http://www2.gol.com/users/fwis8941/
メニュー
Home
民商とは
税金
公的融資制度
経営対策
新規開業
共済会
婦人部
青年部
全国商工新聞
愛知商工新聞
愛知県の民商
愛商連50年
リンク
ブログ

愛商連50年の歩み

愛商連50年


1950年〜1959年

新憲法祝賀花電車が運転される。主権在民、平和主義、人権尊重への期待と喜びが人々のこころにみなぎる。

新憲法祝賀花電車が運転される。主権在民、平和主義、人権尊重への期待と喜びが人々のこころにみなぎる。
 
取引高税撤廃署名活動。「悪税を撤廃させよう」の呼びかけに賛同の署名が続々

取引高税撤廃署名活動。「悪税を撤廃させよう」の呼びかけに賛同の署名が続々
1950年(昭和25年)1月7日、各地の重税反対運動の蓄積のもとに愛知県民主商工協会を500人で結成。
1951年8月3日、世界に類のない中小商工業者の生活と権利を守る自主的で戦闘的な全国組織、全国商工団体連合会(全商連)を1万8千人で結成。

事業税撤廃、売上税新設反対など税制改革運動を通じて中小業者の統一と団結、中小業者の利益を守るために大企業優先の政治を改めさせるたたかいと結びつけて運動することの重要性を学ぶ。
警職法、日米安保条約反対運動の中で全民主勢力の団結の必要性、東海地方に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風(1959年9月)で献身的な救援活動をつうじて地域に根ざした民商の存在の大切さを知る。
長崎市に投下された原子爆弾

長崎市に投下された原子爆弾
 
不当調査に抗議する愛知民商の集会

不当調査に抗議する愛知民商の集会
長崎市に投下された原子爆弾 不当調査に抗議する愛知民商の集会

1960年〜1969年

16輌のバスを連ねた愛知代表盟(60年6月11日)
16輌のバスを連ねた愛知代表盟(60年6月11日)
 
離申告の方針を決めた全商連の常任理事会の内容を報道する全国商工新聞
離申告の方針を決めた全商連の常任理事会の内容を報道する全国商工新聞
安保反対全国いっせい「閉店スト」に参加。この闘いの中で国税・地方税の基礎控除の大幅引き上げ実現。国民とともに全業者が団結してこそ要求実現の保証であることを事実でしめした。
自家労賃分離闘争、中小業者に無担保・無保証人融資制度実現の道理ある要求は大きな世論に支持される。
全商連第16回箱根総会(1961年)が提起した民商倍加運動を中小業者の要求実現の運動と合わせてとりくみ1963年、会員6426人を達成し倍加する。
民商の前進を恐れた税務署は1962年愛知で民商つぶしを始め、翌年には、またたくまに全国に広がる。「3年で民商をつぶしてみせる」と豪語した国税庁の攻撃に、団結と拡大こそ最大の反撃ととりくみ、1966年に会員7000人を突破して税務署の攻撃を完全にうち破った。

知民商婦人部結成
知民商婦人部結成(1969.11)
 
古屋国税局に抗議する全商連代表団
古屋国税局に抗議する全商連代表団
家族ぐるみの民商運動をめざして1969年11月に愛知民商婦人部、愛知民商青年部が相ついで結成される。

このページのトップへ

1970年〜1979年

本山市長下請加工業者訪問(1974)
本山市長下請加工業者訪問(1974)
 
中小業者決起大会(1975.11.9市公会堂)
中小業者決起大会(1975.11.9市公会堂)
ドルショック、石油危機による「物かくし」摘発運動を大企業を相手に消費者と共同として取り組み、その横暴と不正を是正させた。
発注打切り、工賃不払いなど「中小業者いじめ」に対して「中小業者110番運動」でトヨタ自工本社との交渉開始から4ヵ月で1千件の相談解決。この運動は経営対策の取り組みを発展させる契機となり民商運動の幅を大きく広げた。
1970年に3.13重税反対全国統一行動を開始。この年から始まった付加価値税・一般消費税新設反対運動に先駆的にとりくみ広範な国民的運動によって1979年導入を阻止した。
1970年愛知県民主商工会第22回総会は、単一組織から連合体に改組し、愛知県商工団体連合会、略称「愛商連」と呼称することを決定する。
全商連22回大阪総会(1971年)は民商の発展方向を示した、民商・全商連運動の3つの理念を確定する。この3つの理念に導かれその内容を豊かに発展させ1974年3月、民商会員2万人、商工新聞読者2万6千人を突破して愛商連史上最高勢力になる。
1973年名古屋革新市政誕生。無担保・無保証人融資200万円実現。また大スーパー進出を規制する闘いはじまる。

下請単価でトヨタ自動車と交渉(1975.4.9)
下請単価でトヨタ自動車と交渉(1975.4.9)
 
ユニー千代田橋進出阻止大会(1976.9.10)780名参加
ユニー千代田橋進出阻止大会(1976.9.10)780名参加

1980年〜1989年

衣佐美基地一万人集会(1982.2.21)
衣佐美基地一万人集会(1982.2.21)
 
愛青協89年ねるとん「わくわくクルージング」
愛青協89年ねるとん「わくわくクルージング」
1981年「大型店を考える会」を消費者団体、労働組合などと一緒に発足させ、暮らしよいまちづくりをめざして消費者、地域住民と共同したとりくみを開始する。
1982年に「名古屋市国民健康保険をよくする会」を医療関係、労働組合などでつくり翌年「高額療養費受領委任払制度」を実現した。
1986年「大型間接税の新設をやめさせる愛知連絡会」結成、地域連絡会を県下につくり、草の根の運動で列島騒然という状況をつくりだし、1987年「売上税」の成立を阻止する。竹下内閣の消費税導入強行に反対して県下145地域各界連をつくりその先頭にたち廃止の世論を今日まで粘りづよくとりくんでいる。
1980年、愛商連創立30周年を迎え「愛商連30年のあゆみ」発行。この年3月「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」の合言葉のもとに愛商連共済会発足。1984年全商連共済会発足にあたり、全国一本の共済会となる。
1987年、愛商連は円高不況打開、全会員参加の運動で、変革の時代にこたえる民商・愛商連の建設をめざす5ヵ年計画を決定し、1988年、中小業者運動のとりでにふさわしい愛商連事務所(現在の事務所)を開設した。

愛商連事務所開設(1988年)
愛商連事務所開設(1988年)
 
11.20消費税粉砕集会(1988.11.20白川公国)
11.20消費税粉砕集会(1988.11.20白川公国)

このページのトップへ

1990年〜2000年

けっとばせ不況集会(1994.3.20名城公園)
けっとばせ不況集会(1994.3.20名城公園)
 
阪神淡路大震災支援(1995.1.20)
阪神淡路大震災支援(1995.1.20)
     
自治体交渉豊根村(1995.8.2〜3)
自治体交渉豊根村(1995.8.2〜3)
 
中小業者決起集会(1996.9.25)
中小業者決起集会(1996.9.25)
     
浅野事件判決(1996.9.19)
浅野事件判決(1996.9.19)
 
コンビニオーナー愛知懇談会
コンビニオーナー愛知懇談会
1990年消費税廃止の闘いで毎月24日宣伝行動実施、今日まで粘りづよく続く。また、日本母親大会初の愛知開催で成功めざし奮闘。
1992年、仕事激減克服「中小業者100番」設置。「経営と生活相談センター」活動旺盛に展開。93年、この年から愛労連などと一緒に「不況打開愛知総行動」を毎年行う。中小業者実態調査にもとづく自治体交渉を諸団体と一緒に取り組み国保料の値下げなどさまざまな要求実現。
1995年1月「阪神・淡路大震災」勃発。全民商が支援に立ち上がる。

全商連第40回定期総会(1994.愛知名古屋市開催)
全商連第40回定期総会(1994.愛知名古屋市開催)
 
中電人権裁判の和解成立(1997.11.12)
中電人権裁判の和解成立(1997.11.12)
このページのトップへ

1996年、中小業者の「なんでも相談会」を各地で旺盛に開始、年を追うごとに活発になってきている。規制緩和の4業種(米屋、酒屋、書店、薬局)で訪問で歓迎される。1997年、愛知県下88自治体交渉を本格的にとりくみ多くの要求を実現し、年々とりくみの規模を拡大している。深まる不況の中で1997年頃から「闘ってこそ、道が切り開かれる」の立場で、特に融資闘争に取り組み、1998年無担保・無保証人保証制度1000万円の実現。中小企業金融安定化特別保証制度の旺盛な活用。1999年、商工ローン被害から中小業者救済運動に取り組み世論を動かす。
1999年、愛知知事選で革新候補の勝利めざし奮闘。藤前干潟の保存、愛知万博、中部国際空港の見直しなどの運動に活発に取り組む。

第6回愛知商工交流会(1997)
第6回愛知商工交流会(1997)
 
国税局交渉報告会(1997.12.19)
国税局交渉報告会(1997.12.19)
     
消費税ロングラン宣伝(1998.3.31)
消費税ロングラン宣伝(1998.3.31)
 
県交渉(1999.8.27)
県交渉(1999.8.27)
     
重税反対統一行動デモ(1999.3.13)
重税反対統一行動デモ(1999.3.13)
 
愛婦協30周年のつどい(1999.10.31)
愛婦協30周年のつどい(1999.10.31)
1990年、愛商連創立40周年、愛商連共済会10年を迎え、新たな組織拡大に取り組み1992年3月、会員2万人を越える。全商連の全国会議が、わが愛知で、1990年全国事務局員交流会、1991年全婦協総会、1994年全商連第40回総会が行われた。愛商連は1992年に決定された「民商・全商連運動の基本方向」に導かれ一人ひとりの要求を大切にした民商・愛商連運動を前進させてきた。
1994年「愛知商工新聞」発行、年を追うごとに、愛知の民主勢力に期待される新聞として発展している。
1999年、中小業者に生きる希望を与える「全国商工新聞」をすべての業者に広げる運動で新たな躍進を切り開いている。
1999年、家族ぐるみの運動の前進の中、愛婦協創立30周年、愛青協創立30年を盛大に祝う。
2000年1月7日、半世紀の試練を乗り越え、愛商連創立50周年記念集会を1000人の参加で名古屋市公会堂大ホールで盛大に行う。
2000年6月4日、愛商連創立50周年祝

3つの理念

  1. 民商・全商連運動は会員の利益・幸せだけでなく、中小業者全体、大きくは国民全体の幸福とつながっている。要求と活動方法が道理に合ったものであったからこそ、さまざまな権力的攻撃のなかで一貫して前進している。
  2. 団結こそ何者にも勝る宝である。みずからが大きく団結したときこそ、中小業者の切実な要求を実現することができる。
  3. 中小業者は、共通する要求で、労働者、農民などの国民階層とともにたたかうならば、その要求実現の道をさらに大きく切り開くことができる。

このページのトップへ
 
〒456−0018 名古屋市熱田区新尾頭1丁目4番3号 林ビル2階
Tel:(052)679-6911/Fax:(052)679-6912
Copyright(C) 2007 Aichiken Shoukoudantai Rengoukai All Rights Reserved