PC用のサイズになっていますので、見づらい場合は一番下のはてなブログのリンク先(タイトルは同じ)をご参照下さい。
(1)オリーブ山・死海写本博物館
(12)エルサレム旧市街(神殿の丘・ヴィアドロローサ・ヨッパ・皮なめしシモンの家)
聖地旅行8日目、イスラエル最終日になります。
神殿の丘 詳細な説明は中川先生の下記動画をご覧下さい。
この長い橋を渡って神殿の丘に向かいます。
木製の橋で、何か和風な感じ。
下を覗くと嘆きの壁(西壁)が見えます。
岩のドームは、イスラム教徒の人には特別な場所ですね。
神殿の丘に上がる時は聖書は絶対に持っていてはいけません。没収されるからです。
ヴィアドロローサ
ヴィア・ドロローサの動画があったので助かりました。ヴィア・ドロローサは約700m〜800mの道のりで、
動画が出て来ない場合は、黒画面の真ん中のYouTubeで見るか画面の下のリンクをクリックして下さい。
ヴィア・ドロローサはラテン語で「悲しみの道」という意味で、これは十字軍時代に始まった考え方だそうです。
解説は下記リンク先とハーベスト聖地旅行ハンドブックを参照しました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview 第一ステーション
総督ピラトがイエスを有罪とする。アントニアの要塞の中。
第二ステーション
私達はここで礼拝を捧げることが出来、又このように手で触れて主を想い祈りました。イスラエルに行く前は、
第三ステーション
イエスは十字架の重みに倒れる。伝承。
第四ステーション
母マリアとの出会い。伝承。
以前はここの場所でしたが、お店が陣取っていて景観が良くないので移動したそうです。
第五ステーション
クレネ人シモン、十字架を負う。
下記動画は、第6ステーション〜第14ステーションまでが解説されています。
動画が出て来ない場合は、黒画面の真ん中のYouTubeで見るか画面の下のリンクをクリックして下さい。
第六ステーション
ベロニカ、イエスの顔をハンカチで拭う。伝承。
第七ステーション
イエス、二度目に倒れる。伝承。
写真がなかったので、下のサイトからお借りしました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview 第八ステーション イエス、エルサレムの娘達のために嘆く。
写真がなかったので、下のサイトからお借りしました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview 第九ステーション
イエス、三度目に倒れる。伝承。聖墳墓コプト教会の入り口。
写真がなかったので、下のサイトからお借りしました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview 聖墳墓教会の入り口
(最後の5ステーションは、すべて聖墳墓教会の中にある。)
第十ステーション
イエス、衣を脱がされる。
写真がなかったので、下のサイトからお借りしました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview
実際はこの建物の中にあることが判明。^^;動画の11:40辺りから。スクリーンショットを撮りました。
第十一ステーション
イエス、十字架にくぎ付けにされる。
ラテン小聖堂の祭壇
第十二ステーション
イエス、十字架上で息を引き取る。ギリシャ正教会小聖堂の祭壇。
祭壇の下は十字架が建てられた場所で、穴に手を入れて岩にさわることが出来る。
第十三ステーション
イエス、十字架より降ろされる。
死体を置いたとされる石がある。現在の赤石は下の岩を保護する為大理石。
第十四ステーション
イエスを墓に納める。
暗くて上手く写真を撮ることが出来ませんでした。下のサイトからお借りしました。
https://www.biblewalks.com/ViaDolorosa#Overview
ヨッパ
第37回聖地旅行はヨッパから始まったようですね。私たちは最後がヨッパでした。
ヨッパは「美しい」「美しくなる」という意味。旧約聖書ではヤフォ(ヨナ1:3のみヨッパ)
預言者ヨナは、神様からニネベの人々に悔い改めるように宣教活動をするように命じられました。
ヨナは他の預言者とは違う、何だかとても人間臭い印象を受けます。
『しかし神はヨナに言われた、「とうごまのためにあなたの怒るのはよくない」。
神様が決められた御計画は、必ず実行されるものです。又上の御言葉から、
皮なめしシモンの家
階段を何段も降りて、皮なめしシモンの家に向かいます。
ペテロが暫く滞在していた家ですね。住人がいる為、中には入ることが出来ません。
sペテロは、皮なめしシモンという人の家に泊まり、しばらくの間ヨッパに滞在した。(使徒行伝9:43)
暗くて残念ですが、ヨッパの有名な時計台です。
イスラエル最後の夜は、このレストランでお食事をしました。丁度誰かの誕生日で、
中川先生率いるハーベストタイム聖地旅行は、当初キャンセル待ちでした。
下記リンク先はブログのページです。ブログの写真はウェブサイトより小さめになっています。
(1)オリーブ山・死海写本博物館
2010年11月聖地旅行の旅程表です。
|