|
共済会
 |
民商共済会の5つの魅力 |
 |
|
|
|
|
1、無条件で加入できる
民商会員とその配偶者は年齢を問わず、入院・通院中でも加入できます。
会費は月1,000円です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2、いのちと健康を守る助け合いを重視
民商共済会の集団健診の結果、「健康」な人はわずか15.7%。なんらかの「異常」が指摘された人は7割をこえています。民商共済では、何よりいのちと健康を重視して、早期発見・治療のため集団健康診断の取り組みに力を入れています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3、自前の共済
一人はみんなのために、みんなは一人のために」加入者どうしでを会費を出し合い運営する自前の共済です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4、心かよう仲間がいる
「目くばり、気くばり、心くばり」を合言葉に、身近な班や支部ごとに何でも相談しあえる運営をしていす。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5、仲間の数が力になり発展
すべての民商の仲間が加入してこそ、助け合いの内容は、いっそう豊かになります。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を組織のすみずみにいきわたらせます。
|
|
|
|
|
加入資格
|
民商会員とその配偶者および事務局員 |
民商会員の同居家族・従業員。および事務局員の配偶者と同居家族 |
新規加入年齢 |
制限無し |
満15歳以上万64歳以下 |
加入条件 |
条件を問わず加入できる |
効力発効時に以下の状態の人は加入できない1)入院中の人2)通常の学業・労務に従事することができない人3)医師から難病の認定を受けた人 |
見舞金・祝金
|
E |
M |
R |
|
新規加入年齢が満15歳以上〜満64歳以下の加入者→75歳まで |
満65歳を過ぎて新規加入した民商会員とその配偶者→満75歳まで |
満75歳以上の民商会員とその配偶者→終身 |
|
短期入院見舞金 |
1日1,500円入院初日〜60日 |
1日1,500円入院初日〜60日 |
1日1,000円入院初日〜30日 |
短期入院休業見舞金 |
1日1,500円入院初日〜60日 |
1日1,500円入院初日〜60日 |
1日1,000円入院初日〜30日 |
長期入院見舞金 |
1日1,500円61日から120日 |
なし |
なし |
長期入院休業見舞金 |
1日1,500円61日から120日 |
安静加療見舞金 |
一年1回5,000円 |
結婚祝金 |
20,000円 |
出産祝金 |
20,000円 |
なし |
なし |
長寿祝金 |
50,000円 |
なし |
なし |
死亡弔意 |
死亡弔慰金 |
10万円(加入3年以内25,000円)※但し災害事由は10万円 |
2,5000円 |
1,5000円 |
死亡大会慰労金 |
10万円(加入3年以内25,000円)※但し災害事由は10万円 |
2,5000円 |
1,5000円 |
高度障害見舞い |
高度障害見舞金 |
10万円(加入3年以内25,000円)※但し災害事由は10万円 |
2,5000円 |
1,5000円 |
高度障害療養見舞金 |
10万円(加入3年以内25,000円)※但し災害事由は10万円 |
2,5000円 |
1,5000円 |
火災見舞金 |
全焼10万円、全焼以外5万円 |
※効力発行日に、入院・通院治療中の方は、効力発行日から1年間入院見舞金は支払われません。(但し、加入後の災害を除く)
※「同居家族・従業員」の加入期間は満75歳までです。
会費は前納制で月1,000です
|