今夜も有難う」主題歌/石原裕次郎 
丘は花ざかり:日活映画「丘は花ざかり」主題歌/浅丘ルリ子 
霧に消えた人:日活映画「霧に消えた人」主題歌/浅丘ルリ子 
三人姉妹マンボ:日活映画「お転婆三人姉妹・踊る太陽」主題歌/ペギー葉山;芦川いづみ;浅丘ルリ子 
花占い/笹森礼子 
友情物語/高橋英樹;浜田光夫;笹森礼子 
素晴しき公休日:日活映画「結婚作戦要務命令」主題歌/笹森礼子;山田 実 
白い雲と少女:日活映画「白い雲と少女」主題歌/田代みどり 
ママ 恋人がほしいの:日活映画「ママ 恋人がほしいの」主題歌/田代みどり 
草笛を吹こうよ/浜田光夫;三条江梨子 
泥だらけの純情:日活映画「泥だらけの純情」主題歌/吉永小百合 
光る海:日活映画「光る海」主題歌/吉永小百合 
花嫁は十五才:日活映画「花嫁は十五才」主題歌/山内 賢 
スカーレットの花/西尾三枝子 
二人の銀座:日活映画「二人の銀座」主題歌/和泉雅子;山内 賢 GINZA LIGHTS
恋の口笛/和泉雅子 
ブルー・レディー/松原智恵子 
仁義子守唄:日活映画「怪談昇り竜」主題歌/梶 芽衣子 
海女の岩礁:日活映画「海女の岩礁」主題歌/筑波久子 
何とか言えよ/石原裕次郎;北原三枝 
愛の化石:日活映画「怪談昇り竜(I.E.愛の化石)」主題歌/浅丘ルリ子

2008年9月28日
櫻の園制作委員会バーナー

取り合えず、桜の園−さくらのその−試写会も終わりホッとした。
会場を見ていないので、客層が解らない。(初号試写会で見せて
戴いている)ガールズシネマの「櫻の園」性別や年齢に関係なく
楽しんでほしい。いかなる環境・境遇・状態でも、青春期は、誰に
でもあったとおもう。将来への期待と不安が入り混じり自分の
可能性を模索する年齢である。映画は、その頃に記憶を戻して
くれると思う。その時代・各個人で青春時代の桜の咲く頃の
思い出がある。今が、その時の人は、花の咲かせ方と実の付け方
の参考にするのも良いと思う。チェーホフの櫻の園(The Cherry Orchard)
は、別荘として分譲される。ロバーヒンによって再開発されるのは
誰でも知っている。
普遍性がある。河よりも長くゆるやかに時が過ぎることもあれば
気付いたら時間が残されていない人もいるだろう。
1年で10年を生きる人もいれば10年で1年の生き方の人もいる
とカレンダーで読んだことがある。時間は、平等なのか?
和田秀樹氏の小学館文庫「受験のシンデレラ」を読んだ。
こちらは上映館が少なく映画を見ていない。
青春は、人生の節目であり、案内標識の無い分かれ道である。

2008年9月25日

----------------------------------------------
2008年9月25日は、
『櫻の園』東京の試写会 新宿ピカデリー
主演の福田沙紀さんの舞台が予定されいます。

『櫻の園』大阪の試写会 梅田ピカデリー
です。
----------------------------------------------
 私は、11月8日の劇場公開日から販売のパンフレットの
制作資料の準備に解説文を書き上げました。
長めなので編集でカットしてポイントを残せる状態です。
特許明細と裁判用の文章は、後で付け足せないと、
発明は弁理士・裁判は弁護士が依頼人に言う常識です。
映画の場合は、撮影していない映像は編集できないけど
余分に撮影してあれば、編集できる。と当然の事を書いて
います。
試写会に、お見えになる方は、時間に余裕をもって来場
されると良いみたいです。コラボポーチ付き前売り券を
劇場で販売しておりますから、是非、購入して戴けると
幸いです。ポーチは、制服のリボンと同一の素材に校章の
刺繍が入っており、数に限りがございます。
早めに入手しませんと前売り券に、オマケのポーチは、
付かなくなります。では、お楽しみください。

2008年9月14日

9月に入ると、やたら個展の案内状が届く。アートイベントも
多い。アリとキリギリスの寓話では、音楽ばかりやっていた
キリギリスが冬に困る教訓だが芸術の世界に置き換えてでも
例えらるだろう。
私は、夏のセミを例えにすることが多い。終戦記念日なる
敗戦時期には、テレビの特集が多く戦後の生まれでも注目
してしまう。
「真夏の暑い日であっる。セミ達鳴いている。いきなり大砲の
音が聞こえた。セミたちは、なんとなく鳴くのをやめた。」
大砲の音が聞こえたから鳴くのを止める場合、ピタリと
シックリする。大砲が鳴り響いたらピタリとで良い。
セミは、聴覚がないことを知っているからなんとなく鳴き
やまなければならなかった。
芸術家なんてものは、耳の聞こえないセミみたいに夏に
作品を作り秋に発表する。作者はセミのごとく作品を残して
死んでいる。埋もれていた期間はセミの幼虫並に長い。
私も、救急車にヘビのマークが付いているのは、医学は
常に脱皮して成長するヘビのごとくあるべきと言う意味を
知っている。虫は、サナギになって脱皮するチャンスは1度だ。
脱皮のキッカケは1度の受賞!こんなテーマで短編映画を
作ってみたいものである。「死ぬまで芸術やりますか?」と
いう事が愚問に感じる。「人間やめますか?」のパクリっぽく
見えた。GAESAI #11は脱皮していない作品ばかりで
人が多く観客に徹すると主催者や大勢のスタッフがイベント
まで用意して動員数を増やして経費かける程なのか疑問を
感じた。オタク文化と浅く広く世界に発信すると、同じ会場で
ハムフェアを見てきて全員が国家資格を持ったスペシャリスト
だけのイベントだと改めて実感した。その後に見ると見え方が
変わるGEISAI 11だった。搬入・搬出に車を使用したら駐車場に
誘導されるまで2時間かかったミュージアム2で懲りたのか
作品が小ぶりになっていたりブースを空にしている人も目に
ついた。参加アーティストの作品が小さくなっていたり、
薄っぺらになる一方で主催者は、規模やスケールを拡大した。
ゲイサイ#10の時は、パフォーマンスのアートの発表の場
として参加していた人もいたが、今回は、見当たらなかった。
会場内に設置された巨大モニターでステージイベントを
会場内で見られた反面、パフォーマンスは、デザイン・フェスタ
に発表の場を移すだろう。今日のGEISAI#11はメタボな
印象すら受けた。会場の通路が狭く歩行も大変であった。
キャパシティーを読み間違えたのだろう。環境アセスメントを
間違えるよりはマシでではある。
GAESAIは10までは、作品、出品者のレベルが高かった。
ステージイベントもなく現代アートの先端だった。
10の時は経費がかかり最後にすると出品者に主催者から
メールが送られ「カイカイキキという会社からカイサイキキだと
メールが届いた」ので翌日に世間話の中で美術評論家の
村上真氏に話したことを思いだした。
学園祭を模した4階のイベント会場には、お化け屋敷が
ほしかった。ついでに「キキカイカイ」としておけばアーケード
ゲームの「キキカイカイ」(初代ファミコンのディスクシステムの
ゲームでもあった)を思い出せてシャレが効いていたと思う。
実際の祭りは、パリで縁日公演され見世物小屋学会もある
美術分野に昇華している。
 今年のノー・ウォー横浜展にセミの抜け殻を出品していた人が
いたのを思い出した。私は、平和美術展以降は、観客に徹した
夏であった。

2008年9月13日

雑記帳を書き始めたら、筆が進んでしまう。
内容は、筆が滑る状態と言われるかも知れない。
ブログなんか始めたらブロガー化しそうで怖い。
特に、中年を超えて初老に近づくと指の油分が減って
タッチオンガラスのATMの操作をしても機械が反応しない。
任天堂DS用タッチペンを持ち歩こうと買ったが、いつも
忘れる。メモリーオーディオ自体持ち歩いていない。
呼吸器に重大な疾病があると常に呼吸状態を把握して
手遅れにしない緊張を余儀なくされる。凄まじい余生で
ある。QOL(クォーリティー・オブ・ライフ)なんて甘い言葉を
忘れるほどデンジャラスだ。
ウォークマン(ソニーの登録商標)が普及してカセットから
MDそしてメモリーとオーディオは進化している。曲名を
取り込める機能はMDに手入力していた事が数年前なので
スゴイ進歩だ。普通のCDなら曲名から作詞・作曲からアルバム
の名前まで入るからスゴい時代になった。
EPG機能もスゴい。「新聞のテレビ欄しか読まない」人は
スパッと新聞を止めても困らないどころか家庭の資源ゴミの
手間も減らしてしまった。だから便利になったかと言えば
ヒマ潰しに新聞を流し読みしたりテレビを付けてボーッと
見るよりEPGで録画した番組を観てハードディスクから
デリート(削除)してHDDの容量を空けておくライフサイクルに
変わっている。病床から番組を視聴するだけでも結構、体力の
いる作業である。

トップページ(Top Page)  新しい雑記帳10月へ 10月へ

浅野琢也の雑記帳3

あさのたくやのざっきちょう

2008年9月13日

メディアプレーヤーの設定が、MP3からwmaにファイル形式
が変わったまま録音しているのに気付いた。
互換性の部分でマッキントッシュとマイクロソフトが自社製品
を売るために初期設定(ディフォルト)でwmaになっていたので
使いづらいので、使っていなかった。久しぶりに使うと自動か
手動か忘れたがアップグレードでもしてMP3に設定していた
ハズのファイルがwmaになっていた。何時、設定が変わったの
かさえ解らない。とにかくエコンダーでデータコンバートするしか
なさそうである。ファイルの拡張子を見落としていた。
Macユーザー(パソコン本体の)なら知らないで済むだろうが
ウインドウズマシンでMacのメモリーオーディオを使用する人
には常識過ぎるミスであった。私はPC9801からの流れで
いるのは、通信の互換性を優先させる為で、BBSはホスト・
マシンから9801と言うNEC全盛時代もあったからである。
昔、一太郎とワードの互換性の問題で裁判所が一太郎から
ワードにワープロソフトを変更したことを思い出した。
1+1=2は出来ても1×1=?状態な程あたりまえ過ぎる
ことで、つまずいてショックである。特許出願を始めた訳の
一つに、頭脳明晰とまでいかなくても出願するスキルがある
ことが記録として残るからという理由もある。

2008年9月12日

やっと「うた魂♪」のDVDをレンタルして観た。去年の
日本アカデミーは「フラガール」だった。合唱部(コーラス)を
テーマにした映画だった。観たあとでフラガールが炭鉱の労働争議
であり「リトル・ダンサー」もイギリスの炭鉱の労働争議をテーマと
していたので思いだした。「ブラス」も英国の炭鉱の労働争議だった。
日本が終身雇用だった時代の組合のありかた。存在意義が
組織中心で組織拡大と資金調達の手段に成り下がり気味な
運動形態で労災・公害・不当解雇といった闘争で被害者が受け取る
べき賠償を、真っ先に活動資金にしたのでは、当事者と
直接関係ある周囲の人達の信頼まで失い支持は、得られ
なくなると危惧する。左翼系の政党は、最低、自分の子供に
胸を張って薦められてを誘える組織づくりを考えるべきだ。
運動だの活動で組合幹部の酒と金のために勝ち取った被害者の
血と涙の金を喰らっうなんて赤鬼のやることである。
青鬼が立ち去ったら手遅れである。

2008年9月11日

昨日の夜から呼吸で出来ず酸素吸入してもピークフロー
が下がり肺の中で痰が固まっている感じで今日は、点滴を
200ccを二本してADL(日常生活動作)を確保した。
呼吸困難の時は、ため息もつけない。食べなければ大量の
薬を口から摂取できず点滴になる。最近は、入院患者を診る
医者が病院を辞めてビル診で開業する傾向が出始めたと
感じる。延命治療しか出来ない患者と長く付き合うのは
辛い仕事である。通院可能で外来対応できる患者なら
最後は、入院可能の病院を紹介して患者の死に立ち会わない
で済む。「魍魎の箱」は延命治療に一石を投じる終わり方
だった。
 私は、大手事務服メーカーに在職中は春夏コレクション
秋冬コレクションに展示会を500社ほどの代理店に見て
カタログの定番商品を販売してもらう仕事をしていた。
定番の開発と代理店から役所に入札するためのデザイン
の依頼が来たら私が担当していた。今ではファッションショー
を開いていないと聞いた。終身雇用制であれば仕事の
ノウハウを後輩に教え伝える気にもなるが腰掛け程度で
辞められるのでは、必要最低限のことも蓄積できない。
デザインと型紙は、CADに蓄積できるが応用して改良する
力が無くなってプリントで目新しさを付けたりする商品が
多い。型紙は、そのままで生地とボタンを変えて新商品
では、進化が無い。機能性繊維で補う方向性しかない
がアパレルが研究開発する代物でない。

2008年9月10日


 ATMで振り込み操作が出来ない人が多くて携帯電話は
公衆電話が無くて通信手段として持っている老人が
狙われるからATMでの携帯電話使用禁止の張り紙が
あった。年寄りの集まりでDVDの普及した時代にビデオ
の操作も出来ず映画も観れないし観ても理解力が無い
人が多数を占めているのにはショックを受けた。
地上波が終了したらテレビも操作できない年寄りが増えそう
である。電子レンジだってオーブン機能とか付いている。
洗濯機は乾燥機能付きと操作が難しい。私は玩具を
使ったインスタレーションを発表するので玩具に年齢が
表示されている。後期高齢者でネットを使いこなしている
人がいる一方でビデオの操作が出来ない同世代の人の
格差は、人の生き様や、個人の有り様を連想させる。
私も携帯電話でメールが打てないし任天堂DSは文字が
小さくて使う気すらしない。地上波が終わる頃にテレビの
操作が出来なくなっていたら楽しみや生きがいの激減に
つながるだろう。

アサノ タクヤ雑記帳3  トップページ   新しい雑記帳10月へ2008年10月へ


浅野琢也の雑記帳2

あさのたくやのザッキチョウ

2008年9月6日
桜の園制作委員会公式バーナー
櫻の園−さくらのその−公式サイトへリンク

11月8日公開の映画「櫻の園」の制服デザインをした。
女子校が舞台だけに大勢の女優さんが着てくれた。
もし「セーラー服の似合う女優さんは誰か」と尋ねられたら
「ラムの大通り」のブリジット・バルドーと答えたいと思う。
質問に女子高生の制服であることも日本人であることも
入っていなければ、面白い回答だと思う。この時代は、
グラマーがセクシーだったので男性の軍服を着ている
のにサイズが小さめで窮屈に見えるのが難点である。
この為に古いパンフを引っ張り出して写真を取った。
「ラムの大通り」パンフレット
禁酒法時代のストーリーです。酒を飲まない私が昔、
ラム酒を買って口に入れてクセが強く捨てたことがあり
ました。海洋小説に出てくるラム酒!試すほど好奇心は
残っている。

2008年9月5日

取り合えずグーグルとヤフーの検索エンジンの
登録手続きをした。ヤフーとはガリバー旅行記に
登場する知識が馬より劣るヤボったい人類の呼び名
である。解っていて選ぶ企業もスゴイがパソコン通信で
電子掲示板で書いていることと進化が無いような気も
する。先日みた「リアル鬼ごっこ」も面白かった。
慢性的に体調が悪いので安静にしてDVDを観る
状態である。ミスター・ビーンは、もっと面白かった。
私は、制服のデザイナーであるがマンガ原作の実写版
の場合は、マンガの原作の時にデザインが出来ている
ことが多い。パタンナーと生地・副資材・付属を選んで
バランス良く作れるかどうかは、個人の経験とスキル
だと言える。日本の映画は、フリマで古着を調達して
衣装にして予算を浮かしているように見えてしまう。
貧困が日本のリアルであり「夢と希望」と「愛と友情」
なんて後まわしなのがホンネだと思える。
「衣・食・住」どころでない。延命治療で一息ついて
食事は、薬を飲むためでは楽しくない。健康でさえ
あればと思う。

2008年9月1日

1日は、映画が1000円で見られる日である。
レンタルビデオショップの割引がある店に行く。
ゼブラーマンを返す。ヤッターマンの実写版の
現場で櫻の園の衣装合わせしに行ってもらった
事も思い出になりつつある。死神の精度と
魍魎の箱も返した。リアル鬼ごっことエリザベス
ゴールデンエイジを借りて観た。
ついでに少年ジャンプのワンピースを読む。
アニメやマンガ(コミック)は、子供の時の知識で
見たり読むのとパロディーが入っていたりすると
理解度が違う。理解して楽しめる反面、元ネタが
解る。ゼウス・エクス・キネマを感じる。
共感を得るには、必要なことでもある。

浅野琢也の雑記帳1〜5 新しい話題へ 新しい雑記帳へ10月 2008年10月


2008年8月25日

取りあえずホームページを作る事にした。
ソフトの操作を思い出しながらであるがソースは
沢山あるので少しづつ整える予定である。
只今、工事中
そのため道路工事のごとく只今工事中である。
八月は、ハムフェアに行くことができた。私はゼブンコールである。
アニメのフルメタル・パニックみたいにウルズ7セブンみたいで再割り当て
されるJコールよりカッコ良い気がした。なんか鉛筆を貰った「くまのプーさん」
が「B」をベアのBだと喜んで2Bはブレイブ・ベア(勇気あるクマ)だというノリ
も楽しい。           浅野タクヤ

2008年8月28日

ソフトの操作を思い出しつつ画像を入れた。
工事は、まだ終わりそうにない。
ファッションデザインのコンテストの写真とアート系
の受賞作品は何とか入れた。次は、公募展・や
グループ展の写真を入れる予定である。浅野たくや

2008年8月29日

著作権封印保存立証システム
知的財産権の一つである著作権の管理方法
(登録しないでも確定日付を明確に出来ます)
ベルヌ条約と万国著作権条約を熟知できたら
使えます。方式主義(登録が必要)で先願主義
が日本の特許です。先発明主義や無方式主義
もあります。著作権に限定すると、無方式主義
でも確定日付の立証で登録しないでも権利は、
明確にできます。

その他にも色々あります。
特許電子図書館にリンクします。
浅野琢也と名前を入れると検索できます。


 2015年01月〜?月へ

雑記帳の続きへ
2008年10月へ
浅野琢也への
メール
Takuya Asano
トップ

(C)Takuya Asano あさのたくや
文章・画像の無断転載・リンクはお断りします。